カウンセリングサービスで活躍する心理カウンセラーからのコラム。
心がホッとしたり、ハッとインスピレーションをもらえたり、じわっと胸が熱くなったり、カウンセラーの“経験”、”感じ方”、”視点”をぜひ味わってください。
◇『母の日』によせて
今月の15日は『母の日』でしたね。 今年はたまたま『…
●「ポーラ美術館の印象派コレクション展」にて
この絵画展では、私の好きなモネとコローの絵が観られる…
◇パートナーシップの感情表現
先日、テレビである精神科医が、若年性アルツハイマー型…
●・・・それでも愛を選択する。
皆さん、こんにちわ。 吉見太一です(^^) ぼくの結…
◇無気力におちいってしまったときに
みなさん、GWはいかがお過ごしでしたか? GWが終わ…
◇成長のテーマがやってくる時期
「原さんはカウンセラーをしてるけど、悩みとか無いの?…
●自由な発想〜料理の世界から〜
外食をするときの僕の楽しみの一つは、新しい料理に出会…
◇私の身体のヒ・ミ・ツ
こんにちは。きのです〜。 春うらら 私は風邪で フラ…
●「血」と「地」のつながり〜息子の出発〜
友人夫妻の話を聞く機会があった。元々息子たちの保育…
●「プーシキン美術館展」にて
この美術展では、モネの絵が観られるということで、モネ…
◇ありがとうの気持ち
ときどき、自転車に乗ろうとすると、カゴの中に、空き缶…
◇心は繋がっているから。
小さい子どもに接していると目に見えない色んなことに出…
◇”奇跡”を起こすには?
こんにちわ、成井です。 成井家の話題提供者は、いつも…
●さくら〜心の定点観測〜
ぼつぼつ桜便りが聞かれる季節です。 開花予報によると…
●ドールハウス〜〜完成品とプロセスを思う〜〜
私は歩くのが好きで、特に目的も持たず、ふらふらと歩…
◇恐れと思考のカンケイ
ボランティアカウンセラーをしている友達から先日メール…
●ごめんなさいより大切なこと
オリンピックが終わりました。 寝不足だった方も多いの…
◇忘れられないこと 〜一緒に乗り越えて行きませんか?〜
「この人のこの一言が、ずっと忘れられない!」 「この…
●「ベオグラード国立美術館所蔵フランス近代絵画展」にて
この絵画展は、モネの「ルーアン大聖堂」が観られるとい…
●僕を癒してくれるもの
「自分で自分をゴキゲンにしてあげることができたら、自…
◇”サイン”を見逃さない為には?
成井 裕美こんにちわ、成井です。 突然ですが、私の悲…
●ストレスを溜めない!!
皆さん、こんにちは吉見太一です。 今年もすでに1ヶ月…
◇どうして病気になるんだろう?
今年のテーマの一つに「健康」を掲げてから、一月の間に…
●服従〜〜与えられた「役割」との葛藤〜〜社会心理学の実験から
カウンセリング・セラピーの現場などで「自分の役割に…
◇あなたの夢はなんですか?
こんにちわ、上西直美です。 朝が苦手な私には一年で一…
●何も出来なかった。
「直美、そっちは大丈夫?!」 まさかと思うような朝は…
●今年をどんな1年にしますか?
新年あけましておめでとうございます。 今年もカウンセ…
◇どんな自分でいようか?
僕が毎回、メルマガの執筆で一番困ってしまうのが、この…
◇過去の苦しみを思い出させる夢を見て・・・
今朝、久々にこんな夢を見ました。 私は夢の中で学生に…
●たくさんの幸せをありがとう!!
最近ブログで妊娠を機に、カウンセリングをしばらく休業…