心理カウンセラーのコラム
カウンセリングサービスで活躍する心理カウンセラーからのコラム。
心がホッとしたり、ハッとインスピレーションをもらえたり、じわっと胸が熱くなったり、カウンセラーの“経験”、”感じ方”、”視点”をぜひ味わってください。
ちいさなリクエストがもたらすモノ
父が今年の初めに脳出血で緊急入院しました。 一時、家…
こどもの心はピュアなのです
私には兄と妹がいます。 兄には3人の男の子、妹には3…
私のこと大事にしてくれないお母さんなんて大っキライ!
いきなり、とんでもないタイトルですみません。 驚かせ…
セルフイメージを書き換える
「最近の若い人はすごいよなぁ」 そんな声が、自分の中…
新聞記事から考えてみる
先日、新聞にこのような記事が掲載されていました。 「…
私の学校の不思議な校則
先日、ネットのニュースで、「あなたの学校の不思議な校…
お母さんが僕を見ている!
三島桃子です。いつもコラムを読んでいただいてありがと…
本当に与えたかったもの
私には、小学5年生の女の子と小学1年生の男の子の2人…
自己嫌悪とレディー・ガガの効能
梅雨時のジメジメした頃から、初夏に掛けて私は自己嫌悪…
最後にしたいこと (遺書を書いて気付けたこと)
もしも、みなさんが、あと数時間後に亡くなってしまうと…
悲しくて悲しくて、そしてその先に見えるもの
その日は、小学生の息子のピアノのお稽古がありました。…
I Love 名古屋 その2 ~仲間と共に~
最近、「いつも楽しそうだね」と言われることが多くなり…
義父の日記~秘めたる想い~
■僕は以前に、こんなコラムを書かせていただきました。…
驚異の受け取り上手!?
みなさんのご家庭では、地デジの準備は、お済みでしょ…
自立というキラキラした言葉は・・・
こんにちは、山田耕治です。この5月からプロカウンセラ…
泣きたい日もあるさ ~~笑顔の向こう~~
生きている限り、必ずその日はやって来る。 頭では…
ビッグマザー、そして愛だけが残る
こんにちは、三島桃子です。 いつもコラムを読んでいた…
頼ってもいいですか??
こんにちは。吉見太一です。 今回、こうしてコラムを出…
親のことば~~娘として。母親として。~~
早いもので、二人の息子は年齢だけは成人に達し、私の…
正義のためなら、人間はどこまでも残酷になれるんだ
息子が毎週楽しみにしている「仮面ライダーオーズ」を…
鳩~~私を慰めてくれたもの~~
こういった文章を書かせていただくのは、本当にお久しぶ…
幸せを求めて アルゼンチン&ペルーの旅~
昨年12月の22日から 今年にかけて 南米の旅に娘…