2023年10月のお休み
2日(月)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、29日(日) 、30日(月)
2023年11月のお休み
6日(月)、13日(月)、20日(月)、26日(日) 、27日(月)
2023年12月のお休み
4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
年末年始休業
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
※年末12/28、年始1/5とも通常営業いたします
2023年10月のお休み
2日(月)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、29日(日) 、30日(月)
2023年11月のお休み
6日(月)、13日(月)、20日(月)、26日(日) 、27日(月)
2023年12月のお休み
4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
年末年始休業
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)
※年末12/28、年始1/5とも通常営業いたします
カウンセリングサービス所属カウンセラーの、デビュー、休会、退会情報をお知らせいたします。
カウンセラーの異動
◆デビュー情報:2023/11/1に品田沙織(東京)、真許かなこ(大阪)がデビューします。
2023/9/1に おだにひろみ(大阪)、2023/6/1に 朝陽みき(オンライン)、囃子ゆうこ(東京)がデビューしました。
◆退会情報:2023/10/31に源やすこ(東京)、2023/11/30に河合一孝(東京)、2023/12/31に結喜ゆりこ(東京)、が退会します。
2023/6/30に休会中の平島愛深(名古屋)、2023/5/31にかねいわかよこ(名古屋)、久遠ひろみ(東京)、2023/3/31に夏川けいこ(大阪)、休会中のながのひろみ(福岡)が退会しました。
◆休会情報:2023/11/1より日向綺(大阪)が休会します
◇地区変更:2023/8/26より成宮千織の所属地区が、東京から名古屋に変更になりました。
直近のカウンセラーのメディア出演・執筆情報
WEB
番組
ラジオ内でみなさまからのご質問に回答中!
●池尾千里へのご質問(ラジオ用)はこちらから>>>
書籍出版情報
●その他、カウンセラーの出版物一覧はこちら>>>
雑誌
日曜18時更新中!カウンセラーたちのレクチャーをお届けしています。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
M-1グランプリが若手漫才師による漫才日本一を決定する大会であるならば、
「K-1グランプリ」は講演者№1を決める講演会イベント。
予選を勝ち抜いた講演者がお客さまの前で講演を行い、イベント内でのお客さまの投票により、グランプリを決めていただきます!
K-1グランプリのグランプリの優秀者には、カウンセリングサービスでのワークショップの開催権や、母校「神戸メンタルサービス」で特別講師として講座を数回開催する権利が与えられます。
カウンセリングサービスのカウンセラーにとって、K-1グランプリは「講師への登竜門」となっています。
また、YouTubeなどの映像コンテンツへの出演も予定しており、ブログ以外でもみなさんと会えるチャンスが増えることとなります。
2023年春の「講演者ナンバーワン」の称号に輝くのは誰か?
ぜひ、あなたの1票を投じてください!
・日時:2023/4/29(土祝)13:00~18:10 *受付/入室開始は12:45を予定しています
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円(事前決済)
・参加条件:18才以上の方
・申込み/参加費のお支払い締切:2023/4/28(金)15:00
本イベント(講演会)は、オンライン会議システム「Zoom」にて開催いたします。
オンサイン配信のイベントの参加費は「事前決済制」となります。
事前決済は、心理学講座音声配信サービス「きくまる」のサイトで行っております。
※ご入金いただいた料金は、キャンセル等いかなる場合もご返金できかねますので、ご了承ください
※本イベントは2023/5/1(月)~5/15(月)まで見逃し配信を行います
イベント当日にご参加いただけない場合は見逃し配信にて講演をお楽しみください
(途中参加および見逃し視聴の方は、グランプリ決定の投票にはご参加いただけません)
●オンラインイベント/ワークショップの参加手順はこちら>>>
予選を勝ち抜き、今回K-1グランプリに出場するカウンセラーは下記の7名となります。
(50音順)
■青井あずさプロフィール
離婚危機や家族・親族との軋轢を越えてきた経験から、パートナーシップや家族関係を中心に人間関係の問題全般を扱う。持ち前の感覚と感性を使い、クライアントの繊細な感情を読み取り、表現することに長けている。痛みや苦さを癒した先に見えてくる自己実現までをサポートすることが得意。
■講演テーマ:『自己嫌悪を越えて愛される私になる』
■青山リナプロフィール
こじれたパートナーシップという自身の経験から、恋愛、夫婦関係、浮気、不倫、離婚、パートナーシップの問題を得意とする。「自分を愛する」ことで本来持っている才能魅力を開花させる。「話すと元気になれる!」「そういうことか!」など、明るく明瞭なカウンセリングスタイルが好評。
■講演テーマ:『こじれた人生から卒業する~あなたは私の喜びです~』
■池尾千里プロフィール
「自分らしく自分の人生を生きることに、もっとこだわってもいい。好きなことをもっとたくさんして、もっと幸せになっていい。」
そんな想いから恋愛・夫婦関係などのパートナーシッップを始め、職場、ママ友などの人間関係、子育てに関する問題など、経験に基づいたカウンセリングを提供している。
■講演テーマ:『親のことが、人生の足枷になっているあなたへ』
■小川のりこプロフィール
アルコール依存症の父からの虐待経験、学生時代のいじめから、恋愛依存、不倫や風俗を経て、自分を抑え付けるような結婚生活後、8年で離婚。その後自分に向き合い、今は穏やかに生きる。
過去のあらゆる経験をもとにして、恋愛関係、家族関係を得意とし、お客様と共に成長するスタイルを取る。
■講演テーマ:『我慢と嘘に隠された、本当の気持ちの伝え方』
■中谷恵美プロフィール
人間関係、自己嫌悪、家族関係、仕事などの相談を主に扱う。じっくりと話を聴きながら、そのままの自分でもっと楽に自由になれる道筋を一緒に見出していくサポートを行う。
お客さまの個性やペースを尊重し、いつでも味方でいることを大切にしており、「話していて安心できる」「心の深いところをわかってもらえた」と好評である。
■講演テーマ:『もう一度、お母さんを愛したい』
■なかやしのぶプロフィール
夫婦の危機を乗り越えた経験から 夫婦関係修復、男女関係の問題を得意とする。 また子育て、家族、自分自身の性格の相談も多い。
「声に癒される」「話していて元気になった」と声を頂いている 介護福祉士として、老いと死を受け入れていく人達、その家族の心のケアを行っている。夫、息子、娘と4人暮らし
■講演テーマ:『愛し合えない寂しさ、愛し合える喜び』
■南條あすかプロフィール
孤独感、自己否定からのうつ病を克服した経験、大手企業に勤続30年以上の経験から、自分自身との関わりや生き方、親子・友人・職場などの人間関係全般などを扱う。
気持ちに寄り添う高い共感力と地に足の着いた安心感を兼ね備える。「話をして安心できた」「気持ちが明るくなった」と好評である。
■講演テーマ:『人生の暗闇を抜けるカギ』
■まえじまようこプロフィール
「私にはなんの魅力も価値もない」と自己嫌悪し、自分を隠してきた生きづらさを乗り越えたことから、お客さまの中に隠れている魅力や才能を引き出し、本来の自分らしさを取り戻すことを大切にしている。
やわらかな雰囲気を持ち、どんなことでもやさしく受けとめてもらえた、前向きになれる、と好評である。
■講演テーマ:『愛されていることを まだ受け取っていないあなたへ』
■渡邊睦代プロフィール
自己受容、親子関係の見直しによる生きづらさの克服やライフワークの発見といったテーマを得意とする。
「理解されづらい感覚を分かってくれる」との定評あり。
現在のような性格・思考になるに至った理由を、親子関係や家系といったルーツから読み解き、自己の変容を導くカウンセリングスタイルを取る。
■講演テーマ:『愛のバトンを受け継いで』
※講演テーマはただいま準備中。確定次第、反映します
13:00-13:10 オープニング(平からのご挨拶)
—————————–
13:10-13:30 講演1.青山リナ『こじれた人生から卒業する~あなたは私の喜びです~』
13:40-14:00 講演2.まえじまようこ『愛されていることを まだ受け取っていないあなたへ』
14:10-14:30 講演3.南條あすか『人生の暗闇を抜けるカギ』
——————
※20分休憩
——————
14:50-15:10 講演4.渡邊睦代『愛のバトンを受け継いで』
15:20-15:40 講演5.池尾千里『親のことが、人生の足枷になっているあなたへ』
15:50-16:10 講演6.小川のりこ『我慢と嘘に隠された、本当の気持ちの伝え方』
——————
※20分休憩
——————
16:30-16:50 講演7.なかやしのぶ『愛し合えない寂しさ、愛し合える喜び』
17:00-17:20 講演8.中谷恵美『もう一度、お母さんを愛したい』
17:30-17:50 講演9.青井あずさ『自己嫌悪を越えて愛される私になる』
—————————–
※5分休憩
—————————–
17:55-18:10 運命の投票タイム!とエンディング
*お客さまには当日、1~3位までの3回投票していただき(匿名投票)、みなさんからの獲得票数により、順位が決まります(詳細は当日お知らせいたします)
*途中参加および見逃し視聴の方は、グランプリ決定の投票にはご参加いただけません
※心理学ワークショップに関しての詳細はこちらでご確認ください。(※最終更新:2023/3/15)
(2023/3/14更新)
対面の面談カウンセリングをご予約のお客さまが体調不良の場合は、無理をなさらず、早めにキャンセルのご連絡をお願いいたします。
対面での面談カウンセリングにお越しの場合は、以下の点についてご協力をお願いします。
【対面での面談時のお願い】
・面談当日37.5度以上の発熱がある場合は面談を受けていただけません。予約センターまたは緊急連絡先までご連絡をお願いします。
・カウンセリングルーム入口にて検温させていただきます。(非接触型の体温計を使用)
・お飲み物(お茶、コーヒー等)のサービスを中止させていただいております。水分補給のため、お飲み物のご持参をお願いします。
お客さまにはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
ご不明な点やご質問がございましたら、予約センターまでお問合せください。
当面、各地での貸し会議室での開催を中止し、オンラインでの開催のみとなります。
開催が決定したオンラインワークショップは、下記のページでお知らせしております。(2023/3/15更新)
●オンライン開催となったイベント・ワークショップはこちら>>>
東京ルームにお越しの際に渋谷駅からバス利用の方へお知らせです
2023/3/1( 水)始発より、路線【渋55】の運行会社変更に伴い、
1)渋谷のバス乗り場の変更
2)バス停名が「代々木上原」から「上原二丁目南」に変更
となりますので、ご注意ください。
●バス運営会社
2023/2/28までの運行:京急バス
2023/3/1からの運行 :京王バス
●渋谷駅バス乗り場変更のお知らせ
3/1からは「②(マークシティ前)」乗り場となります。
●10:00~15:50の間は【渋65】として運行
10:00~15:50の間は渋55を笹塚駅まで延伸し、
【渋65】笹塚東北沢循環(渋谷駅⇔東大裏⇔東北沢駅⇔笹塚駅)として運行
東京ルームに渋谷からバスでお越しの際には、ご注意ください。
カウンセリングサービスを支えてくださる皆さまへの
感謝の気持ちを込めて、スペシャルイベントを開催します!
今年2022年の感謝祭もオンライン開催とはなりますが、
オンラインだからこそカウンセリングサービス所属の各地のカウンセラーが大集合します。
2会場で同時進行で開催される講演会や、
フリースペースでのカウンセラーの交流など、
楽しみ方はあなたの自由♪
講演は見逃し配信も予定していますので、
聞きそびれた講演もあとから楽しんでいただけますよ♪
私たちカウンセラーをより身近に感じていただける機会ですし、
私たちも皆さんに直接お会いしてメッセージをお届けできる貴重な機会と捉えています。
年に1度の感謝祭を、ぜひ一緒に楽しみましょう!
講演会
15名のカウンセラーが2会場に分かれて講演を行います。
1つの講演は【20分間】
感謝祭ファンの方は「あれ?短くない?」と思われるかもしれませんが、オンラインでも聞きやすい、かつ要点がぎゅぎゅっとまとまった濃い時間です。
講演者15通りの、人生のヒントや問題解決のきっかけが詰まってますよ。
※講演は12/6(火)~12/19(月)の14日間、見逃し配信を行います
当日聞き逃した講演や、予定があり当日ご参加いただけない方も、あとからお楽しみ下さいね
新人さんいらっしゃい
フリースペース
講演を一方的に聞くのは疲れる。。。
できればいろんなカウンセラーと気軽に話してみたい!
そんなあなたはフリースペースがオススメ。
カウンセラーが次々入れ替りで「フリースペース」に滞在します。
実際に動く姿や、ブログで気になってたあのカウンセラーの声を直に聞いて、カウンセラーとお近づきになってくださいね。
※フリースペースのカウンセラー滞在時間は、ただいま調整中
公開カウンセリング
感謝祭の大好評の企画といえば、弊社代表、平準司の「公開カウンセリング」
「こういうときってどうすればいいの?」
「こんな状態になる時の心理は?」など、
みなさんからの疑問や質問に対して、平が一問一答でお答えします!
※ご質問は専用フォームでの事前受付のみとなります
カウンセリングサービス
感謝祭2022
・日時:2022/12/4(日) 13:00~19:50
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・参加条件:18歳以上の方
・申込み締切:2022/12/3(土)15:00
参加費:4,400円(税込)
本イベント/ワークショップは、オンライン会議システム「Zoom」にて開催いたします。
オンサイン配信のイベント/ワークショップの参加費は「事前決済制」となります。
事前決済は、心理学講座音声配信サービス「きくまる」のサイトで受付しております。
※ご入金いただいた料金は、キャンセル等いかなる場合もご返金できかねますので、ご了承ください
イベント当日のご予定が未確定の方は、ご自身の予定が確定後に決済ください。
講演カウンセラー(50音順)
年間400件以上の面談カウンセリングを行う実践派。「男女関係向上・男性心理分析」「自信・自己価値向上」に独特の強みをもち、ビジネス・ライフワーク発見なども対応。明快・明晰かつ、ユーモアと温かさを忘れない屈託のないカウンセリングは「一度利用するとクセになる」と評され、お客様の笑顔が絶えない。
名古屋を軸に東京・大阪・福岡でカウンセリング・講座講師を担当。男女関係の修復を中心に、仕事、自己価値UP等幅広いジャンルを扱う。
「親しみやすさ・安心感」と「心理分析の鋭さ・問題解決の提案力」を兼ね備えると評され、年間300件以上、10年以上で5千件超のカウンセリング実績持つ実践派。
自己嫌悪セラピスト。心理学ワークショップ講師(東京・仙台)
「自分が嫌い」「自分はダメ」「私は愛されない」などの自己否定、ネガティブな感情・思考をリニューアルし、自信や才能・希望へと変換していく職人。生きづらい人の心が楽になる気づきや癒しを提供。テレビ・Web記事の取材にも多数協力。
■講演テーマ:心を前に進めるためにできること
●大塚統子からのメッセージ
・11/30:【感謝祭2022】12/4(日)Zoom開催の感謝祭~フリースペースでもお会いしましょう♪~
・・12/2:【感謝祭2022】参加受付は12/3(土)15時で終了いたします♪ご参加をご希望の方はお手続きお忘れなく(^^)
失恋からの立ち直り、都合のいい女からの卒業、本気の婚活、浮気や離婚問題を乗り越える、夫婦関係の修復、離婚から再出発など、恋愛&男女関係の相談が多く、恋愛・結婚生活に悩む人の駆け込み相談所的な存在である。
30歳からのうまくいかない恋愛と40歳からのこじれた男女関係の解決を提供している。
■講演テーマ:「自分がキライ」と思ったら聞く話
●大野愛子からのメッセージ
・11/30:【感謝祭2022】たくさんのカウンセラーと会えるチャンス!ぜひお越しください!
『日常でも使える具体的なアドバイス』を提供し、お客様が気付いていない才能・魅力に光を当て、 自らが輝いていけるような、パワフルな”応援力”を備えている。
圧倒的な受容する力を持ち、心理面からの分析・アプローチと、直観力を使ったバランスが良いカウンセリングスタイルが好評。
■講演テーマ:自分なんて価値がない~母と娘が教えてくれた幸せになるために大切なこと~
●櫻井朱実からのメッセージ
・12/2:【2022.12.4(日)ZOOM開催★感謝祭2022】カウンセラーを身近に感じられるイベントにぜひ、お越しください♪
恋愛や結婚、浮気や離婚など男女関係、対人関係やビジネス関係、家族関係や子育て、子供の反抗期、子離れ、親離れ問題など幅広いジャンルを得意とし、お客様からの支持が厚い。
女性ならではの視点と優しさ、母としての厳しさと懐の深さのあるカウンセリングが好評である。PHP研究所より3冊出版。
■講演テーマ:自分と周りの人が共にイキイキ輝く方法
夫婦関係や子育て、対人関係、仕事、障害児の家族の問題など幅広いジャンルを扱う。特に「ずっと一人で頑張ってきた人が『より楽によりよい人生を選択できるようになるサポート』が好評である。
お客様から「無理のない提案で確実に変化できた」「会うと元気になる」等の感想が多く寄せられている。
■講演テーマ:「きょうだい児」として生きて~心の痛みは幸せの伏線~
人間関係、自己嫌悪、家族関係、仕事などの相談を主に扱う。じっくりと話を聴きながら、そのままの自分でもっと楽に自由になれる道筋を一緒に見出していくサポートを行う。
お客さまの個性やペースを尊重し、いつでも味方でいることを大切にしており、「話していて安心できる」「心の深いところをわかってもらえた」と好評である。
■講演テーマ:真っ黒な自分のなかに、光を見つける方法
恋愛、婚活、夫婦関係、自分らしい生き方、仕事などの悩みをひも解きながら、深層心理にある「本当にほしいもの」「幸せな未来像」を引き出すのが得意。痛みの先にある魅力や才能に光をあて、自己イメージの変容へと導く。生きづらさ、誰にもわかってもらえない孤独感を持つ方も力強くサポートしている。
■講演テーマ:子どもを持てなかったの向こう側
自身の夫婦間に生じた問題を心理学を使って乗り超えた経験から、婚活、不倫、恋愛心理、夫婦関係の問題解決が得意。
幼少期は経済的に厳しい家で育つも、夢だった国際線CAを経て海外駐在妻として18年過ごし、豊かさを手にれた体験からビジョンを叶えるノウハウを伝えるカウンセリングも人気である。
■講演テーマ:試練から幸運を掴み取るたった2つの方法
恋愛、対人関係の改善、自分が本当に望んでいる人生へのシフトチェンジへのサポートを得意とする。
特に「さびしさを笑顔に変えるカウンセリング」をテーマに掲げ、30代女性の生き方、恋愛・婚活サポートを精力的に行っている。
高い共感力を活かした「共に考え、併走する」カウンセリングスタイルが好評。
■講演テーマ:変わりたいと思ったあなたが、大切にするといいこと
●服部希美からのメッセージ
・11/30:変わりたいと思ったあなたが、大切にするといいこと【12月4日感謝祭にて講演します】
若年層から熟年層まで、幅広い層に支持されている、人気カウンセラー。
家族関係、恋愛、結婚、離婚、職場関係の問題などの対人関係の分野に高い支持を得る。
東京・名古屋・大阪の各地でカウンセリングや心理学ワークショップを開催。また、カウンセラー育成のトレーナーもしている。
■講演テーマ:大切な人を大切にする人になるためのコツ
職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。
「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。
■講演テーマ:自分との約束~人生を劇的に好転させた決断
●帆南尚美からのメッセージ
・11/30:【感謝祭2022】あなたのお気に入りの講演を見つけませんか?
・12/1:【感謝祭2022】「新人さんいらっしゃい」へ、いらっしゃい
・12/2:【感謝祭2022】円よんカウンセラーとフリースペースでお待ちしてます♡
・12/3:【感謝祭2022】見逃し配信もあるので、14日間も楽しめます!
「私にはなんの魅力も価値もない」と自己嫌悪し、自分を隠してきた生きづらさを乗り越えたことから、お客さまの中に隠れている魅力や才能を引き出し、本来の自分らしさを取り戻すことを大切にしている。
やわらかな雰囲気を持ち、どんなことでもやさしく受けとめてもらえた、前向きになれる、と好評である。
■講演テーマ:本当の私で生きていく
●まえじまようこからのメッセージ
・12/3:【感謝祭2022】明日12/4(日) 感謝祭でお待ちしています♫
「近ずぎてウザい・遠すぎてさみしい」
自身の経験から、人との心の距離感や対人関係の悩みには親子の距離感が大きく関係している事に着目。【母子癒着】といわれるくっつきすぎた心を見ていくことで、人との距離感を整えていくカウンセリングを得意とする。
誰にも言えない気持ちに寄り添ってくれると好評。
■講演テーマ:鎧兜(よろいかぶと)の私たち
●三好成子からのメッセージ
・12/2:12月4日(日)は特別な日だよ^_^
新人さんいらっしゃい(50音順)
こじれたパートナーシップという自身の経験から、恋愛、夫婦関係、浮気、不倫、離婚、パートナーシップの問題を得意とする。「自分を愛する」ことで本来持っている才能魅力を開花させる。「話すと元気になれる!」「そういうことか!」など、明るく明瞭なカウンセリングスタイルが好評。
●青山リナからのメッセージ
・12/1:カウンセリングサービス感謝祭2022
こじれたパートナーシップを改善するサポートを得意とする。
気さくで親しみやすいキャラクターで、クライアントの問題解決に寄り添い続ける粘り強さがある。
やわらかい雰囲気だが、鋭い感性で的確に問題の原因を探りアドバイスをもらえると支持を集める。優しさと鋭さを兼ね備えたカウンセラーである。
●有村麻希からのメッセージ
・11/15:12月4日(日)【感謝祭2022】開催のおしらせ
久宝美子/くぼうよしこ
※2023/1/15デビュー予定
統合失調症を乗り越えた経験から「心のつながりが問題を癒す」を信念とし、どんな問題も感情も包み込んでくれる、安心感・包容力があると定評がある。
恋愛、仕事、人間関係など、自分らしさを一緒に見つけていくカウンセリングを大切にしており、深く心で繋がることを得意とするカウンセラーである。
●齋藤佑磨からのメッセージ
・12/2:感謝祭へのお誘い
自身の生きることの辛さ、日常の悩みを乗り越えてきた経験から、心の束縛感や生き苦しさ、恋愛、夫婦関係の問題解決を得意とする。
ご相談内容を心理分析しながらお客様と共に考えていくことで、気付けなかった本当の気持ちを洗い出し、アンバランスになった心の整理整頓を行う。
●新城謙吾からのメッセージ
・11/27:2022年カウンセリングサービス感謝祭に新人さん紹介で出演します!
南條あすか/なんじょうあすか
※2023/1/15デビュー予定
我慢の多い恋愛・対人関係、慢性的な孤独感、メンタルヘルスの相談を多く扱う。
どんな暗がりの中にも光を見つけ、深い受容力と繊細な共感力で心に寄りそうスタイルは圧倒的な安心感があると好評。
クライアント本来の魅力を取り戻し「自分らしいカラフルな生き方」を育むサポートが得意。
●日向綺からのメッセージ
・11/28:【2022感謝祭】に参加します。
「なんでこんな辛い思いをするの?」と、恋愛、仕事、対人関係で悩む方の相談を多く扱う。アダルトチルドレンとしての生き辛さ、失恋・破局を経験。心に優しく寄り添い一緒に解決への一歩を踏み出していけるようなサポートを得意とする。安心感があり話しやすく20代30代幅広いお客様に人気である。
●円よんからのメッセージ
・12/2:◆ 感謝祭のお知らせ ◆
自分自身の性格や生き方、仕事に関する相談を多く扱う。子供の頃から孤独感やうまくいかない人間関係に苦しむも、自己嫌悪を緩めることで生きるのが楽になった経験をもとに、自分を責めすぎない物事の捉え方を大切にしている。
まじめな中にも軽やかさのあるカウンセリングが持ち味。
●わたせちはるからのメッセージ
・11/16:【感謝祭2022】人生を変える言葉に出会えるかも!?
・12/3:【感謝祭2022】お申し込み締切は12月3日(土)15時です
フリースペース(50音順)
ただいま「フリースペース」待機カウンセラー調整中。決まり次第、更新いたします。
講演者・新人さん出演カウンセラー、平準司もフリースペースに滞在します!
「自分らしく自分の人生を生きることに、もっとこだわってもいい。好きなことをもっとたくさんして、もっと幸せになっていい。」
そんな想いから恋愛・夫婦関係などのパートナーシッップを始め、職場、ママ友などの人間関係、子育てに関する問題など、経験に基づいたカウンセリングを提供している。
●池尾千里からのメッセージ
・12/1:>【感謝祭2022】必見★カウンセラー総勢39名のオンラインイベント!
発達障がい児の子育ての経験から、生き辛さの根っこにある未消化な思いや痛みに穏やかに寄り添い隣で支えることを大切にしており、
「話すことのすべてを大切に聴いてもらえる安心感」がある。
あらゆる人のなかにある豊かな才能・魅力に光をあてることで、生きる力を一緒に育てるカウンセラーである。
お客様からは「話していて安心できる」「気持ちが落ち着く、整理できる」と定評がある。自身の過去のいじめから来る対人恐怖(男性恐怖)、過食症を克服した経験を持ち、繊細な感受性でお客様ひとりひとりの心に寄り添い、どんな時もお客様の魅力と光を見続けるカウンセリングを心情としている。
●大麻織江からのメッセージ
・11/27:2022年感謝祭~フリースペースに参加します~
・12/3:明日はカウンセリング・サービス感謝祭~お申し込みは本日15時まで~
家族を失った悲しみを乗り越えた経験や、燃え尽き症候群を克服し社会復帰した経験を持ち、<生死の問題><自分自身の生き方><対人関係から恋愛の問題>まで幅広いジャンルをサポートする。
感情や感覚の深い部分に寄り添い、本来の自分を取り戻して笑顔になれるようにサポートすることを信条としている。
●岡田えりこからのメッセージ
・12/2:12/4【感謝祭2022】フリースペースでお待ちしています!
超自立男性との恋愛・コミュニケーションに関わるお悩み・慢性的な生きづらさの解消などを得意とする。
理論的な“心理分析”と、感覚を使った“心理セラピー”を活用する多面的なサポートが好評。
問題の裏に隠れた「真実の物語」を読み解き「自分の本質を生きる」ことを目指すカウンセリングを提供している。
●近藤あきとしからのメッセージ
・11/25:\12/4(日)開催/【カウンセリングサービス感謝祭2022】フリースペースのスケジュールが公開されました!
1957年生まれのシニア世代。
自身の豊富な人生経験を生かした、自分らしく生きていくためのサポートが好評を得る。
得意ジャンルは、対人関係・自己啓発・恋愛。
“何かを始めるのに遅すぎることはない”の言葉通り、いくつになっても新しい人生を切り開いていけることを、身をもって実践している。
●佐藤まゆみからのメッセージ
・11/28:12/4(日)今年もZOOMで感謝祭‼
問題を引き起こす感情にフォーカスすることが得意。
対人関係、パートナーシップ、自己実現など、さまざまな問題と向き合い、その人自身が抵抗を超え、自己を本質的にいかすためのサポートを行う。
「人が人を癒す」をモットーに、心に寄り添うハートフルなカウンセリングを提供している。
●眞田遊子からのメッセージ
・11/30:今週末はカウンセリングサービスの感謝祭です~お礼とお知らせ~
大学卒業後、地元企業に就職し、デザイン・経理・総務・秘書・営業事務等の業務を経験。不惑にしてカウンセラーを目指すために転職。離婚も含めた人生経験をベースに、楽になる物事の受け止め方を提案する。生き方やライフワーク、メンタルヘルス、パートナーシップ全般の問題を得意とする。
恋愛、人間関係全般のカウンセリングを得意とし、安心感と受容をクライアントに常に提供し、何でも話せると好評。より楽に心が軽くなるカウンセリング。感受性が高くクライアント本来の輝きを導き出すことも得意。カウンセリング信条は「諦めなければ願いは必ず叶う」である。
引きこもりからフリーターを経て社会復帰した経験を持つ。その間、心因性アトピー、薬害、うつ状態などを克服。明確に言葉にできない気持ちを汲み取り、寄り添いながら、見通しよく整理していくことを得意とする。問題の奥にある魂の輝きと愛を見つめ続けることを信条とする。家族の宗教問題、自死を経験。
●高梨弥生からのメッセージ
・11/28:中身もりだくさんの感謝祭は12月4日開催です
夫婦の危機を乗り越えた経験から 夫婦関係修復、男女関係の問題を得意とする。 また子育て、家族、自分自身の性格の相談も多い。
「声に癒される」「話していて元気になった」と声を頂いている 介護福祉士として、老いと死を受け入れていく人達、その家族の心のケアを行っている。夫、息子、娘と4人暮らし
●なかたしのぶからのメッセージ
・11/30:いよいよ週末は感謝祭です!!
職場の人間関係をきっかけにうつ病になった経験を持つ。夫婦関係を見つめ直し心身ともに回復してきたことから「彼との距離が遠い」「人に頼れない」など恋愛・人間関係のご相談を得意とする。なんでも話せる安心感と、深い共感力に定評がある。クライアントの魅力や才能を引き出すことを大切にしている。
●にしだしおからのメッセージ
・12/2:しんどいときの過ごし方 & 感謝祭2022でお会いしましょう
自己否定、自己嫌悪、疎外感、自己肯定を得意とする。「その方の心に寄り添い、一番の味方でいること(安心感)」をモットーに、わかりやすい言葉で恋愛問題や対人・自己との関係を紐解き、改善・生き易さへと導いている。
東南アジア2カ国での生活経験もあり、国や文化の違いについても造詣が深い。
●松尾たかからのメッセージ
・12/2:【感謝祭 2022】12/4(日)はフリースペースであなたにお会いできますように!
・12/3:【感謝祭 2022】申込締切は本日(12/3) 15時です! 感謝祭へのご参加お待ちしています。♡
恋愛や夫婦、浮気、離婚などのパートナーシップから対人関係、子育て、また、死や自己受容のテーマなど幅広いジャンルを得意とする。
女性的で包容力があり、安心して頼れる姉貴的な存在。クライアントからは「話しをすると元気になる」「いつも安心させてくれる」などの絶大なる支持を得ている。
スタッフ
新人さんいらっしゃい(MC)・公開カウンセリング・フリースペース
神戸メンタルサービス/カウンセリングサービス代表。 恋愛、ビジネス、家族、人生で起こるありとあらゆる問題に心理学を応用し問題を解決に導く。年間60回以上のグループ・セラピーと、約4万件の個人カウンセリングを行う実践派。 100名規模のグループワークをリードできる数少ない日本人のセラピストの1人。
受付・配信スタッフ
恋愛、対人関係、自己啓発、ヴィジョン、ビジネス心理を得意とし、”少しでも楽に・簡単に・シンプルに”をモットーに、分かりやすい心理分析と日常的に無理なく取り組める提案を行っている。 その人本来の輝きや、問題の先にあるヴィジョン(幸せな未来や才能)を引き出すカウンセリングが好評である。
講演会は2会場で同時進行!
講演会場【A】 | |
13:00-13:20 | オープニング(原裕輝・平準司) |
13:20-13:40 | 講演1.沼田みえ子 |
13:50-14:10 | 講演2.大塚統子 |
14:20-14:40 | 講演3.三好成子 |
14:50-15:10 | 講演4.まえじまようこ |
15:20-15:50 | 新人さんいらっしゃい |
16:00-16:20 | 講演5.那賀まき |
16:30-16:50 | 講演6.帆南尚美 |
17:00-17:20 | 講演7.大門昌代 |
17:30-17:50 | 講演8.原 裕輝 |
18:00-18:50 | 平準司の公開カウンセリング 平があなたのご質問にお答えします! |
18:50-19:00 | エンディング |
19:15-20:00 | オンライン飲み会 ※自由参加 感謝祭終了後に、カウンセラーと参加いただいたお客さまのオンライン飲み会!(打ち上げ)を開催します! |
「どんな雰囲気の人なのか?を知りたいから、
カウンセラーと少しお話してみたい。」
そんなみなさんのための「フリースペース」を開設します。
カウンセラーが順番にフリースペースにやってきますので、
お目当てのカウンセラーがいたら、ぜひ話しかけてみて下さいね。
そのお部屋にいるみなさんで、
自由にフリートークしていただける場となっています。
講演を聞いているばかりでは疲れてしまう方にもおすすめですよ。
\ お待たせしました!フリースペース待機情報公開しました(11/25) /
フリースペースでの決まりごと
・「待機室」はありませんので、お客さまは出入り自由となります
・お客さまは入室時は表示名をイベントの「お申込者名」にしていただきます
・お客さまは「マイク」の準備が必要です
・お客さまは「ビデオ」をオンにして顔がカウンセラーに見える状態でご参加ください
・チャットは利用できますが、内容は保存できません
(再入室されると入室前のチャットの内容はご覧いただけなくなります)
・画面共有などの機能はお使いいただけません
・フリースペース内の会話や画面の録音、録画、撮影はご遠慮下さい
・安全な場にするため、自分以外の参加者の参加情報やお話の内容は口外しないでくださいね
※フリースペースの入室情報はイベント前日に参加費事前決済が完了された方のみにメールでお知らせいたします
※イベント終了後の「オンライン飲み会(打ち上げ)」も基本的に「フリースペース」と同じ決まりごとを適用し、開催します
感謝祭の大好評の企画といえば、弊社代表平準司の「公開カウンセリング」
「こういう時はどうすればいいの?」「こんな状態になる時の心理は?」など、
みなさんからの疑問や質問に対して、カウンセラー歴30年以上の平が一問一答でお答えします!
※「一問一答」形式ですので、平が一方的に回答する形となりますのでご了承ください
●相談者のメリット
なんと言っても、今の自分の問題や疑問に対して、具体的なアドバイスや解決方法をもらえるということ。
追加の相談料はかかりません!
平に直接相談できるこの機会を、ぜひご活用くださいね。
※すべてのご質問にはお答えできかねますので、ご了承ください
●参加者のメリット
いきなり「質問してね」と言われても勇気がいりますよね。
平が他の方に回答する内容をきくだけでも、
「あ、これって私のことかも!?」
「あれ?これってあの人に似ているかも?」
と、あなた自身の疑問にもヒットしたり、
あなたの身近な誰かを理解するヒントに繋がるのではないかと思います。
カウンセラーを目指したいという方や、誰かをサポートする立場の方は、
公開カウンセリングを通じて、
「カウンセラーはこんな見方をしているのだな」
「こういうサポートの仕方があるのだな」
と学んでいただけると思います。
平へのご質問受付方法
公開カウンセリングの質問受付専用フォームに、あなたのご質問をお寄せください。
いただいたご質問の中から平自身がチョイスして、当日回答いたします。
※Googleフォームでの受付となります
※公開カウンセリングのへの質問受付は、感謝祭前日(12/3)18時まで
【重要】
公開カウンセリングの見逃し配信は行いません
当日ご参加いただける方のみ、ご相談ください
カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座(読み物サイト)は、下記の日程でお休みをいただきます。
無料相談コーナーも2023/1/1は受付をお休みし、新年は1/15(日)9-21時に受付いたします。
●休載日
・2022/12/29(木)心理学講座|木曜(4回シリーズでお届けする本格連載講座)
・2022/12/30(金)子育て応援
・2022/12/31(土)平の恋愛心理学講座
・2023/1/2(月)心理学講座|月曜(単独講座)
・2023/1/3(火)カウンセラーのコラム
・2023/1/4(水)ビジネス心理学
※「すぐに役立つ心理学講座」「使えるビジネス心理学」のメルマガ発行もお休みとなります
※予約センターのお休み:2022/12/29(木)〜2023/1/4(水)
2021年に講演会イベントは、コンテスト形式に大きく生まれ変わりました!
M-1グランプリが若手漫才師による漫才日本一を決定する大会であるならば、
「K-1グランプリ」は講演者№1を決める講演会イベント。
予選を勝ち抜いた講演者がお客さまの前で講演を行い、イベント内でのお客さまの投票により、グランプリを決めていただきます!
K-1グランプリのグランプリの優秀者には、カウンセリングサービスでのワークショップの開催権や、母校「神戸メンタルサービス」で特別講師として講座を数回開催する権利が与えられます。
カウンセリングサービスのカウンセラーにとって、K-1グランプリは今までも、これからも「講師への登竜門」となっています。
またYouTubeなど、映像コンテンツへの出演も予定しており、ブログ以外でもみなさんと会えるチャンスが増えることとなります。
2022年秋の講演者№1の称号を手に入れるのは誰か?
ぜひ、あなたの目でお確かめください!
・日時:2022/10/23(日)13:00~18:10 *受付/入室開始は12:45を予定しています
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円(事前決済)
・参加条件:18才以上の方
・申込み/参加費のお支払い締切:2022/10/22(土)15:00
本イベント(講演会)は、オンライン会議システム「Zoom」にて開催いたします。
オンサイン配信のイベントの参加費は「事前決済制」となります。
事前決済は、心理学講座音声配信サービス「きくまる」のサイトで行っております。
※ご入金いただいた料金は、キャンセル等いかなる場合もご返金できかねますので、ご了承ください
※本イベントは10/25(火)より10/31(月)までの7日間、見逃し配信を行います
イベント当日にご参加いただけない場合は見逃し配信にて講演をお楽しみください
(途中参加および見逃し視聴の方は、グランプリ決定の投票にはご参加いただけません)
●オンラインイベント/ワークショップの参加手順はこちら>>>
予選を勝ち抜き、今回K-1グランプリに出場するカウンセラーは下記の7名となります。
(50音順)
■青井あずさプロフィール
離婚危機や家族・親族との軋轢を越えてきた経験から、パートナーシップや家族関係を中心に人間関係の問題全般を扱う。持ち前の感覚と感性を使い、クライアントの繊細な感情を読み取り、表現することに長けている。痛みや苦さを癒した先に見えてくる自己実現までをサポートすることが得意。
■講演テーマ:『あきらめてしまったつながりをもう一度』
■櫻井朱実プロフィール
『日常でも使える具体的なアドバイス』を提供し、お客様が気付いていない才能・魅力に光を当て、 自らが輝いていけるような、パワフルな”応援力”を備えている。
圧倒的な受容する力を持ち、心理面からの分析・アプローチと、直観力を使ったバランスが良いカウンセリングスタイルが好評。
■講演テーマ:『ありのままの自分を愛する』
■眞田遊子プロフィール
問題を引き起こす感情にフォーカスすることが得意。
対人関係、パートナーシップ、自己実現など、さまざまな問題と向き合い、その人自身が抵抗を超え、自己を本質的にいかすためのサポートを行う。
「人が人を癒す」をモットーに、心に寄り添うハートフルなカウンセリングを提供している。
■講演テーマ:『自分に幸せを許す』
■中谷恵美プロフィール
人間関係、自己嫌悪、家族関係、仕事などの相談を主に扱う。じっくりと話を聴きながら、そのままの自分でもっと楽に自由になれる道筋を一緒に見出していくサポートを行う。
お客さまの個性やペースを尊重し、いつでも味方でいることを大切にしており、「話していて安心できる」「心の深いところをわかってもらえた」と好評である。
■講演テーマ:『自分と仲良くなる』
■中村陽子プロフィール
恋愛、婚活、夫婦関係、自分らしい生き方、仕事などの悩みをひも解きながら、深層心理にある「本当にほしいもの」「幸せな未来像」を引き出すのが得意。痛みの先にある魅力や才能に光をあて、自己イメージの変容へと導く。生きづらさ、誰にもわかってもらえない孤独感を持つ方も力強くサポートしている。
■講演テーマ:『人生はいつからだってスタートできる』
■なかやしのぶプロフィール
夫婦の危機を乗り越えた経験から 夫婦関係修復、男女関係の問題を得意とする。 また子育て、家族、自分自身の性格の相談も多い。
「声に癒される」「話していて元気になった」と声を頂いている 介護福祉士として、老いと死を受け入れていく人達、その家族の心のケアを行っている。夫、息子、娘と4人暮らし
■講演テーマ:『分かち合いの素晴らしさ』
■帆南尚美プロフィール
職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。
「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。
■講演テーマ:『大人としての愛し方 』
■まえじまようこプロフィール
「私にはなんの魅力も価値もない」と自己嫌悪し、自分を隠してきた生きづらさを乗り越えたことから、お客さまの中に隠れている魅力や才能を引き出し、本来の自分らしさを取り戻すことを大切にしている。
やわらかな雰囲気を持ち、どんなことでもやさしく受けとめてもらえた、前向きになれる、と好評である。
■講演テーマ:『愛していないのは私の方だった』
■三好成子プロフィール
「近ずぎてウザい・遠すぎてさみしい」
自身の経験から、人との心の距離感や対人関係の悩みには親子の距離感が大きく関係している事に着目。【母子癒着】といわれるくっつきすぎた心を見ていくことで、人との距離感を整えていくカウンセリングを得意とする。
誰にも言えない気持ちに寄り添ってくれると好評。
■講演テーマ:『人の感情に揺さぶられるあなたへ 』
13:00-13:10 オープニング(平からのご挨拶)
—————————–
13:10-13:30 講演1.まえじまようこ『愛していないのは私の方だった』
13:40-14:00 講演2.中谷恵美『自分と仲良くなる』
14:10-14:30 講演3.なかやしのぶ『分かち合いの素晴らしさ』
——————
※20分休憩
——————
14:50-15:10 講演4.櫻井朱実『ありのままの自分を愛する』
15:20-15:40 講演5.青井あずさ『あきらめてしまったつながりをもう一度』
15:50-16:10 講演6.三好成子『人の感情に揺さぶられるあなたへ 』
——————
※20分休憩
——————
16:30-16:50 講演7.中村陽子『人生はいつからだってスタートできる』
17:00-17:20 講演8.帆南尚美『大人としての愛し方 』
17:30-17:50 講演9.眞田遊子『自分に幸せを許す』
—————————–
※5分休憩
—————————–
17:55-18:10 運命の投票タイム!とエンディング
*お客さまには当日、1~3位までの3回投票していただき(匿名投票)、みなさんからの獲得票数により、順位が決まります(詳細は当日お知らせいたします)
*途中参加および見逃し視聴の方は、グランプリ決定の投票にはご参加いただけません
弊社でカウンセリング料金およびワークショップの参加費事前決済に使用している決済サービス「STORES」 の下記の決済手数料が2022/6/1(水)より変更されます。
■改定対象
・コンビニ決済
・キャリア決済ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)
※キャリア決済は「カウンセリング料金」のお支払いのみ利用可能
■改定金額
改定前金額:220円 → 改定後金額:300円
■改定日時
2022年06月01日(水)午後 1:30~
新料金の適用は、購入・申し込みのタイミングとなります。
上記日時以降は新料金(300円)が適用されます。