人を認め自分を認めたい。前向きに生きたい。

相談者名
kay
はじめまして。自身の心の私は30代後半の兼業主婦です。子供はありません。夫婦の仲は夫が寛容な人であるおかげもあり良好です。私は学校を出てすぐにある資格専門職につき現在に至るまでその職を続けています。子供の頃からいつも目立った活躍もできず友達付き合いも下手、でも誰かに目をかけてもらいたい願望はありいつも周りと自分を比べては卑屈になっていました。ところが仕事を始めてから若い頃は他の同期に先立って役職に抜擢されるなど仕事の面で認められる場面が増え、それが嬉しくて必死で仕事をしていました。そんな時は卑屈になることもなく人間関係も良好。全てがうまく回り始めたと思っていました。

しかしそのように必死で仕事をしていたときに知らず知らず孤立。『この職種の持つ役割』に固執しすぎた発言や行動を繰り返していた結果、個々の同僚の立場への配慮を怠った結果周囲から避けられ仕事についても私の発言をスルーする人が多くなっていくという状況になり精神的に不安定になり仕事でのミスが増え身体的な不調が増え休職となりました。周りの変化は自分に原因があったと思えたのは情けないですが本当に最近のことです。

その後様々な事情で仕事自体を辞める選択ができず一般職として復職。一からやり直すつもりで今5年目になります。様々なキャリアを持つ新しい同僚との仕事を続けて
いくなかで、本当はたくさんの良いところを吸収して前を向いていかないと自分の仕事に未来はないとはわかっているのに自分には価値がないと思ってしまう。ポジティブでアクティブでどんどん前へ進んでいく同僚を見ては自信がなくなりその人を苦手だと思ってしまったり、納得いかない人事にもめげずに努力している同僚を見ては自分には会社に居場所がないように思ってしまったり、若い研修生を見ては若い時の自分の行いを悔いてしまったり。。どの感情もみんな私のなかに全ての原因があることはわかっていて、自分と人を比べる必要はないことも理屈ではわかっていて。日々心が穏やかでないため不安感をいつも抱えている状態です。こんな自分じゃ人間関係もうまくいくこともなく、あんなにかつては大事にしていた仕事もつまらないと思ってしまい、このまま年を取っていくのかと思うとぞっとします。もっと前向きに生きたい。人のいいところを素直に認めたい。私はどのように自分の心を立て直したらいいのでしょうか。。

カウンセラー
大塚亘
kayさん、はじめまして。

今回担当させていただきます、大塚亘と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

ご状況を詳しく書いて下さったので、私なりに、kayさんのお気持ちが理解できたような
気がしています。

さて、それでは、まず、kayさんが書いて下さった文章を、少し角度を変えて要約して
みたいと思います。主語はあえてkayさんではなく、kayさんと仲が良い友達の女性Aさん
だとします。

Aさんの夫婦の仲は、ご主人が寛容な人であるおかげもあり良好です。

Aさんは、前向きで真面目な方なので、学校を出てすぐにある資格専門職につき現在に
至るまでその職を続けています。

Aさんは、仕事を始めてから他の同期に先立って役職に抜擢されるなど、仕事の面で
認められる場面が増えていきました。そして、人間関係も良好でした。

その後、Aさんは体調を崩されてしばらく休んでいましたが、一からやり直すつもりで
再度働き始め、もう4年以上も働いています。

さて、仮に、kayさん自身ではなく、全く別人の友達である女性Aさんが、上述のような
感じで頑張ってこられたとしたら、kayさんは、Aさんをどう思うでしょうか。

もちろん、上記の内容は、kayさん自身のことなので、Aさんのことも認めない、認めたく
ないというお気持ちもあるかもしれません。

しかし、ご主人が寛容であるなら、kayさんも寛容であるはずです。ご主人の寛容さを
ご理解されていて、ご主人に対して感謝の気持ちがあるということは、kayさんにも、
同じくらいの寛容さ、やさしさがあるはずです。kayさんの中に優しさがないときは、
ご主人の寛容さが理解できないはずなので、これは間違いないです。

kayさんは、ご自身には厳しいかもしれませんが、仲の良い友達である女性Aさんが
上述のように頑張ってきたとしたら、やさしいkayさんは、Aさんにこう言ってあげる
かもしれませんよ。

「Aさん、あなたはいままでずっと頑張ってきたじゃないですか。Aさんは真面目で
頑張り屋さんで、仕事も結果を出してきているし、素晴らしいと思いますよ。」

さてどうでしょうか。別人に対しては、このようにやさしく言葉を掛けてあげるのでは
ないでしょうか。

そして、私がお伝えしたいのは、仮に別人なら相手を承認できるとしたら、実は、
kayさんも、客観的に承認されるべき素晴らしい方であるということなのです。

しかし、そうはいっても、

>しかしそのように必死で仕事をしていたときに知らず知らず孤立。

>『この職種の持つ役割』に固執しすぎた発言や行動を繰り返していた結果、
>個々の同僚の立場への配慮を怠った結果周囲から避けられ仕事についても
>私の発言をスルーする人が多くなっていく

kayさんは、孤立したり、避けられたりしたのだから、私はダメだ、と思うかもしれません。

そもそも、もともと孤立していなくて、周りから避けられていたわけではないのかも
しれませんが、それは文章からは判断できませんので、仮に、kayさんのおっしゃる通り、
kayさんは、孤立したり、避けられたりしたという事実があったとしますね。

なぜkayさんは、孤立したり、避けられたりしたのでしょうか。

>『この職種の持つ役割』に固執しすぎた発言や行動を繰り返していた結果

と書いてくださいました。これは、事実そうなのかもしれません。それでは、なぜ
『この職種の持つ役割』に固執しすぎたのでしょうか。

kayさんにとっては、仕事で頑張ること、結果を出すことが自分の存在価値という感覚が
なかったでしょうか。自分から仕事を取ってしまったら、なにも残らなくなる、なんの
価値もない、という感じです。

しかし、ご主人は、仕事をしているkayさんだからこそ、ずっと一緒にいるのでしょうか。
寛容なのでしょうか。私は、仕事をしているからだけではないと思います。

もちろん、仕事をしているkayさんもご主人は評価してくれていると思いますが、kayさんの
性格とか、一緒にいてくれるとか、一緒に笑ってくれるとか、一緒に旅行に行けるとか、
要するに

kayさんの存在そのものに価値を見ている

たぶん、ご主人はこのような感じだと私は思いますよ。ご主人にとっては、kayさんは、
世界一価値がある女性なのです。

>『この職種の持つ役割』に固執しすぎた発言や行動を繰り返していた結果

仮に、周りから避けられるようになったとしましょう。これは、「防衛の心」が働いたと
私は思います。

どういうことかというと、仕事をしないと価値がない(と誤解している)kayさんに
とっては、自分の仕事のやり方で成功してきましたが、それ以外のやり方を認めてしまうと、
自分の存在価値がなくなるような気がするので、自分自身の防衛のために、周りにも、
自分のやり方を押し付けようとしていたのかもしれません。

これは、仕事ができる、できない、というよりは、kayさん自身がご自身の価値を認めて
いないことが原因であると、私は思います。

もともと、kayさんには素晴らしい価値があったのです。今もあるどころか、ずっと前から
価値が高かったのです。その証拠が、kayさんを愛してくれる寛容なご主人や、kayさんの
卑屈さが少なくなったときに関係が良好であった職場の仲間です。

しかし、価値がないと誤解しているkayさんの無意識は、職場での良好な関係に疑問を
持ってしまったようです。私が認められるはずがない、という感じの無意識です。

「価値のない私は、嫌われるのがふさわしい」

「自分のやり方が崩されると、私に価値がないことがバレてしまう。だから、自分の
やり方を押し付けよう」

もちろんこれらも、kayさんの中の無意識の言葉です。kayさんが頭でそう考えたわけ
ではなく、強力な無意識が、自然とkayさんにそうさせたのです。

いずれにしても、kayさんはもともと価値が高く、そして、周りも認めていたのです。
しかし、kayさん自身が、自分には価値がないと誤解していたため、頑張りすぎて、
お疲れになったのかもしれません。

ですから、私の提案はただ1点です。

今までの、そして、今のkayさん自身を、どうか、kayさん自身が承認してあげてください。

今まで頑張ってきたkayさん自身を、kayさんが頭の中でイメージして、「あのとき私は
頑張った」、「私は偉い」と何度も何度もイメージの中で言ってあげてください。

また、ご主人にほめてもらったり、kayさんを認めている友達などに、たくさんたくさん
ほめてもらって、承認してもらってください。

ご自身を承認することができてくると、自然と、今後どうしたいのかが浮かんでくるかも
しれません。とにかく、ご自身を承認してあげてくださいね。

もちろん、ご自身の承認を進めるために、ぜひカウンセリングも使ってみてくださいね。

読んでくださり、ありがとうございました。

大塚亘

この記事を書いたカウンセラー