自分をどう変えたらいいのか分かりません

相談者名
もも

数ヶ月前に10年連れ添ったパートナーと別離し、今現在自分の中で悶々とした感情の中、鬱々とした気分から抜け出る事ができません。

パートナーは元々躁鬱と不安障害の診断を受け、10代の頃から精神科医にかかったり止めたりを繰り返している人でした。
燃え尽き症候群も3回起こして病院に入っています。
私は、相手のメンタルの問題にあまりにフォーカスし過ぎ、自分自身の心の問題に気づく事ができなかったと思っています。

10年間何度も激しい口論をし、周囲にそれは精神的DVだと指摘されるような事もありました。
相手の激しい言葉責めに耐えられず、何度も私の方からもう別れると言ってしまい、結局仲は取り戻すものの、その繰り返しで相手もその事を根に持ち後半はその事も責められるようになりました。
私は相手に尽くし、相手の精神状態を心配し何度も転居を繰り返し、結果、自分が毎回仕事探しに苦労する日々でした。
相手は依存心が強く要求が多いタイプで、癇癪を恐れて渋々要求を受け入れる事も度々でした。
受け入れないと癇癪を起こされる事もありました。
しかし、私の行為はなかなか認めてもらえず、逆に自分が一番必要な時に寄り添ってくれなかった等、度々責められ続けられやるせなく思いました。
我慢を続けては、その内私の感情が爆発して大喧嘩に発展、を繰り返してしまいました。

彼の自己中な態度は、私に対してだけでなく彼の家族に対しても同様でした。
聞くに絶えない言動も多々ありました。

その内、彼との関係で私が燃え尽き状態で鬱になり、しばらく実家で療養、再び家に戻りました。
しかし帰って早々また口論。彼は私への見せしめ的自殺未遂騒動を起こしました。
それでも諦めず1年程頑張ったのですが、今回の大きな口論で「何をしても愛されない、大切にされない、頼れない、相手は全て自分中心にしか考えない、これでは私は孤独なままだ」という判断に至り別離を決めました。
鬱になる前は人に相談できずにいましたが、鬱発症以後は周囲に相談する様になりアドバイスを得た事もきっかけになりました。

今は自分を見つめ直そうとしています。自分は変わるべきだったと反省する事がたくさんあります。
自分が未熟で意固地だったと感じる事も多々あります。
彼に寄り添えられなかったとも感じます。
今更ですが、本心はまだ彼と共に人生を歩みたいと言う気持ちもあります。
でももう同じ事は繰り返したくない。
前にも後にも進めず鬱々とする感情を拭えず困っています。

カウンセラー
佐藤まゆみ

初めまして、ももさん。
今回のご相談の回答をさせていただく、佐藤まゆみと申します。
どうぞ、よろしくお願いします。

壮絶なパートナーとのこれまでの関りに、読んでいて胸が詰まるような思いになりました。
お別れになってもなお、葛藤の日々をお過ごしのようですね。

ご相談内容を拝見して、何よりも私が感じたことは“ももさんは助けたい人”なんだと言うことです。

お相手は、10代の頃から精神的な病を抱え、燃え尽き症候群を3回も引き起こされた方ですものね。

何とか力になりたい、助けたいと思い、それこそ想像を絶するような状況に立ち向かって行かれたのだと思います。

けれどお相手は、その思いを素直に受け取れるような状態ではなかったようです。
ももさんのみならず彼のご家族にも背を向けて、殻に閉じこもってしまわれたんですね。

> 「何をしても愛されない、大切にされない、頼れない、相手は全て自分中心にしか考えない、これでは私は孤独なままだ」という判断に至り別離を決めました。

ある意味、よく「別離」という決断をされたと思います。
いえ、ここまでやったからこそ出来た決断かもしれません。

> 今は自分を見つめ直そうとしています。自分は変わるべきだったと反省する事がたくさんあります。

充分に、ご自身を客観的に見ておられると思いますよ。
人間は完璧ではありません。
いくらやっても完璧ではないのですが、ここまでのことを拝見すると、ももさんは、ご自分としてはやるだけのことはやったのではありませんか?

その時その時で、自分がお相手に出来ることにベストを尽くしてきたはずです。
「あの時、ああする以外に何が出来ただろう?」
と自問してみてください。

今なら違う考えが湧くかもしれませんが、当時火中にいてそうする以外になかったと思えるのなら、それ以上のものはないではありませんか。

まず、そこまでのことが出来た自分を承認して欲しいんです。
これがご自分を見つめ直す第一歩になります。
ももさんなりに、ひたむきにやってきたことの価値に気付いてください。

> 私は、相手のメンタルの問題にあまりにフォーカスし過ぎ、自分自身の心の問題に気づく事ができなかったと思っています。

こうお書きになっている部分も、非常に気になりました。

急に話が変わるようで恐縮ですが、ひとつ質問をさせていただきます。
溺れている人を助けられるのは、どんな人でしょうか?

その答えは「泳ぎが達者な人」ですね。
上手く泳げないのに助けたい一心で飛び込んだら、一緒に溺れてしまいます。

自分自身の心の問題に気付けなかったということは、こういうことなのかなと思います。

ならば何よりも、ももさんに取り組んで欲しいのは、お相手を助ける前にご自分の心の問題に取り組み、自分を承認することなんです。

そうして心を整えた先にあるのが、【助けたい人を助けられる私】です。

幸いにも今は自分一人で抱え込まず、人に相談することも出来るようになってらっしゃる。
だからこそ、この相談コーナーもご利用くださったのでしょう。

「前にも後ろにも進めない」とありますが、充分前に進むための準備はなさっていますよ。

> 今更ですが、本心はまだ彼と共に人生を歩みたいと言う気持ちもあります。

つくづく思うのですが、人生の中盤以降のパートナーシップって、若い時には考えられないような関係性が成り立つことがあります。

夫婦とは違う、恋人というのでもない、兄妹のような親友のような幼なじみのような・・・
あえて言うなら「心友」とでも呼びましょうか。

籍は入っていてもいなくても、ももさんがご自分の心の問題に取り組んだ先には、お相手とのそんなつながりがあるかもしれない。
そう思ってみてはいかがでしょうか?

未来にそんなビジョンを描けたなら、素敵ですよね。
ももさんは、それが実現出来る人。
私はそう感じましたよ。

今回はご相談くださいまして、ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

1957年生まれのシニア世代。 自身の豊富な人生経験を生かした、自分らしく生きていくためのサポートが好評を得る。 得意ジャンルは、対人関係・自己啓発・恋愛。 “何かを始めるのに遅すぎることはない”の言葉通り、いくつになっても新しい人生を切り開いていけることを、身をもって実践している。