親に対してずっと嫌悪感を感じてしまう

相談者名
黒ひげ
難しいんですが、なるべく正直に書いてみようと思います。

親に対して嫌悪感があります。今23ですが、中学の頃からずっとそうです。普通に会話したりすることができません。中学の頃は、思春期とかにありがちな、成績が上がったのに塾に行けと言われたり、テレビを禁止されたり、そんな理由があったのですが、今はどうして嫌悪感があるのか自分でもわかりません。出掛けにどこに行くのか聞かれたり、部屋に入られたり、夜私が帰ってきた途端に母親が私の食事の用意を始めたりする、そういう自分でも理由にならないと思うようなことで、激しい嫌悪感を感じ、怒鳴ったりします。親もどうしていいのか分からないのだと思いますが、今は言い合いもなくなり、話をしなくなりました。
何度も、関係を回復しようと、一言、例えば、「これ食べていい?」など話し掛けて、そこから始めてみようと思ったのですが、本当に小さなことがきっかけで、積み上げようとしているものは、簡単に崩れてしまい、うまくいきません。
同じ部屋にいること、同じ家にいることが息苦しくてたまりません。特に、二親がそろっていると、耐えることができません。日曜の夜の食事の10分が苦痛です。(このときだけは一緒に食べるように言われています。ご飯をかきこんで出て行くので10分なんです)

でも、親が私のことを愛しているのはよく分かっています。だから、親に辛く当たる自分への自己嫌悪で、吐き気がしてきたり、泣いたりします。母親も精神的に強くなく、私が理解できず、またそれは自分の育て方のせいだと思って、追い詰められていると思います。母も、常に関係を回復しようとはしています。
父親とは、もともと無口な人ですし、基本的に何も話しません。ただ、今までに2回、母と私のことでけんかをしていて、嫌だと感じ、少し怖いような(正確な表現じゃないです)感じがします。母に、「おまえ(母)といると、いらいらする」「だから(私の名前)もああいう風になった」と怒鳴りつけていました。私は自分の部屋にいて、はっきり聞こえたのではないのですが、物音も聞こえ、母を殴るか、物を投げるかしていて、そういうのを聞いていると吐き気がして、一日動くことができませんでした。(けんかは稀です。親は愛しあってもいず、憎みあってもいない、一般的な夫婦なんだろうと思います。)

私が親に思っていることは、干渉されたくないということだと思います。それから、失敗や弱い部分を絶対に見せたくありません。例えば、こんなメールを書いていることが親に知れたら、どうしていいか分かりません。「就活(もう内定もらいました)厳しいんでしょう」とか、親に言われたのも嫌でした。私が苦労したり努力していると、親に思われるのも嫌なんです。どうしてなのか分かりません。

親といる間、私の感情はゼロです。テレビを見てても、親が横にいると、面白いとか感動とか全く感じません。居心地の悪さだけを感じます。いなければ、そんなことはありません。
外に出れば、落ち着いていて、いつも笑っていて、天然ボケで面白い、みたいのが他人から見た私のようです。遠距離で寂しさは常にあるけれどすごく愛し合ってる彼氏もいます。去年カナダに1年留学していたのですが、毎日夢みたいに幸せでした。

一応書いておきますが、過食症みたいな症状が少しあります。2年位前、食べて吐いてを繰り返していて、歯がすごく痛くなって、でもその頃ドラマを見て、自分が過食症であることに気づいて、怖いと思い、自分で止めました。ただその頃は、一人暮らしをしていて、家族が原因だとは思えません。私は、今もそうですが考え方が暗いのか、常にいろんなことに恐れとか不安とか自己嫌悪感があって、それが原因だと思います。
最近体重が少し増えて、減らす為に便秘薬を下剤代わりにしています。でも、毎日でなく自分が食べるのを我慢できないときだけです。

結局、何をお返事として頂きたいのか分かりません。
一番知りたいのは、私はどうしてこんな風なのか、なのですが、この文章だけではそんなこと分かりませんよね?
来年就職で、このままでは、仕事と親へのストレスでだめになってしまうと思うので、一人暮らしを始めたいんです。今は、話もできない状態で、どんな風に切り出せばいいか、アドバイスを頂けますか?

カウンセラー
根本裕幸(退会)
黒ひげさん、こんにちわ。根本です。
お待たせしました。
ご回答ありがとうございます。

何か混沌として、あいまいな感じを持っていらっしゃるのではないでしょうか。
ただわけの分からない嫌悪感と不安や恐ればかりが湧き上がってくるようで。

お話を読ませていただいた限りでは、ご両親との間にいつしか精神的な壁が出来てしまっているような感じですね。
そして、その壁を崩していきたいんだけど、どうしていいのか分からない。
向き合おうとすればするほど嫌悪感ばかりが先走ってしまう、という状況のように思えました。
本当は普通にお話をしたり、家にいても居心地の良さを感じたいのではないでしょうか。

何かご両親や自分を許して行く時期が来ているみたいですね。
それはちょうど黒ひげさんが大人の女性へと変化していくことを表します。

自分ではもう忘れてしまったような過去の出来事の中に、今の感情を作るきっかけがあったのでしょう。
どこかで書いて下さってましたが、それらが積もり積もって、もうどうしようもなくなってしまっているような感じですね。
ならば、その気持ちを言葉にして、あるいはただ感じてみることで解放してあげることが今一番大切なことのように思います。
年末も近いですから、心の掃除、整理整頓をしてみるなんて、お勧めです。

>  親に対して嫌悪感があります。今23ですが、中学の頃からずっとそうです。普通に会話したりすることができません。中学の頃は、思春期とかにありがちな、成績が上がったのに塾に行けと言われたり、テレビを禁止されたり、そんな理由があったのですが、今はどうして嫌悪感があるのか自分でもわかりません。出掛けにどこに行くのか聞かれたり、部屋に入られたり、夜私が帰ってきた途端に母親が私の食事の用意を始めたりする、そういう自分でも理由にならないと思うようなことで、激しい嫌悪感を感じ、怒鳴ったりします。親もどうしていいのか分からないのだと思いますが、今は言い合いもなくなり、話をしなくなりました。

中学生の頃から親の干渉がうざったくなるものですね。
黒ひげさんがその頃、どんな風にそれを受け取っていて、どんな態度を取っていたのか思い出して見てください。
今のように怒鳴ったり、ケンカしたり、言いたいこと言っていましたか?
僕には何だかその頃はいい子にして、親の言いなりだったり、何かを言われてもじっと耐えてるところもあったのではないかな?って感じます。

少なくともその当時感じていた嫌悪感やうざったい気持ちを心の中に溜め込んでこられたんじゃないでしょうか。
心の中に押し込められて出口がなかったそれらの感情が、何かのきっかけによって外に出始めたのかもしれません。
だから、ある意味では感情の解放になっているのですが、そうすることでまた新たな自己嫌悪を抱え込んでしまうとしたら逆効果になってしまいますね。
10年遅れの反抗期、そんな感じなのかもしれません。
大人としての心も成長してきているときに、この反抗期的な情動は自己嫌悪ばかりを生み出しますから、1人でなんとかしようと頑張るのはやめた方が自分自身のためのように思います。

>  何度も、関係を回復しようと、一言、例えば、「これ食べていい?」など話し掛けて、そこから始めてみようと思ったのですが、本当に小さなことがきっかけで、積み上げようとしているものは、簡単に崩れてしまい、うまくいきません。

頑張っていらっしゃいますね。
今はそうした形から入るよりも、感情的な面から入るのがいいかもしれませんね。
「これ食べていい?」から「ありがとう」に切り替えてみるのはいかがでしょうか。
ご飯を作ってくれたことに「ありがとう」
洗濯物をしてくれたことに「ありがとう」
お風呂を沸かしてくれたことに「ありがとう」
何か取ってくれたときにも「ありがとう」

なかなか恥ずかしいかもしれませんが、これを意識的にやってみると心の中でのわだかまりも解けて行くでしょう。
チャレンジしてみてくださいね。

>  でも、親が私のことを愛しているのはよく分かっています。だから、親に辛く当たる自分への自己嫌悪で、吐き気がしてきたり、泣いたりします。母親も精神的に強くなく、私が理解できず、またそれは自分の育て方のせいだと思って、追い詰められていると思います。母も、常に関係を回復しようとはしています。

お互いに歩み寄ろうして、でも、出来ない何かがあるんですね。

以前、黒ひげさんと同じような状況で、母子そろってカウンセリングにいらっしゃった方がいました。
お互いに近づこうとしようとするのになかなかうまく行かない、と。
そのときに僕がお話させて頂いたのは、一つは「お互いの今の状況を知ること」。
お母さんからすれば「育て方を間違ってしまった」と自分を責めていて、娘さんからすれば「悪い娘でごめんなさい」と自分を責めていました。
お互いが罪悪感に苦しんでいるんだ・・・ということをまずは共有していただきました。
それがわかったとき、母子揃って顔を見合わせて苦笑い。

そして、次にしていただいたことが相手にしてあげたいこと。
娘さんは「仲良くしたい。普通に話しをしたり、恋人を紹介したりできる家族になりたい」、お母さんは「娘とお出かけしたり、たくさんお話をしたりしたい」と。
なんだ、同じことをお互いに感じていたんですね。
ここで二人はびっくりしたように顔を見合わせます。

そして、相手への思いを語っていただきました。
お母さんが苦労した子育てのこと、思春期の頃の不安、これからの不安と共に、色んなことを長々と話してくださいました。そのうち二人揃って涙を流し始めたんです。
お互いに本当に相手のことを大切に思う気持ちが強いことをただ感じられたからです。

こんな風にお互いの心には相手を思う気持ちが十分あるのに、ちょっとしたことの積み重ねで相手が見えなくなってしまうことってよくあるものです。
恋愛でも家族関係でもね。
でも、こうして本音トークをすることが出来たとしたら、案外あっさりとお互いの思いを共有し、理解し、受け入れて行くことができるものです。
これは特に親子関係では圧倒的に強いんです。
僕はこれを見るたびに家族の絆の強さを実感しています。

>  私が親に思っていることは、干渉されたくないということだと思います。それから、失敗や弱い部分を絶対に見せたくありません。例えば、こんなメールを書いていることが親に知れたら、どうしていいか分かりません。「就活(もう内定もらいました)厳しいんでしょう」とか、親に言われたのも嫌でした。私が苦労したり努力していると、親に思われるのも嫌なんです。どうしてなのか分かりません。

認めてもらいたい気持ちが出てきたのではないでしょうか。
ちょうど大人になり、親に依存することにも嫌悪し始める頃ですね。
自立したいんだろうな、って感じますよ。

だから、自分で物事を成し遂げたい、という気持ちが強くなるのではないでしょうか。
そして、その結果として黒ひげさんがご両親から欲しい言葉っていったいなんでしょうか?

「よくがんばったね」
「すごいね」
「もう大丈夫だね」

そんな自分を承認してくれる言葉ではないでしょうか。

>  一応書いておきますが、過食症みたいな症状が少しあります。2年位前、食べて吐いてを繰り返していて、歯がすごく痛くなって、でもその頃ドラマを見て、自分が過食症であることに気づいて、怖いと思い、自分で止めました。ただその頃は、一人暮らしをしていて、家族が原因だとは思えません。私は、今もそうですが考え方が暗いのか、常にいろんなことに恐れとか不安とか自己嫌悪感があって、それが原因だと思います。

一般論ですが、過食症って愛情に飢えているときによく起こるものです。
実家を離れて一人で暮らしていると、それまではうざったいくらい当り前にあった愛情が無くなってしまったことから、よく出る状態かもしれません。

でも、それほど気にならないほどであれば、特に問題はないと思いますよ。
僕も1人暮しを始めてしばらくは、めちゃくちゃ食べ(&飲み)まくりましたから。

ただ、常にある不安とか自己嫌悪というのは要チェックですね。
その気持ちがどこから来るのか・・・自信の無さとか、自分はいけてない思いこみとか、または思春期の頃の体験とか・・・少し思い巡らせてみるのもいいでしょう。

>  来年就職で、このままでは、仕事と親へのストレスでだめになってしまうと思うので、一人暮らしを始めたいんです。今は、話もできない状態で、どんな風に切り出せばいいか、アドバイスを頂けますか?

まずはご両親との距離を少しずつ縮めて行きたいですね。
そうすることでお互いの心にある溝が埋まってきます。
そしたら、ある程度は好きなことをお話できるようになっていきますから、そこで切り出されるのがいいでしょう。
でも、いきなりご両親との関係を近づけようとやってしまっても、なかなかうまくいくものではありません。
そこで僕がお勧めしてるのは、まずはご両親に対する思い、感情を処理していくことです。
先ほどお話したようにね。

親との関係ってなんだかんだ言っても一生ものです。
時間をかけてでも、少しずついい関係にしていきましょう。
ご協力できることがあれば、なんなりと。

ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。