混乱しています

相談者名
さくら
私には、「親友」と思ってる子がいます。
私はその子のことが(友達として)好きで大切で、その子と一緒にいろんなことを楽しみたい。だとか、その子にとって得になることは教えてあげたい。と思っていて、お互いに助け合える関係を求めています。
私は、親友って、「お互いにお互いを求め合い、助け合いたいと思う関係」だとおもっているのですが、
その子は、「何も考えてない人」ってかんじで、本人は「ちゃんと考えている」とは言ってるけど、私はその子が何を考えているのかわからないし、私は自己開示をたくさんするけど、その子は全然してくれないのです。
また、その子には、なんでもしてくれる友達がいて、その子自身が考えてなくても、なんとなく上手くいってる。のですが、私はそんな人はいなくて、その子も私におしえることもせず、私だけ失敗してしまった。ようなこともありました。
人に期待しすぎたり求めすぎるのはいけないことだ。というのはわかっています。
もしかしたら、その子は私のことは親友とは思ってなくて、周りにいる友達の一人とおもっているのかもしれません。
私だけ「大切」と思ってる比重が大きく感じて、つらいです。
私自身、なんでその子と一緒にいるのか、その子のどこが好きなのか、わからなくなりました。
私はどうすればいいのでしょうか。
カウンセラー
なかつまともみ
はじめまして、さくらさん。
今回担当させていただきます、なかつまともみと申します。
どうぞよろしくお願いいたしますね。

友人関係だけでなく、恋愛でもそうなのですが、
相手の思いの深さと、
自分の思いの深さが違うように感じてしまうのは辛いですね。
一致すれば迷ったり疑ったりすることは少ないのでしょうが、
残念ながら人間は
人の数だけ育った環境があり、
その受け取り方・感じ方があります。
先ずは「違っても仕方が無いのかなぁ」と思ってみてくださいね。

さて、「違うように感じてしまう」という言い回しにしたのは、
思いの深さというのは非常に主観的な物なので、
測ることはもちろん
比較が難しいからです。
なので、同じ「親友」という言葉でも、
人によって求める物が違ってきます。
例えば、さくらさんのように
>その子と一緒にいろんなことを楽しみたい。
>だとか、その子にとって得になることは教えてあげたい。
>と思っていて、お互いに助け合える関係
を「親友」と思っている人もいるでしょうし、
さくらさんの悩みの種のお友達のように
>何も考えてない人
(これは私の解釈として「気を使わない人」じゃないかなと
感じたのですが、どうでしょうね)
を「親友」と感じる人もいるでしょう。
これは何を人間関係に関して重点を置いているかに
通じる気がします。

さくらさんは
感情や体験・知識の「共有」が
人間関係にとって重要だと思われているようです。
そして、もしかしたら
同じぐらいの思いの深さでお友達は
「考えなくても良い」ということが
人間関係にとって重要なのかもしれませんね。

さて、ここまで読んでさくらさんはどう感じられましたか?
それなら仕方が無いなと納得されましたか?
それとも、
分かるけれど納得は出来ない。でしょうか?
それとも、
あーっ!
それでも同じように気持ちを共有したい!
情報を共有したい!と思われましたか?

そうそう。納得しなくても良いのです。
というか、無理に納得させて
ご自分の思いを抑えつけてしまうと、
せっかく出てきた
さくらさんの「大事にしたい想い」が
心の奥底に封印されてしまいます。
そうすると、もっと友好関係を広げたくなった時に
掘り起こすのに一苦労してしまいます。

さて、分かるけれど納得出来ないと思った時、
「でも」「だって」「どうせ」…
という言葉が頭をよぎりませんでしたか?
そしてその後に続く言葉はなんでしたか?
ちょっとゆっくり耳を傾けてみましょう。

多分、
>その子には、なんでもしてくれる友達がいて、
>その子自身が考えてなくても、
>なんとなく上手くいってる。のですが、
>私はそんな人はいなくて、その子も私におしえることもせず、
>私だけ失敗してしまった。ようなこともありました。
この「私はそんな人はいなくて」…
ここに集約されているような気がします。

さくらさんは自分でなんでも
調べたり、チャレンジしてしまう
頑張り屋さんなのではないでしょうか?
いわゆる同級生にも
「お姉さん」と慕われるタイプですね。

そういった方には、何故か
甘え上手な方が集まってきます。

それは嫌だと感じられたなら、
ちょっとやり方を変えてみましょう。
ほんのちょっとで良いのです。
その甘え上手なお友達のやり方を真似てみるのです。
さくらさんの文章だけではわからないのですが、
どうもその甘え上手なお友達は、
他にもお世話好きなお友達がいるように、
放って置けないオーラが出ているか、
人を頼ってお願いすることが
非常に上手なのでしょうね。

さくらさんは人にお願いすることに抵抗はないですか?
人に頼むぐらいなら、
自分でやった方がマシなんて考えていませんか?
もしそうならぜひ、
人を頼ってみることを練習してみましょう!!

「人に期待しすぎたり求めすぎるのはいけないこと」と
自分を責める必要はありません。
ニーズというものは、誰にでもあります。
ただ、その量が多過ぎたり少な過ぎたりすると、
人間関係に支障をきたすことが多いね~
という話しなのです。
この自分が持っているニーズが分かれば、
さらにその過不足の原因が分かれば、
それを癒せば良いだけなのです。

さくらさんにとってそのお友達は、
さくらさんに
新しい人間関係の繋ぎ方を教えてくれる
エンジェルさんのようです。
何もしなくても愛されているお友達のように
さくらさん自身が「何もしなくても愛される」って
考えたこともないんじゃないでしょうか。

辛い感情を感じるのが嫌で、
一気に関係を切ってしまうのではなく、
辛さを感じない所まで一度退避して、
さくらさんの「大事にしたい想い」を
確認できるチャンスにしてみましょう。
それが明確になれば、何も迷うことはありませんよ。

「大事にしたい想い」を確認するのに
一人ではどうしたら良いかわからない時は、
どうぞ私たちカウンセラーを頼ってみてください。
さくらさんの心の鏡となって、
さくらさんの心の奥に眠っている
キラキラ輝く「大事にしたい想い」を
お見せできる事と思います。

さくらさんが友達関係において
本当に大事にしたいことに気づき、
素晴らしいフレンドシップが結べるよう
心よりお祈りいたしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。