幸せを感じにくい

相談者名
りん
何か落ち込むことがあると「やっぱり」という諦めの感情が出てきます。そして、自分の本当の気持ちを話すと、みんな私から離れていきます。

中学校ではいじめにあっていました。理由は今でもよくわかりません。虐められないように、人一倍優しさと気遣いを持つように気をつけました。そして、傷付いた人を見ると同情するようになり、「思いやりのある優しい人」でいようと思うようになりました。

だからこそ、自分は悪いことをしている自覚がないのに、人に傷付けられることが起きると「また裏切られた」と思ってしまいます。
わかってほしくて、信頼していた人に素直な気持ちを話すと、結果として「あなたの気持ちには応えられない」というように離れていきます。
家族にも恋人にも友人にも裏切られました。
初めて恋人ができたときは「なんだ私も幸せになれるんだ」と思ったのに、短い夢でした。

もう傷付きたくありません。人に期待しないほうがいいのに、何があっても自分の味方でいてくれる人がいてくれたらどんなに幸せかと考えてしまいます。
双極性障害を持った兄弟もいます。私もきっと自分を苦しめる生き方しかできないのでしょう。ただ、心穏やかに生きたいだけなんです。どうしたらいいでしょうか。

カウンセラー
松尾たか
りんさん、ご相談ありがとうございます。今回りんさんのご相談を担当させていただく
松尾たかです。どうぞよろしくお願いいたします。

りんさんは今まで落ち込んでも傷ついても、諦めることなく何度も何度も立ち直り頑張ってこられたんだと思います。
だけど、「やっぱり」という諦めの感情や、みんな私から離れていくという感覚は拭えないとするならとても悲しく辛い気持ちになりますよね。

中学ではいじめにあったとのことですが、どれだけ辛く苦しく、そして怖かったことでしょうか。 誰かに助けて欲しいと思っても、誰も手を差しのべてくれる人はいなかったではないかと思います。
よく一人で耐えてこられましたね。頑張りましたね。 自分を褒めてあげてくださいね。

>虐められないように、人一倍優しさと気遣いを持つように気をつけました。そして、
>傷付いた人を見ると同情するようになり、「思いやりのある優しい人」でいようと
>思うようになりました。

りんさんは、いじめにあった経験から、思いやりのある優しい人でいようと自分に誓われたのでしょう。 そして、そのような人になろうと努力されてきました。 それは、とても素晴らしいことです。

なのに、人から傷つけられることが起きたり、また人が離れていくということが起き、
私は幸せになれないという想いがどんどん強くなり、「もう誰も信用できない」
「誰も信じたくない」という気持ちをいっぱい感じてらっしゃるのではないかと思います。

りんさんは、人に対して誰よりも優しさと気遣いをしようと頑張ってこられました。
それは、「私を裏切らないで欲しい、傷つけないで欲しいという想いから、思いやりのある優しい人をやってこられました。
そうしながら、心のどこかで「あなたもきっと私を裏切るのよね、私を傷つける人でしょ」と、あとで傷つかないように防衛線を張りながらやっていたのではないでしょうか。

もしそうだとしたら、相手に裏切られたと感じた時、「ほら、やっぱりね。裏切られるんだ」と、どこかホッとしたような気持ちを感じたことはなかったでしょうか。

私たちは、自分が望んでいるむものを証明するために、その証拠となるものを見つけて自分につきつけます。

たとえば、私は人から嫌われる、それが自分であると思っていると、そのことを証明するために、嫌われているという証拠を探し出します。
それは、Aさんには笑顔で挨拶したけど、私には素っ気無かった、とか、Bさんが話しかけたらすぐに応えてくれるのに私が話しかけても無視された、とか、そんなことから
「ほら、やっぱり私は嫌われている」と決め付けてしまいます。

Aさんは、私が挨拶した時、何か考え事をしていたかもしれないのに、Bさんも、ただ聞こえなかっただけかもしれないのに、「私は嫌われている」という前提条件があると、どんなことでもそのように見えてしまうし、感じてしまうんです。

でも、その前提条件を「私は好かれている」に置き換えると、特に気になることもないでしょうし、Aさんが素っ気無かったとしても、「あれ、今日は体調悪いのかな?大丈夫?」と気にしてあげることになるかもしれません。

りんさんが人と関わるとき、その前提条件はどんなものでしょうか。
その前提条件に見合う証拠集めをしていませんか。 そして、一人で結論付けていないでしょうか。

一般的に、傷つきやすい人というのは、とても繊細で感受性豊かなのですが、
それゆえに他の人ならなんとも思わないようなことにも敏感に反応してしまうということがおきます。 それが自分でわかっていると、傷つきすぎることを少しは緩和できるかもしれませんね。

>もう傷付きたくありません。人に期待しないほうがいいのに、何があっても自分の味方で
>いてくれる人がいてくれたらどんなに幸せかと考えてしまいます。
>双極性障害を持った兄弟もいます。私もきっと自分を苦しめる生き方しかできないので
>しょう。ただ、心穏やかに生きたいだけなんです。どうしたらいいでしょうか。

人に期待をする、それが自分の願うとおりに反応してくれる、対応してくれる、ということを意味するなら、思い通りにならないこともあるでしょう。
だけど、きっとりんさんの味方になってくれる人はいるはずです。
どんな兄弟がいても、問題ではありません。りんさんが、まず自分が幸せになれると信じることがいちばん大切なことだと思います。

もし、自分でそう思えないなら、私たちカウンセラーに応援させてください。初回無料もあるので、りんさんの本当の気持ちを聞かせてくださいね。

りんさんが心穏やかな毎日を過ごせることを心から願っています。

ご相談ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

自己否定、自己嫌悪、疎外感、自己肯定を得意とする。「その方の心に寄り添い、一番の味方でいること(安心感)」をモットーに、わかりやすい言葉で恋愛問題や対人・自己との関係を紐解き、改善・生き易さへと導いている。  東南アジア2カ国での生活経験もあり、国や文化の違いについても造詣が深い。