初めまして。 私は、31歳の女性です。自分の恋愛の仕方について悩んでいます。いい歳をしてこんなことを相談するのも情けないのですが、 私は、いつも好きな人ができても上手くアプローチすることができず、 手をこまねいているうちにライバルが現れて、 好きな人を奪われてしまう、というパターンを繰り返しています。 そんな感じで、いつも気になる人とはおつき合いをするに至りません。 恥ずかしい話ですが、恋人も10年くらいいないのです。 今も、社内に気になる男性ができたのですが、同僚もその人のことを好きらしく、 仕事にかこつけ、かなり積極的なアプローチをしています。 私は、気になる彼とは仕事が違うこともあって、なかなか話す機会を掴むことが できません。 私も、彼と顔を合わせれば挨拶はするし、無理にでも用事を作って、 少なくとも一日に1、2回は話をするようにしているのですが、 その同僚の積極さには、とてもかなわず、焦りばかりがつのります。 今日も、私が彼と二人で話しているところに、同僚が割り込んできて、私と彼を 二人きりにはさせてくれませんでした。 私も同じようなことをして二人の間に割り込めばいいのかもしれませんが、 露骨にそういう態度を取るのも、なにか大人げないような気がしてしまい、 つい身を引いてしまいます。 その同僚の度重なるアプローチに、最初は迷惑そうにしていた彼も、 最近気のせいかだんだん同僚に親しげに振る舞うようになって来たようです。 またライバルに好きな人を奪われ、おつき合いに至らない、という パターンでこの恋が終わるのではないかと思うと、不安でたまりません。 このまま一生、私は同じパターンの実らない恋を続け、誰にも愛される喜びを 知らないまま、死んでいくのでしょうか。そう思うと人生が真っ暗に思えてきます。 なぜ、いつもライバルが現れてしまうのか。なぜ、いつも争いに負けてしまうのか。 このパターンを打破するためのアドバイスを、よろしくお願いします。 |