夫婦とも鬱病、セックスレス。離婚して元カレとやり直したい・・・

相談者名
はるか
 夫と結婚する前、長く交際していた男性がいましたが、遠距離だったことや、私の家族の反対が原因で、結婚までたどり着けませんでした。私自身、キャリアも何もかも捨てて知らない土地に嫁ぐ勇気がなかったのです。でも、他の男性と付き合っても彼と比べては元の鞘に戻ることを繰り返していました。彼はそんな私をいつも許し、ありのままの私を受け入れ、支えてくれる人でした。十数年そんなつきあいをした末、ようやく二人でやっていこうと決心し、親にも正式に紹介しましたが、結局、それまで障害となっていた問題を解決できず、壮絶な喧嘩別れをしました。それが最初で最後の喧嘩でした。
数カ月後、今の夫と知り合い、約半年の交際を経て結婚。根は優しく社交的ですが、短絡的な傾向があり、子供の頃いじめられたせいか、他人に心を開かず、相手の気持ちを思いやるのも苦手みたいです。数年前に仕事の配置換えが原因で強迫性障害になり、鬱病を併発。私と知り合った頃には、症状はほぼなくなっていましたが、今も鬱病の治療中です。
私も、長年の交際相手との最終的な別離、親の介護、仕事のストレスが重なって、結婚前に鬱病になり、結婚後の新しい生活環境(特に騒音)にもなじめず、同居しはじめると夫の欠点が目につくようになりました。二人とも鬱で気持ちに余裕がなく、距離の取り方がわかりません。セックスもほとんどなく、夫主導の一方的なものなので、愛されている実感を得ることができません。夫はスキンシップが苦手で、私が寄り添っても無視されます。年齢的な要因から人工授精に踏み切ったものの、夫婦の愛情が確認できないまま人工的な形で子供を作ることへの違和感から鬱が悪化し、仕事も家事もできなくなりました。
コミュニケーション改善のために夫婦カウンセリングを受けようと誘ったら、「他人に話しても解決しない、お前が元気になればいい」と拒絶され、「前の彼なら…」という想いが胸を離れません。まずは夫から離れて自分を見つめ直したいと思い、静かなところで静養したいと言ったら、精神科へ入院を勧められましたが、一時的に回復しても、夫とうまくいかなければ同じことを繰り返すだけです。過去と決別し、鬱同士の夫とうまくやっていけるでしょうか。
カウンセラー
大門昌代
はるかさんはじめまして。今回担当させていただきます大門と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

色々ありすぎて、これからどうしていいのか、これでいいのかと、たくさん不安を抱えておられる様子がとてもよく伝わってきました。
はるかさんも、書いてくださっていますが、確かに一時的に回復しても、根本的な問題を解決しないかぎり、同じようなことを繰り返してしまうことは、とてもよくあることです。
根本的な問題がいったいどこにあるのか、それをどうしていけばいいのかを、一緒に考えていきましょう。

まず、ご主人とのことですが、長年お付き合いされていた彼と別れてから、短い交際期間でご結婚されたようですので、お互いがよくわかっていない状態でのご結婚だったのかもしれませんね。
もちろん、結婚は交際期間だけが問題になるのではなく、お互いが「この人と一生やっていこう!」と決意することが大切ですから、交際期間だけで、決意ができていたのかどうかを、判断することはできません。
でも、文面からは、はるかさんが、ご主人と「一生やっていこう!」と決意された様子が、伺えなかったのです。
なにかいつも、「本当にこの人でいいのだろうか?」と思っておられるような感じがするのですが、いかがでしょうか?

タイトルに、「離婚して元カレとやり直したい」と書いてくださっているぐらいですから、ご主人と一生やっていこうという決意はもしかしたら、まだないのかもしれませんね。
それは、ご主人と色々と行き違いがあったからというよりも、元カレのことが気になりすぎて、他の人と一生やっていく決意ができないからという感じをうけます。

ご主人とうまくやっていけるかどうかは、100パーセント大丈夫ですよとは、私どもは言えないのですが、何より大切なのは、はるかさんにご主人とやっていくお気持ちがおありなのかどうかなのです。
今現在の状況では、コミュニケーションもうまくとれず、お互いわかりあえない様子ですし、幸せであるとか、愛されていると感じることもないようですので、何かご夫婦の間に変化が必要なことは確かなのです。
でも、その変化を起こしていくためには、「この人とやっていこう」という決意といいましょうか、コミットメントと言われるものが必要になってくるのです。
そしてもうひとつ大切なのは、ご主人を「愛そう」というお気持ちです。
ご主人からの愛情を確認できないということですが、はるかさんは、ご主人を愛しておられるのでしょうか?もしくは、愛していこうと思っておられるのでしょうか?
まずは、ご自分のお気持ちを確認されてはいかがでしょうか。

「私はこの人を愛していこう」と、もしもはるかさんが決意されたのであれば、そのために色々と変化を起こしていく上でのパワーになります。
ですが、その決意がない状態ですと、どうしても「相手に変わってもらいたい」という思いが強くなってしまい、その結果状況の変化が起こりにくいということもあります。

次に元カレのことですが、彼のことは一旦手放しされたほうがいいかもしれませんね。
色々な事情がおありになって、最終的には別れることになってしまったわけですから、その当時に乗り越えられなかった問題を、解決しないかぎりやはり同じようなことが起こる可能性は高いです。
どんな問題があったのかは、ご相談文に書かれていませんでしたので、わかりませんが、過去にとらわれている状態ですと、現在の問題を真正面から捉えることも難しくなってしまいます。
今のはるかさんは、あまり幸せを感じることができない状態ですから、昔幸せだった時に執着してしまっているのだと思います。
元カレを一旦手放すのは、とてもつらいことかもしれませんが、彼と過ごした楽しかった時間よりも、もっと楽しい時間を取り戻すためにも、元カレからは一旦心を離したほうがいいと思うのです。

まるで、元カレを抱えたまま、ご主人との問題に取り組もうとされているようなものなので、どうしても元カレのことが気になってしまって、ご主人との問題を真正面からむきあえないので、元カレについても、ご主人についても、決意できないという状態のようです。

一旦、元カレを手放し、ご主人とこれからどうしていくのか、愛していこうと決意されるのかどうかを、じっくりと考えてみる時間が必要かもしれませんね。
まずは、はるかさんご自身がカウンセリングをご利用いただけるといいなと思います。
ご主人と一緒でなくても、ご自身の本当のお気持ちがどこにあるのかを、探していくことはできます。
もちろん、元カレを手放すといっても、とても大変なことですから、誰かの助けも必要になってくるかと思います。

はるかさんが、ご自身の本当のお気持ちを発見できることを、祈っています。
ご相談ありがとうございました。

 

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛や結婚、浮気や離婚など男女関係、対人関係やビジネス関係、家族関係や子育て、子供の反抗期、子離れ、親離れ問題など幅広いジャンルを得意とし、お客様からの支持が厚い。 女性ならではの視点と優しさ、母としての厳しさと懐の深さのあるカウンセリングが好評である。PHP研究所より3冊出版。