謝ればいいわけじゃない

私は最近、日本や世界の政治経済にとても興味があって、評論家の講演を聞いたり、書籍を読むことに夢中になっています。
カウンセラーを始めた頃は、心理学の講座(カウンセリングサービスのきくまる)を聞くことに夢中になっていましたが、最近は政治経済の音声ばかり聞いています。
では、心理学に興味がなくなったのかというと、もちろんそうではありません。私は、政治経済の音声を聞きながら、こう思うのです。
心理学で学んだ人間関係の問題は、なんと、そのまま国家間の関係に当てはまる!
これに気づいた時は、とても興味深く、面白く思いました。
例えば、ご主人が浮気をしていて、奥様がクライアントさんだったとします。
そして、その奥様がこう言ったと想像してみてください。
浮気の原因は、全て私なんです。
全て私が悪いんです。
私は、外見は人並み以下だし、なにも取り柄がないし、つまらない人間なんです。
だから、主人が浮気するのは、全て私のせいなんです。
こんな感じで、自分をとても卑下してしまっている方もいらっしゃいます。
しかし、私がカウンセラーとして客観的にみると、価値や魅力のないクライアントさんには、一度もお目にかかったことがありません。
100%の確率で、みなさんそれぞれ、優しさや思いやりなど、たくさんの長所をお持ちなのです。
ですから、ご主人が浮気をしている場合に、私は、クライアントさんに、こう言うことがあります。
「冷静に客観的に考えてください。浮気をしているのはご主人であって、奥様じゃないんですよ。悪いのはどちらなんですか?悪いのはご主人だと思いませんか?」
もちろん、カウンセラーとして、深いレベルの心理分析をすれば、どちらかが一方的に悪いということはあり得ないのですが、それでも、奥様があまりにもご自身を卑下するため、あえて、奥様に「被害者意識」を持ってもらうために、奥様は悪くないと私は口を酸っぱくしてお伝えするのです。
奥様が自分自身を卑下するのは、個人レベルの問題ではありますが、政治経済の音声を聞いていて、私はこう思いました。
総じて、我々日本人は、自分を卑下し過ぎなのではないか!
我々日本人には、謙虚を美徳とする文化があります。
そして、争いを好みません。
たとえば、みなさんは、こんな状況に遭遇したことはないでしょうか。
相手の主張には同意できないし、自分は悪くないと思うけど、あまり争いたくもないし、自分が謝って済むなら、もう謝ってしまおう。そして、早く嫌なこの状況を終わらせてしまおう。
そして、我々日本人は、すぐに「すいません」と謝って、その場を終わらせてしまおうとしてしまうのです。
これが日本人同士なら、お互い同じような文化の中で生きていますから、謝ってしまったほうが早く解決することもあるでしょう。
しかし、例えば、国家間同士の「外交」の場合は、当たり前ですが、相手は日本人ではないのです。
念のために書きますが、私は、外国人が良い悪いとか、日本人が良い悪いと言いたいのではありません。日本人に、そして、このコラムを見ていただいている全ての方(外国の方も含みます)に、必要以上に自分を卑下しているところがあったとしたら、もっと自分に自信を持っていいのではないでしょうか、という問いかけをしたいだけです。
最近の外交のニュースを見ますと、「日本は謝罪していない」、「日本はもっと謝罪するべき」というような見出しをみることはないでしょうか。
私が好きな経済評論家の言葉を借りると、「外交とは、謝罪しないものだ。仮にこちらが悪かったとしても、それでも謝らないのが、グローバルスタンダードだ」ということでした。
この経済評論家の言葉を聞いた時、私は、にわかには信じられませんでした。
私も日本人なので、「悪くても謝らないのがグローバルスタンダード」だと言われても、ピンと来ないわけです。
しかし、政治経済を学んでいくうちに、もしかしたら、この経済評論家の言っていることは、少なくとも的外れではないような気がしてきました。
このコラムはカウンセラーとしてのコラムなので、日本と他国の今までの外交の問題については触れないようにしますが、みなさんにお伝えしたいのは、
もしかしたら、日本人は謝りすぎなのかもしれない
という視点なのです。
冒頭に例として述べさせていただいた、ご主人が浮気をしている奥様の例に戻りたいと思います。
仮に、奥様が自分自身を卑下することで、ご主人が浮気を止めてくれるのなら、卑下を続けてもいいのかもしれません。
しかし、実際には、卑下を続けたところで、問題解決にはまずならないわけです。
日本の外交でも、今までたくさん謝罪を重ねてきましたが、どことは書きませんが、一向に仲が良くならない外国もあるのです。
浮気をされている奥様が自分の卑下を止めて、ご主人が悪いというモードになったとき、ようやくご主人とケンカが出来るようになることがあります。
そして、そのケンカを通じて、お互いの誤解が解けていき、夫婦関係の修復に向かっていくこともありますし、愛想が尽きて離婚を選択し、再婚して幸せをつかむこともあるのです。
いつまでも自分を卑下していては、もしかしたら先に進まないのかもしれません。謙虚なことは悪いことではないですが、場合によっては
「謝らないことが状況を好転させる」
こともあるということは、ぜひ心にとどめておいてくださいね。
読んでいただき、ありがとうございました。
大塚亘のプロフィールへ>>>

この記事を書いたカウンセラー