なぜ笑顔の人はモテるの?

笑顔を振りまいている人はモテるんじゃないか、と思っている人は多いかもしれせん。

その一方で、面白くもないのに笑顔を向けるなんて、他人にこびを売ってる感じが見え見えだし、嫌だわと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

◇笑顔の人と出会うと気分がいいワケ

誰にでもご経験があると思うのですが、職場などで朝一番にすれ違った人に「おはようございます」と挨拶したら、相手が爽やかな笑顔を向けてくれたとします。
すると、その人の笑顔を見て、なんだかこちらもいい気分になりませんか?

「輝く笑顔」という表現をすることがあるくらい、笑顔は時にまぶしく、笑顔を向けられた人を気分よくさせてくれることがあるようです。

その理由のひとつに、私たちの感情の共鳴作用があります。

楽しくて仕方がない様子でおしゃべりしている人と一緒にいると、こちらにもその人の楽しい気分が伝わってくることがありませんか?

逆に、人の悪口や恨みつらみばかりの話を聞いていると、こちらまで暗い気分になったりすることがあります。

これが感情の共鳴です。

私たちは、できればいつでもいい気分で過ごしたいものですよね。

そのため一緒にいるだけで気分よくなれることの多い笑顔の人は、恋愛対象に限らず人気者になりやすいと言えるのかもしれません。

◇笑顔になりたくない心理

笑顔が人をいい気分にさせるとしても、楽しくもないのに笑顔になんてなれないと思うこともあるでしょう。

楽しくないから笑顔になれないというのは、その通りですよね。

ただ、私たちには頭で理解していることとは別に、心が感じていることがあると言われています。

楽しくないから笑顔になれないと頭で思うとき、心の中では「私が笑顔になったところで誰も喜ばないんじゃないかしら」とか、「誰も喜ばないのに無理に笑顔を作るなんて、疲れるし馬鹿らしいわ。」など、自分なんてそんなものというように、自分のことをちっぽけな存在と感じていることがあるようです。

自分には価値がなく、誰も喜ばせられないと思っていたとしたら、笑顔なんて出てこなくても仕方ありませんし、無邪気な笑顔をしている人を見ると、なんとなく面白くないと感じることもあるかもしれません。

あなたに価値がないなんて、誤解なんですけどね。

◇笑顔の人が持つ優しさ

では、笑顔の人がみんな自分には価値があると思いながらニコニコしているかというと、どうでしょうか。

笑顔を向けると相手も笑顔になるということを「共鳴」というものだとはご存知なかったとしても、肌で感じて知っているという方は多いかもしれません。

つまり、自分が笑顔になれば相手がいい気分になるならば、あの人にいい気分を感じてもらいたいという思いで、自分から笑顔になっているのかもしれません。

笑顔というのは、自分が楽しいから笑うだけでなく、相手に対する「いい気分のプレゼント」と言えるかもしれませんね。

人と会ったときに、「いい気分のプレゼント」をあげたいという思いやりと優しさを持っている人だからこそ、笑顔の人はモテると言えるのかもしれません。

◇笑顔あふれる人になるには

あなたが今は「楽しくないから笑えない」と思っていたとしても大丈夫です。

でも、もしかしたら大切な誰かにならば、いい気分のプレゼントをあげてみたいなんて思えることがあるかもしれませんね。

そんなときは勇気を出して、あなたの笑顔、いい気分のプレゼントをあげてみていただけませんか?
あなたが誰かひとりを笑顔にしたら、またもうひとり、いい気分をプレゼントしたくなるかもしれません。

そういうことを続けているうちに、楽しいから笑顔になるだけでなく、自分が笑顔になると相手も笑顔になってくれて嬉しいという実感とともに、自然と笑顔が出てくる良い循環が生まれることがあるようです。

ポイントは、作り笑いではなく「いい気分のプレゼント」です。
ぜひお試しください。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

職場の人間関係、夫婦・家族の問題を主に扱う。 「解決したい問題がある時に、悪いところを探して正そうとするのではなく、自分の魅力や才能を受け取れば物事を全く別の見方で捉えることができ、自分の枠から自由になり、のびのびと楽に毎日を送れるようになる」というスタンスでカウンセリングを行っている。