がまんばかりしていませんか?

彼女の心の奥に潜んでいたのは、ごくあたりまえの欲求だったのです

こんばんは。

神戸メンタルサービスの平です。

私がカウンセリングしたクライアントさんのなかに、30代前半で、これまでずっと献身的に仕事をしてきたという女性がいました。

彼女は、残業や人が嫌がるような仕事も前向きに引き受けていたので、上司から重宝されていました。

しかし、プライベートよりも仕事を重視した結果、30歳を過ぎても独身で、両親からも結婚のことをうるさく言われていたので、「自分をチェックするために」と、カウンセリングを受けにきてくれたのです。

大学を出たばかりのころは、友だちからの誘いも頻繁にあったようですが、彼女は仕事を優先していたため、お誘いにはいつも、「ごめん、仕事が忙しくって・・・」と断っていました。そして、そんなことが続いたため、友だちも「どうせ、仕事で忙しいだろうから・・・」と、彼女のことをあまり誘わなくなっていったようでした。

そうするうちに、彼女の交友関係は、仕事関係の人たちばかりになってしまいました。また、仕事が忙しくなるにつれ、プライベートの時間もどんどんなくなってしまい、彼女が私のところに来てくれたころには、有給休暇も消化せず、ほとんど休みもとらずに働いているという状態でした。

彼女があまりにも休みをとっていないようだったので、これは怪しいと私は思い、「もし、休みがあったら、どうしたいですか?」と質問をしてみました。しかし、彼女は「さあ・・・」と答えるだけで、あまり話に乗ってきてくれませんでした。

そこで、彼女の深層心理を見ていったところ、そこには、ある恐れがあることがわかってきたのです。「せっかく休みをとっても、一緒に遊んだり、旅行をしたりする友だちすらいない。そんな自分に向き合わなければならなくなる」というものです。だからこそ、彼女は、仕事で忙しくしていなければいけなかったのです。

彼女は献身的に会社の仕事をこなし、少なくとも、とてもまじめにがんばってきました。にもかかわらず、「自分の幸せは、どんどん遠くなっていくばかり」と感じていたのです。

また、彼女はなぜか、自分のために時間やエネルギーを使うことを恐れていました。自分のために時間を使うことが、彼女にとっては、まるで罪悪であるかのように感じられていたのです。

しかし、彼女の心の奥に潜んでいたのは、休暇が欲しいという、ごくあたりまえの欲求だったのです。

こんなに一生懸命、働いている彼女ですから、休みたいと思う気持ちがあるのは当然のことです。ところが、その気持ちがあまりにも大きいので、「もし、一度、休んでしまったら、二度と働けなくなるのではないか」と、彼女の心は恐れていたのです。そのため、彼女は「休みたい」という気持ちを抑圧しつづけ、仕事に没頭していたのでした。

このパターンは、男女関係にもそのままあてはめることができます。

「私が男性を好きになったら、きっとのめりこんでしまう。仕事で疲れきっているぶんだけ、彼に甘えてばかりになってしまうだろう。そして、なにもできずに甘えているだけの自分は、彼から嫌われてしまうだろう・・・」。彼女は心のどこかに、こんなジレンマを抱えていたのです。

この話を彼女にしたところ、彼女が話してくれた人生のイメージとは、「仕事しつづけるか、さもなければ、だれかの奥さんになって、気をつかいながら生きていくか」というものでした。どちらかの選択肢しかないと思っていたのです。ほんとうは、それ以外の選択肢もとてもたくさんあるはずなのに。

そんなことから、彼女は、自分のいちばんの欲求、つまり、男女関係に関する興味を抑圧することに、人生のエネルギーのほとんどを使っていたのです。

みなさんの中にも、経験のある人は多いと思いますが、中学生や高校生のころ、大好きな人の前で、「好きでもなんでもない」というフリをすることに、すごくエネルギーを使ったのと同じようなことです。

私は彼女に、大きな声で「遊びたーい、休みたーい!」とただ叫んでくださいとお願いしました。これを何十回も繰り返してもらったのですが、途中から、大きな声とともに、ものすごく大きな感情が出てきて、彼女は泣きながら、その言葉を繰り返しました。

でも、最後の最後には、笑い転げながら、「私、どうして、遊んじゃいけないと思っていたんだろう?」と、なにか憑きものがとれたような顔で言ってくれたのです。

恋愛の相談を受けていると感じるのですが、日本には、「恋愛をするのは、悪いことだ」と思っている人がとても多いようです。みなさんも、自分をチェックしてみてください。人を好きになることは、素晴らしいことであって、けっして悪いことでもなんでもないのです。

では、次回の恋愛心理学もお楽しみに!!

この記事を書いたカウンセラー

About Author

神戸メンタルサービス/カウンセリングサービス代表。 恋愛、ビジネス、家族、人生で起こるありとあらゆる問題に心理学を応用し問題を解決に導く。年間60回以上のグループ・セラピーと、約4万件の個人カウンセリングを行う実践派。 100名規模のグループワークをリードできる数少ない日本人のセラピストの1人。