何もできない自分を許す~自分を責めるよりも偉大なこと~

私達はみんな大切な人に何かをしてあげたいと思っています。

でも、自己嫌悪や罪悪感や様々な感情が邪魔して自分を「何もできない」と責めさせているのです。今回はそうした心の痛みの背景にある愛の存在と、そこから抜け出すアプローチをご紹介。

私達はみんな、誰かに何かをしてあげたい、与えたいと思っています。
大切な人の話を聞いてあげたいし、喜ばせてあげたいし、助けてあげたいし、励ましてあげたいと思っています。
そして、たくさん愛したいと思っているのです。

でも、その思いが強ければ強いほど、私達はいつも自分自身に不満感を持つようになります。
なぜかというと、自分が思うように愛してあげることはとても難しいからです。

それが自己嫌悪となり、「私は何もできない」と自分を酷く責めてしまうことも少なくありません。
本当は素晴らしいものを与えていたとしても、あなた自身がそれを受け取れなかったら強く自分を攻撃してしまうのです。

●「私は何もできない」と感じてしまうのはなぜ?

あなたが誰かを「愛してあげたい」と思ったとしましょう。
好きな人ができたり、守るべき大切なものを受け取ったり、そんなとき、あなたの中に自然にその気持ちは生まれてきます。

でも、「愛する」ことにゴールはありませんよね。
そもそも、愛する、という行為の定義すらままなりません。
皆さんも、愛するってどういうこと?助けるって何?と考えた事はありませんか?
本を読んでもなかなか理解できない、私達が一生をかけて学んでいくテーマです。

でも、答えもゴールも無いからこそ「これは本当に相手を愛する事になるのだろうか?」と自分の態度に疑問を感じ始めると、むくむくと不安感が心を支配するようになってしまうのです。
自分に自信がないと、その不安はより大きくなります。

また、自分の愛情を相手が受け取ってくれないと私たちは傷つきます。
相手の方にも事情があり、受け取る準備が整っていなかったかもしれないのに、私達はなぜかその時自分が100%悪いように感じてしまうのです。

そうすると不安や自己不信感は私達を「出来ていること」よりも「出来ていない点」に注目させるようになります。
つまり、無意識的に自分のあら探しをしてしまうのです。

そして、「うまく相手を愛することができない自分はダメな奴で、自分には何もできない」という思いを持つようになるのです。
その思いは、相手のことが大好きで、大切にしたいという思いが強ければ強いほど大きくなります。
大事にしたいのにうまく出来ないからですし、また、うまく出来ない事を過敏に感じてしまうからです。
(大事なものほど、大事にしすぎて壊してしまうように・・・)

なお、こうした「自分は何もできない」という気持ちが「罪悪感」になると、自分には人を愛する資格すらないような気がしてきて自分を罰するようになります。
(参考:lec.156 罪と罰の心理学4~何もしていない、という罪悪感~

●「何もできない」の作り出す罠

また、自分は何もできないという思いは、補償行為や犠牲を多く作り出します。
「私は何もできないのだから、これくらいはしてあげなければ・・・」
という思いにいつも駆られるようになるのです。
これは愛する行為というよりも、「~しなければ」という観念、義務感によるものですから、心にとってはとても負担な行為で、やがては燃え尽きてしまいます。

また、その思いは心理的な引きこもりを作り、卑屈な態度となります。
「どうせ、俺には何もできないんだから・・・」
という理由をつけて、自分の殻に閉じこもり、酷く自分を責め続けるのです。

ただ、そういう思いに駆られて自己嫌悪している人ほど、実はとても愛したい、与えたい人で、実際に現在(または過去)も多くのものを与えている人が多いのです。
ここは自分や他人を理解する上で、とても大切なポイントです。

そんな自分が“承認”できないんですね。
自分のことを酷くちっぽけに扱っているので、自分がしていることの価値が全然受け取れません(無価値感といいます)。
完璧主義が邪魔して、自分がしていることの意味や価値を全く認められない場合も多いのです。

また、この「私は何もできない」という気持ちを直接意識しないケースもあります。
別の問題の影に隠れていて気付かないんです。
例えば「夫婦関係がうまくいかない。いつも夫を攻撃してケンカになり、自分から関係を壊してしまう」という問題を持つ奥さんをカウンセリングしていたんですね。
彼女は「自分が幼いからちょっとしたことでカッとなってご主人を責めてしまう」と思っていたんですが、本当は「たくさん愛してあげたいのにできない」という要因が大きかったようなんです。
つまり、ご主人への攻撃の心理的な背景に「私は夫に何もしてあげられていない」という自己嫌悪があったんですね。
だから、その奥さんが自分を認め、ご主人への愛情に素直になっていくと夫婦関係は改善の方向に向かっていったのです。

●どうして自己承認は難しいのだろう?

でも、どうして、私達は自分のことを認めてあげられないのでしょうか。
このテーマはカウンセリングの中でも非常に良く出てきます。

一つにはあなたのことを認めてくれなかった誰かを許していない場合があります。
例えば、あなたがとても頑張っても誰も認めてくれなかった、誰も褒めてくれなかったとしたら、頑張った分だけ、あなたは虚しくなり、深く傷ついてしまうでしょう。
そうすると、その時あなたの身近にいた人(多くはご両親など)のことを「自分のことを認めてくれなかった」と許せなくなります。
もし、今、あなたが素直にご両親に感謝できないとしたら、このケースに当てはまる可能性は高いかもしれません。

もう一つは、あなたがどう頑張っても届かなかった、助けられなかった経験がある場合です。
全力を出して頑張ったのに、それが報われなかったとしたら、そんな自分を認めることなんて到底できなくなってしまいます。
それはあなたの無力さを示す大きなモニュメント(記念碑)となって、あなたを苦しめ続けるかもしれません。
水戸黄門の印籠のように「これがお前が無力な証拠だ!」と常にその経験が自分を責めているように感じるのです。

実は心理学的に見ると、この二つは同じもので、どちらも「許し」の難しさを教えてくれるものではあります。
カウンセリングではこうした根本的な要因を掘り下げていきますが、なかなか一人でそこと向き合うのは難しいものです。
でも、「自分は何もできない」と自己嫌悪したり、落ち込んでいるとき、私達はとても大切なことを忘れてしまっているのです。

●何かしてあげたい、と思える存在の大切さ。

それはあなたには(今は特定の人がいなくても)愛したい、助けたいと思える誰かがいるということ、そして、あなたはきっと自分なりにできることをしているということ、の二つです。

愛したい誰かがいるということ、あなたが「何かしてあげたい」と思える存在があること、それ自体がとても素晴らしいことではないでしょうか。
そして、そんな何かをしてあげたいと思わせる存在というのは、あなたにとってかけがえの無いもののはずです。
その原点に立ち返り、その存在に改めて感謝してみるのはいかがでしょうか。。
その人(モノ)と出会えたこと、何らかの形で関わりを持てること、そのものが素晴らしいことなのですから。

それに私達は「何もできない」と自分を責めていますが、「好きだなぁ」とか、「大切だな」とか、その人のことを思っているその瞬間は、実は自分自身のことを責めていないことに気付いていましたか?
だから、その存在に感謝したり、改めて「大好き!」と感じたりすることは、同時に自己嫌悪から自分を解放する時間(=自分を承認してあげる時間)となるのです。

●私達は常に自分なりにできることをしてきた。

そして、私達は様々な状況、制約条件の中で生きています。
自分が思うように完ぺきに物事を進めることはできませんから、必ず“叩けば埃が出る”ものなのです。

悪く見ようと思えば、いくらでも悪く扱えるくらい、私達は不完全さを持っています。
でも、逆に見れば、私達は常にその時々でベストを尽くしてきた、と言ってもいいのです。
信じられないかもしれませんが、様々な制約の中で、私達はその時できることをきちんとやっているのです。

ベストを尽くすというのは、完ぺきにやることではありません。
その時できることをやるだけです。
もし、あなたが何もできなかったとしても、それはその当時の自分にとってはベストな選択で、精一杯の態度だったのかもしれません。
だから、それは決して責められるものではありません。
もし、あなたが失敗したとしても、それは一つの経験で、決して責められるものではありません。
ミスは修正を求められるだけだからです。

もし、うまく出来ないことがあれば、それは次への課題、目標にすれば良いのです。
その時は未熟だったとしても、その経験から何かを学び成長すれば、次のチャンスはきっと掴めることでしょう。
チャンスは何度でもやってきます。

そして、そう思えたとき、きっとあなたは自分を責めることをやめて、前を向き始めるでしょう。
自分を承認し始めているのです。

●自分を責めるより偉大なこと。

そこで自分を責めることで、もっと大切なものを見失っていることの方が問題です。
なぜなら、自分を責めているとき、あなたはそのかけがえのない存在から目を逸らしてしまっているからです。

自分を責めるよりも偉大なことがあります。
それは、自分のその痛みよりも相手を大切にすること。
つまり、何もできないと感じた瞬間に、その時相手のことを少しでも思ってみてください。
もしかしたら、祈ることしかできないかもしれませんが、自分を責めることに比べたら、遥かに偉大なことではないでしょうか。

今、あなたは大切な人に対して、何をしてあげられるでしょうか?

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。