近所トラブル

相談者名
いち
私は40代、同年代の主人、小3の子供がいます。
40世帯の賃貸マンションですが、2件の近所トラブルがありました。一件は、隣りの50代の主婦です。
俗に言うフレネミーで、事実私や息子の悪口も言われました。私が気づいていないと思って嫌味を言い、私をのけ者にしてきます。
私の陰口を聞いた人は、あからさまに私を避け、子供同志の付き合いがあるので腹立たしいです。実際うまくいきません。

もう一件は、真上の家族で、引っ越しの挨拶も無く、子供が走り回り、ベランダからゴミ落とし、手すりに布団を干しバンバン叩く、やめてもらえません?と言ったら逆ギレ。私もキレて管理会社に報告し通達が出るとやめましたが、険悪な状況です。
最近では、子供が宿題のリコーダーを吹いただけで、床をドンドンされます。
私も倍にして、天井をドンドンしますが(笑)

今、女性の社会進出などと言われ、その2人とも働いていますが、人間としておかしい人が、どうして社会に出て働いていると偉そうに言えるのか疑問です。

私は、隣り近所に会ったら挨拶し、世間話をするまではありませんでした。
小学生になったばかりの息子が挨拶しない、あの家はコミュニケーションがとれないと言ってたと聞きました。
上階は、挨拶も無く迷惑行為をやめないから腹が立ちました。
私は間違っていないと思うのですが…。

近所の人は皆、軽く流すのです。軽く流すから、憎まれっ子世に憚るなんです。
同じ土俵に上がっては損だと言われますが、どうにかしたいと思ってます。
当たり前の事を当たり前にしないから、同じ事で苦しんでいる人が減らないんです。
何か良い考え方はないのでしょうか?

カウンセラー
濱田よし乃
いちさん、初めまして。
今回担当させていただきます。濱田よし乃と申します。どうぞよろしくお願いしますね。

ご近所さんは、ほぼ毎日身近で生活しています。
そんな相手とのトラブル、しかも2件もであれば、さぞお困りの事と思います。

> 一件は、隣りの50代の主婦です。
> 俗に言うフレネミーで、事実私や息子の悪口も言われました。私が気づいていないと思って嫌味を言い、私をのけ者にしてきます。

悪口を、しかも息子さんの悪口まで言われたのですね。
更に嫌味まで言われて、のけ者にしてくるのですね。それはひどいですね!

> 私の陰口を聞いた人は、あからさまに私を避け、子供同志の付き合いがあるので腹立たしいです。実際うまくいきません。

その上、陰口を聞いた人にまで避けられ、うまくいかないのですね。

もしも、私がいちさんと同じ立場だったとしたら、悔しくて腹が立って、夜も眠れないかもしれません。
「なんで私が!」そんな思いで頭がいっぱいになりそうです。
そして、毎日憂鬱で、近所の人たちと顔を会わせるのも気が重くなりそうです。

>
> もう一件は、真上の家族で、引っ越しの挨拶も無く、子供が走り回り、ベランダからゴミ落とし、手すりに布団を干しバンバン叩く、やめてもらえません?と言ったら逆ギレ。私もキレて管理会社に報告し通達が出るとやめましたが、険悪な状況です。

引越しの挨拶も無かったのですね。
更に、子供が走り回り、ベランダからゴミを落とされ、手すりに布団を干しバンバン叩くのですね。
それは、うるさいでしょうし、ゴミや埃が降ってきて、困ってしまいますね。
やめて欲しいと感じるのも当然と思います。

けれど「やめてもらえません?」と伝えたら逆ギレされたのですね。
止めて欲しいから伝えただけなのに、キレられてしまったのですね。

> 最近では、子供が宿題のリコーダーを吹いただけで、床をドンドンされます。

そういう状況では、管理会社に報告して改善を要求するのは、いちさんの当然の権利と思います。
けれど、険悪な状況になってしまったのですね。
お子さんが宿題のリコーダーを吹いただけなのに、床をドンドンされるのも困りますね。

> 私は間違っていないと思うのですが…。

私も、いちさんからのご相談文を読む限り、いちさんが間違っているとは思いませんよ。
いちさんは、ご自分やご家族が快適な生活をする権利を守ろうとしただけだと思いますよ。

> 当たり前の事を当たり前にしないから、同じ事で苦しんでいる人が減らないんです。

この文章を読んで、いちさんが正義感を持っていると分かります。
そして、同じ事で苦しんでいる人の事を思いやれる、そしてご近所の方に配慮も出来る、
優しい人なのだと私には思えました。

家族や、友達や、周りの人のために日々頑張ってらっしゃるのではないかと、ご相談文から想像できました。

更に、遊び心もお持ちのようで、その遊び心が周りの人の心を和ませる事もあるのではないでしょうか?

> 私も倍にして、天井をドンドンしますが(笑)

この文章を読んで、私は一瞬笑顔になりました。(失礼だと感じさせたならごめんなさい)
そして思ったのです。「いちさんは、今しんどい気持ちを抱えてらっしゃるだろうに、文章を読む人の事も思いやって下さるのだな。」
「いちさんは、それくらい、細やかな配慮の出来る思いやりを持った優しい人なのだな。そんな優しさを持ついちさんは、すごいな。」と思いました。

> 近所の人は皆、軽く流すのです。軽く流すから、憎まれっ子世に憚るなんです。
> 同じ土俵に上がっては損だと言われますが、どうにかしたいと思ってます。

そして、この文章を読んで、私には、いちさんが相手との関係を絶って終わりにしたくないように思えました。
「相手さえ変わってくれたら、良い関係を築くことも出来るのに」そんな気持ちもあるように私には思えるのです。
私の勘違いだったなら、ごめんなさいね。

> 何か良い考え方はないのでしょうか?

私が心理学を学んできて身につけた考え方から、ご提案させてくださいね。
少しでも、いちさんのお役に立てたら嬉しいです。

ただ、ごめんなさい。
私は、「他人と過去は変えられない」と、学びました。
ですので、相手を変える方法は私には分かりません。

ただ、同じ人でも見る人によって印象が変わる事があります。
それは、見ている方向が違うからだと思うのです。
ですので、見る方向を変える事で相手の印象が少し変わるかもしれない。
というご提案をしたいと思います。

●相手は怖がっているのかもしれないです。

「え!そうは見えないけど」そう思われたかもしれません。
けれど、安心感を感じている人って、穏やかで、冷静に話し合いが出来ると思うのです。
いきなりキレたり、理由も無く陰口を言う事は少ないと思いますよ。

ご近所さんが必ず当てはまるとは限りませんが、
人は、心の奥底で自分を「良い」と思えていないと、
「きっと周りの人達も、自分を「良い」とは思わないだろう」と想像しやすいのです。
更に「きっと自分は「悪い」と思われているだろう」とネガティブになる事もあります。

そして、「どうせあなたも私を悪く思っているんでしょ」と想像してしまうと、
「悪い自分は、きっと罰せられてしまう。皆に攻撃されてしまう」と想像しやすくなります。

しかも、そう感じている事に自覚が無い場合には、
些細な事で、「相手から攻撃された」と感じやすくなります。
そして、これ以上相手に攻撃されないように、キレたり、相手の悪口を言う事で自分の身を守ろうとする事があります。

少し乱暴な例えかもしれませんが、
「臆病な犬ほどよく吼える」という言葉があるように、怖いから攻撃してしまう、事もあるんです。
そんな事は優しいいちさんには想像も出来ないかもしれませんね。

怖がっていない犬は、尻尾を振って人懐こく近づいて来ますから、皆に可愛がってもらえるのですが。

更に、「自分が悪い」と心の奥底で思っていると、
「悪い自分は、良いものをもらえないだろう」と想像しますから、
素直に「仲良くしたい」とか「ごめんなさい。許してください。」と言うのが難しく感じます。
素直に気持ちを伝えても、うまく行くとは思えないからです。

物語の悪役を思い浮かべてみてください。
大抵の悪役は、お願いしてももらえないだろうと思っているから、
「こんな自分には、誰も何もしてくれないだろう」と思うから、
一人で奪おうとするのかな、と私は思っています。

もちろん、怖がっているから、お願いできないから、何をしてもいい。とは思いません。

キレられたり、陰口を言われるのは困りますし、嫌ですよね。
ですから、嫌な事をされたら「嫌だ」困る事には「困る」と伝えるのは、とても大切です。

ただ、「相手は怖がっているのかもしれない」「素直にお願い出来ないのかもしれない」
という、別の視点で相手を見たら、相手の見え方が少し変わるかもしれないと思いましたのでお伝えしました。

最後に、私が1つ気になったことがあります。

それは「いちさんが一人で頑張っているのではないか」という点です。

いちさん、周りの人のために、いつも一人で頑張っていませんか?
「誰にも分かってもらえない」という気持ちは抱えていないでしょうか?

私の取り越し苦労であればいいのですが、
いちさんからのご相談文から、いちさんが一人で孤軍奮闘されている印象が私には感じられたので、思い切って最後にお伝えしました。

いちさん、もしも自分がひとりぼっちだと感じたり、誰にも分かってもらえないと感じた時には、
誰かを頼ってみてくださいね。

その誰かに私達カウンセラーを加えていただけたら、とても嬉しいです。
よろしければ初回無料の電話カウンセリングだけでもご利用してみてくださいね。
文章だけでは伝えきれない事も伝える事が出来ますから。

いちさん。ご相談有難うございました。
少しでもいちさんの気持ちが軽くなるように祈っています。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。