カウンセラーからのご挨拶
●本当の自分の気持ちを取り戻しませんか?
 
 私は、子供の頃とても「変わった子」でした。
 両親は、周りの目を気にすることが多く
 ちゃんとするように、厳しく育てられ
 顔色をうかがうことや、自分の気持ちよりも
 両親や、先生にとっての正解を探るようにして怒られないように、
 そして、周りの子たちからはみ出ないように
 常に、いろいろな目をうかがい、本当の自分の気持ちを飲み込んでいました
 
 
 その後結婚し、ある日夫から離婚を告げられ
 何度となく「あなたはどうしたいの?」と問いかけられても
 どう答えていいかわからず黙ってしまっていたこともありました。
 自分の心に耳を傾け、「別れたくない」という本当の自分の気持ちに気づき
 それから夫と向き合い、何年か掛けて関係を修復することができ、今に至ります。
 
 今となっては、離婚問題が勃発したことが笑い話になっていますが
 
 本当の自分の気持ちを長いこと飲み込んで封印し、
 自分は「こうしたい!」などと感じることがなくなってしまっていたことが
 離婚問題につながるひとつの原因でした。
 
 心の奥に閉じ込めてしまった、
 あなたの『本当の自分の気持ち』を取り戻すお手伝いをさせてください
●自分の心の声に耳を傾けましょう
 
 私の得意分野は≪心の奥底にしまいこんでしまった本音を引き出すこと≫です。
 得意なご相談ジャンルは"自分のことについて"や"人間関係全般"
 
 周りの目や考えを優先するあまり
 長い間、自分の心で感じないように、自分の考えを持たないように
 心に鍵をかけてしまうと「私はどうしたいのか?」など
 本当の自分の気持ちを感じにくくなり、
 考えや意見が言えなくなったり、わからなくなります。
 
 周りの意見や考えに振り回されてしまうと
 自分で思ったことが間違っているように感じて、
 うまく表現できずに「モヤモヤ」や「イライラ」が出てきて
 そんな風に感じてしまうことを回避するために
 人から離れてしまったり、人との関わりが苦手に感じ
 どう立ち回ったらいいかわからなくなったり、
 どうしたらいいかわからず、途方に暮れて立ち尽くしてしまいます。
 
 そんな状況から進むために
 その人その人のペースに合わせて、心の奥底にしまいこんでしまった
 本音の部分を読み解き、少しでも人との関わりや自分について
 楽に感じることができるようなサポートをします。
 
 そして、周りの意見や考えに振り回されないような
 "ブレない私"になりませんか?
・キティちゃん
 ・水族館
 ・餃子(作るのも含む)
 