恋愛心理学講座
平準司の「恋愛心理学講座」
土曜日は特別に平準司(カウンセリングサービスの母体である「神戸メンタルサービス」・代表)が、過去38,000件の個人カウンセリングと年間60回以上のグループセラピーで培った恋愛、結婚など男女関係に効く「恋愛心理学」をお届けします。

愛することと、愛されること。
恋愛とは愛し愛されるものだから こんばんは。 神戸メ…

失恋が教えてくれるもの
あなたは情熱的になることにどれぐらい恐れをもっていま…

パートナーに愛させてあげる~自己重要性のお話~
人はいつも誰かの役に立つ存在でありたいと思っているよ…

「彼を愛しているから‥‥」という言い訳
自分の愛し方と相手の望む愛し方 こんばんは。 神戸メ…

あなたらしさという魅力
ほんとうに大事なことは自然体のあなたを愛してくれる人…

「対等さの法則」について
パートナーシップがイコールの関係になればなるほど幸せ…

黙認は高評価のしるし?
男性にとって「黙認する」ということは、高く評価してい…

デッドゾーンを越えて(後編)
“デッドゾーン”をどう越えるか こんばんは。 神戸メ…

デッドゾーンを越えて(前編)
デッドゾーンは“かりそめの平和”とも呼ばれる こんば…

ほめることからはじめよう!
人のよいところをほめ合うという習慣を! こんばんは。…

すぐにキレる夫とそれに悩む妻のお話
男性の依存は「怒り」に転化しやすい こんばんは。 神…

上手に愛を受け取れない
彼に与えることができないもどかしさが、彼女の問題だっ…

与えたものは、いつかきっと返ってくる
パートナーシップにおけるコミュニケーションでいちばん…

一人で抱え込まないで
男女関係のトラブルは「きっと相手もそう思うはずだ」と…