| E子さんこんにちは。 ご相談を担当させて頂く大谷です。
 よろしくお願いします。
 今までいっぱい、いっぱい頑張ってこられた姿が目に浮かびます。しかし、どうしてもうまくいかない、うまくできない駄目な自分を感じる、もう
 この先どうしたらいいのか分からない、そんなE子さんの不安や孤独を感じまし
 た。
 辛い日々を過ごしておられることと思います。
 さて、E子さんが抱えておられる問題を作り出しているのは、ご自分の自己嫌悪の部分です。学歴コンプレックスもそのひとつですし、それ以外でもご自分を認
 めておられない部分がたくさんあるように感じました。
 これは、ちょっと厳しい言い方になるかもしれませんが、場合によっては、中学
 しか卒業されておられない事を使って、E子さんの周りにある様々な問題の「言
 い訳」にされている感じもします。勿論、E子さんがそうされていたとしても悪
 いという訳ではありません。ただ、そうしておられるという事です。もしそうで
 あれば、先ずはこの事実を受け入れられる事をお薦めします。
 さて、中学しか卒業されていない原因が”家庭の問題など”との事ですが、意識されているかどうかは別として、この原因に対して大きな怒りをお持ちになってい
 るように感じます。具体的にどんな家庭の問題なのかという事がご相談には書か
 れていなかったのでその内容はよく分かりませんが、誰に、あるいはどんな状況
 に怒りを感じておられるのか?そこで、「私は悪くない」と誰に訴えておられる
 のか?何を分かって欲しかったのか?何を認めて欲しかったのか?を感じてみて
 ください。そうすることで、ご自分が持たれている感情がハッキリすると思いま
 す。
 そして、実はE子さんは「中学校しか卒業していない」という事にこだわってい
 るのではなくて、ここで感じた怒りの対象である人や状況(これは、神様の場合
 もあります)にこだわっていて、その人や状況に復讐したり、自分の正しさや力
 を証明したいのだということに気がついてください。そしてその奥にある心理は、
 「駄目な自分」とか、「愛されない自分」だと気がついてください。そして、E
 子さんはそれを自分自身で責めておられる事と思います。
 この自分を責める感情は、小さい頃からの感情だと思います。
 ご家庭の事情も色々あっただろうと思いますが、それはE子さんがご自身を責め
 なければならない事だったのでしょうか?
 直感的に言えば、そうではありません。大人になったE子さんが、それを冷静に
 受け止めてみてください。E子さんが、誰かを救うために、ご自身でそういう解
 釈をされてきたのではないかと思います。
 そうすると、この「駄目な自分」とか、「愛されない自分」は、E子さん自身が
 勝手に作り上げてきたものだと理解いただけると思います。
 E子さんは、何も悪くはなかったんです。このことを感じてください。
 さて、頑張る事は決して悪い事ではないのですが、E子さんがお持ちになっている感情である、「駄目な自分」、「愛されない自分」から、そうではない事を証
 明しようとするような頑張り方は、「駄目な自分や愛されない自分を感じたくな
 い」が動機ですから、「そう感じてしまうことへの怖れ」が動機になります。
 怖れが動機だと、いつも自分の背中にナイフを当てて「頑張れ」「頑張れ」と言
 っているような状態ですね。余裕がない状態になります。
 この状態では、周りを見る事が出来ず、自分だけで精一杯となりますので、人と
 競争をしたり、ご自分の背中に当てているナイフを人に向けたりという行動をと
 ってしまいます。そうすると、周りの人間がだんだんと離れていったり、仕事も
 うまくいかなくなったりします。
 その結果が、現在感じられている孤独感や失敗感に繋がっていて、このままの繰
 り返しが私の人生かな、と頑張ってきたにも拘わらず、報われない自分を感じて、
 将来が見えない状態、絶望感の状態になります。疲れ果てます。
 では、この状態は何が原因でそうなったのでしょうか?そう、「駄目な自分」、「愛されない自分」と思いこんだのがスタートですよね。
 この部分を本当に勘違いだと感じられたら、E子さんの行動が変化します。
 何も証明する事はなく、人と競争する事も必要ない事になりますので、背中に当
 てていたナイフで脅しながら頑張る必要もなく、気持ちに余裕を持って人や仕事
 と接する事が出来るようになります。そうすると、仕事もうまく運びます。人も
 寄ってきます。
 人間、同じ事をやっても、同じように頑張ってもその動機で結果が全然違うんですね。
 ただ、E子さんが本当に「駄目な自分」、「愛されない自分」の罠から抜け出すのはお一人ではかなり難しい作業になると思います。様々な感情や考えが出てく
 ると思います。
 是非、先ずは電話カウンセリングでカウンセラーの力をお借りになる事をお薦め
 します。
 ご参考になれば幸いです。 |