妻のうつ病と離婚について

相談者名
悩めるパパ
34歳男性です。妻29歳長男2歳半です。妻から離婚を迫られています。
結婚して4年目の去年の夏に突然妻がうつ病になりました。
原因は複雑で、
1.妻曰く僕が家事や育児をあまり手伝わず、偉そうだった。(亭主関白気取り)
2.子育てに疲れていたのか?
3.実家が田舎でホームシックにかかっている。(都会の空気と水が嫌)
それから1年。心療内科にも行き、(単発ですけど)
マシになったような時期もありましたが、最近は
離婚したい、開放してくれの一点張りです。
妻の気持ちに気づいてからは僕も変わり家事もやるようになりました。
それは妻も認めてくれていますが、一度気持ちがなくなったものは
どうしようもないと言います。
多分金銭的にも恵まれた環境だから、別れたら後悔するとも言っています。
戻った方が一番いいのは頭では分かっているけど心が拒絶するらしいです。
他に男もいるようです。(妻から告白された事もある)
対象が僕だけに僕が何を言っても逆効果です。
妻にとって僕が諸悪の原因なのです。
たまに嬉しい事言いますが悪態もついたりします。
それを言うと無理していい顔しているとか、別れる為に悪態ついてると言います。
今妻は実家に子供を連れて帰っています。心療内科に通っています。
妻の親は夫婦の問題は2人で、と逃げ腰です。
実家に居る時は落ち着くらしいので、暫くこのままとも思っています。
しかし、今年の10月に幼稚園の願書の話もあり、焦ってしまいます。
電話していても妻の言っている事はまちまちでパニックになりますし、
離れていると不安です。子供も多感な時期です。
でも、戻ってきてもパニックになる事は
間違いないと思います。(今までもそうでした)
妻も離れている事が良い事かどうか分らないと言っているし、
どうすれば良いか八方塞の状態です。
僕はうつ病がさせていることと思っているのですが、
妻は「病気ではない、とにかく離婚したい」と言っています。
このままじゃ僕が壊れそうです。
3人で以前の笑顔を取り戻したいです。
良いアドバイスをお願いします。
カウンセラー
伊藤昌代
悩めるパパさん、初めまして。
お返事させて頂きます、伊藤と申します。
よろしくお願いします。

さて、メールを拝見しました。
うつ病になった奥様から離婚を迫られ、
悩めるパパさんも壊れてしまいそうなんですね。

・奥様の気持ちは変わらなさそうで。
・何を言っても逆効果で。
・パパさんが悪者で。
・協力者もいない。
・子どもにそんな両親の姿を見せるのはよくないし…。

様々な思いがあって、先の見通しが立たない時、まるで
今の状態が永遠に続いてしまうんじゃないか、
って感じられているかもしれませんね。
それは、しんどいですよね。

パパさんは、
> 3人で以前の笑顔を取り戻したいです。
と書いてくださいましたね。
きっと、去年の夏に奥様がうつ病になるまで、
パパさんは、奥様とお子様との間に笑顔があり、それが心の支えであり、
頑張る力の源であり、大切なものだったのでしょうね。

離婚についてですが、今の先行き不明な状態では選びにくいこと
かと思われますが、パパさんと奥様それぞれが感情の整理整頓をしてみて
それがお互いにとって最良ならば、選択肢として持ってもいいのかも
しれませんね。

けれど、もし離婚を避けたいと思われるなら、
「あの頃に戻る」「この1年間の出来事を無くしてしまう」ことではなくて、
「今の変化を受け入れる」ことが役に立ちますね。

私からは、もう一歩踏み込んで、奥様のことを「見る」ことをアドバイスに
させていただきます。よろしければ、ご参考になさってくださいね。

具体的には、数点、悩めるパパさんに質問があるんです。

一つ目は、奥様が離婚を迫る原因として3点挙げてくださいましたよね。
この1年間、それらに対応すべく、パパさんは努力なさいましたね。
奥様も認めてはくださったようです。
でも、奥様の気持ちがなくなったままということは、
果たして、この3点に対するパパさんの対応は、奥様の問題の根本的な原因に
触れていたのだろうか?
ということです。例えば…、

> 1.妻曰く僕が家事や育児をあまり手伝わず、偉そうだった。(亭主関白気取り)

上下関係というのは、二人の間に「距離」をつくり、つながりが感じられない
状態ですね。
もしかすると、奥様は、寂しかったり、頑張り過ぎていらしたかもしれません。

> 2.子育てに疲れていたのか?

子どもが可愛くない親はいませんよね。
けれども、子育てに疲れてしまうことは有り得ます。そんな時は、
「子どもに優しくない」「いい親であれない」等と自分を責めてしまうもの
なんですよ。

> 3.実家が田舎でホームシックにかかっている。(都会の空気と水が嫌)

「田舎の空気と水」が象徴するものって、色々ありますよね。
慣れ勝手を知っている。ゆったり。澄んだ。安心。気楽さ・・・etc
ホームシックというのは、
「実家には有、家庭には無」と「感じている」ということですよね。

いかがでしょうか?
奥様は、パパさんとの関係で、何を感じているのでしょうね?

感情というものに、善い悪いはないんです。
そして、他人の感情を誰かが変えることは出来ません。
けれど、お二人の間で、「変わっていきやすくなるような」関わり方って
ないでしょうかね。。。

質問のもう一つは、パニックについてです。
パニックというのは、「どうしたらいいかわからない」時に起こすんですよ。

> しかし、今年の10月に幼稚園の願書の話もあり、焦ってしまいます。
> 電話していても妻の言っている事はまちまちでパニックになりますし、
> 離れていると不安です。子供も多感な時期です。
> でも、戻ってきてもパニックになる事は
> 間違いないと思います。(今までもそうでした)

奥様と話していると、パパさんがパニックになってしまうようですね。
奥様のパニックって、意味不明になるのでしょうか。それとも、
パパさんの意見とは相容れぬ、という違いがあるということなのでしょうか。
…いずれにせよ、奥様は何を伝えたいけど下手なんでしょうね?

あと、「戻ってもパニックになる事が間違いない」と思うということは、
「どうしたらいいか分からないままである」→
「どうしたらいいか分かりたくない」ということになりますが、
パパさんは、そうでありたいでしょうか?

(私たちは、「出来ない」ってないんです。「出来ない」の全ては
「やりたくない」んですね。)

少しでも参考となれば幸いです。
ご相談ありがとうございました。

伊藤昌代

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。