こんにちはドレミさん。 はじめまして。小川のりこといいます。 よろしくお願いいたします。対人関係での悩みですね。 対人って一生関わるものだから、これでつらい状態だと相当しんどいですよね。> でも確か社会へでてからは、付き合いはもちろん大切ですので、飲み会 >連絡がこないようなことはほとんどないんですけど、もうちょっと女性と無駄な >おしゃべりができたらなと思っています。 > というわけで、対人をよくする方法とか話題の振り方(同性と異性との会話)があ ればとお > もい今回メールさせていただきました。よろしくお願いします。 ありがとうございますドレミさん、こちらを頼っていただいて♪ 実は私自身、対人恐怖がとても強く、人に壁を作って何十年も生きていたんです。 理由は父の暴力と学生時代の長いいじめ。 それ以降人とのつながりを持つのが苦手で、とても孤独な時期が長かったんです。 だから初めはこのカウンセリングサービスのお客さんの一人として、こちらを頼って いました。 お客として学んできたこと、そしてカウンセラーになって学んだこと、 そこから考えると、対人関係で一番大事なのは、 「自分がどうしたいか。。。」 これだと思っています。 相手に対して、 「どんな話をしたら受けるのか。」「どうしたら興味を持ってくれるのか。」 こればかり考えてしまうと、当然緊張するし、とまどうし、 うまく行かなかったことに焦点を置いてしまうと思うんですよね。 だから、大事なのは、異性でも同性でも 「この人と仲良くなりたい! 話したい!!」という自分の気持ちです。 (その際、とりあえず一人と仲良くなってくださいね。一度にたくさんだと、 いろいろ考えちゃうことの方が多いでしょうし・・・) どんな話をしたら・・・でなく、どんなことを話したい(あなたが)のか。 何を伝えたいのか。その思いで行くと、仲良くなりたい気持ちは伝わります。 もし、どうしても緊張してしまって、仲良くなりたいのに話せないのならば、 いっそのことそれ自体を暴露した方が楽なんですよ。 「私ね、すごく●●さんと仲良くなりたいなーって前々から思ってたんだけど、 話すのが苦手で、緊張ばっかりしてて、うまく言葉に出来ないことのほうが 多いんです。だけどずっと仲良くしたかったんです。」 ってね。 そしたら、話せなくてもとまどっていても、どうして黙ってるのかが相手には 分かるでしょ? でも伝えずに苦手なままだと、 「なんでなかなか話さないんだろう・・・。」って思われてしまいますよね。 相手も対人が苦手だとすると、 「・・・私と(俺と)一緒にいても面白くないのかなあ。。。嫌われてるのかな あ。。。」 って誤解も出てしまうんですよね。 だから、仲良くしたい人には隠さずに本音を話してみる勇気を持ってくださいね。 参考になれば幸いです。 ご相談ありがとうございました。 |