カウンセリングサービス代表の平です。
『2019年度K-1グランプリ(講演者No.1)』が決定いたしましたので、お知らせいたします。
K-1グランプリとは、東京・大阪・名古屋・福岡で開催しているカウンセラーズ・フェスタや感謝祭で講演等を行ったカウンセラーの中から優秀者を選出するものです。
その選考は、来場者に記入していただくアンケートの得点をもとに行います。
グランプリに輝いたカウンセラーは、表彰するとともに、臨時講師として、神戸メンタルサービスの講座を数回、担当していただくこととなります。
第1回のグランプリを獲得した大門昌代や、2010・2011年度グランプリのみずがきひろみ、2012年の大野愛子のように、今後、レギュラーの講師となっていただく場合もあるかもしれません。
つまり、このK-1グランプリは、講師への登竜門と考えていただいてもよいでしょう。
では、今回の優秀者を発表します。
グランプリはやなぎあこカウンセラーが獲得。5月フェスタで1位、11月感謝祭でも1位と実力を表しました。準グランプリの森川陽介カウンセラーは2月フェスタで1位、11月感謝祭で2位と健闘しましたが、残り2回のフェスタが休場だったため、2位に甘んじることとなりました。ほかに東京では、沼田みえ子カウンセラーが5月フェスタで2位、8月フェスタで1位に輝いていますが、2月フェスタが5位、11月感謝祭は7位とふるわず、いま一歩のところで入賞を逃しました。また、8月フェスタ2位、5月フェスタ3位と新人ながら活躍したにしむらみくカウンセラーは、来年の活躍に期待します。
グランプリの那賀まきカウンセラーは、2月フェスタで1位、4月感謝祭と10月フェスタで2位と安定した実力を発揮しました。準グランプリの森實ゆたカウンセラーは、6月フェスタで1位、4月感謝祭と10月フェスタで3位と最近は上位入賞の常連となっています。また、ベテランの三好成子カウンセラーは10月フェスタのみ参加して1位を獲得。できれば来年は複数回参加し、グランプリを狙っていただきたいと思います。
服部希美カウンセラーは、4月フェスタ、10月フェスタでともに2位を獲得。総合点数でグランプリに輝きました。準グランプリの池尾千里カウンセラーは、4月フェスタで1位、10月フェスタで3位と上位に入りましたが、9月感謝祭で服部のほうが上位だったため、グランプリを譲る結果となりました。なお、10月フェスタで1位に輝いた高見綾カウンセラーですが、感謝祭が9位とふるわなかったため、入賞はならず。来年に期待したいと思います。
◆福岡
グランプリ :大谷常緑
*準グランプリは設定なし
ベテランの大谷常緑カウンセラーが、3月感謝祭で3位、8月フェスタで1位と安定した実力を見せました。特筆すべきは、桑野量カウンセラーが、3月感謝祭では大谷よりも上位の2位にランクインしたことです。しかし、8月フェスタでは3位どまり。今回は大谷に軍配が上がりましたが、来年の活躍に期待したいと思います。また、8月フェスタで2位と健闘したながのひろみは、感謝祭には出場がなかったので今回は選外となっています。
以上
■過去の受賞者一覧 ※名前の後に(準)とあるものは、準グランプリ
関東
|
関西
|
|||
---|---|---|---|---|
グランプリ
|
準グランプリ
|
グランプリ
|
準グランプリ
|
|
2008年
|
村本明嬉子
|
渡辺晴美
|
小川のりこ
木村祥典 |
|
2009年
|
斉藤亜紀
|
(該当者なし)
|
伊藤歌奈子
|
|
2010年
|
赤松 わこ
永瀬玲子 |
|||
関東
|
関西
|
名古屋
|
福岡
|
|
2011年
|
安東秀海
|
|||
2012年
|
鶴園みあ
|
該当者なし
|
||
2013年
|
三島桃子 鶴園みあ(準) |
|||
2014年
|
安東秀海
やなぎあこ(準) |
鶴園みあ
|
グランプリ:該当者なし
小倉健太郎(準) |
|
2015年
|
堀池典代
那賀まき(準) |
安田未稀
準グランプリ:該当者なし |
||
2016年 |
池尾千里
準グランプリ:該当者なし |
|||
2017年 |
服部希美 |
|||
2018年 |