カウンセラーからのご挨拶
・自分発見につながる問題解決の旅にでかけませんか。
小中高大学と「ふつう」の家庭に育って「ふつう」に生きてきた私。決して多くはないけれど、
常に人に囲まれてきた環境にもかかわらず、何故かいつも寂しさを感じていました。
そんな折、当時お付き合いしていた彼との問題でつまずき、神戸メンタルサービスの門を叩いたところ、
びっくりするほど生き辛さが浮き彫りになってきました。
自分でも気付かなかった多くの固定観念、白黒つけたい完璧主義、ブラックホールのような罪悪感、
受け取れない自立主義・・・これらにないがしろにされて押し込められていた感情は
人への過剰な期待と大きな怒りとなっていました。
これらを自分に向き合うことでひとつずつ解放していったら、素直で単純、意外に面白い天然系の私に仕上がりました。
あらゆる人間関係は自分の心の鏡です。同様に、物事に対する取り組み方も自分の心が反映されます。
人や物を通して自分を知ることは、ときには怖いこともありますが、驚きや発見もあって楽しいものです。
問題解決をしながら自分を発見していく旅に一緒に出かけましょう
・自分を知れば、見えている世界が変わります。
私の得意分野は、夫婦関係、パートナー、職場や親子兄弟、ご近所さんとの付き合いなどの人間関係や
自己啓発を中心とした全般です。
多くの人は相手や状況が変わってくれたら問題は解決するのに、、と思います。
しかし相手を変えるよりも、自分を変える方が手っ取り早く解決します。な
ぜなら、人から変わりなさいと指示されて変わりたい人はほとんどいないからです。
自分を変えるとは大変なことのように感じますが、心の仕組みを知って物事の見方を変えたり、
自分の心の癖に気付くだけでも自分を変えることに繋がります。実は自分を変えていく作業は、
本来の自分を取り戻す作業でもあります。そこには、あなたの今よりもずっとお気楽で、
穏やかな世界が待っています。
ただ、人は幸せになるとわかっていても、変化に対しては怖れを抱くものです。
そんなときはなおさら、人生の旅のお供にさせてください。
ときには優しくしんみりと、ときには一緒に泣き笑い、ときには熱く応援し、
またときには心の世界を探求していく、2人3脚で歩いていくようなそんなカウンセリングを提供いたします。
・うどん(博多のごぼう天うどんは日本一です)
・糸島半島の焼き牡蠣(これを食べないと冬を越せません)
・Hey!Say!Junp(今年からファンです。コンサート行きたい!)