夫と一緒に暮らせない

相談者名
巳緒
夫とは、半年くらい一緒に暮らしていました。その間怒ると暴力をふるわれていました。ひどいときは包丁を首に突きつけられて、「お腹の子供と一緒に殺してやろうか」といわれたりしました。今は、夫とは別居しているのですが、近いうちに一緒に暮らそうといわれています。でも、わたしは恐くて夫とは一緒に暮らせません。一緒に暮らすことを考えると包丁を突きつけてきたときの恐い夫の顔を思い出して一緒に暮らしたいと思いません。夫のことが嫌いというわけではないのですが、一緒に暮らすことを考えると恐いんです。
カウンセラー
木村祥典(退会)
巳緒さん、はじめまして。木村と申します。
ご相談ありがとうございます。

ご主人さんとの間で怖い思いや辛い思いをたくさんされてきたんですね。
何だか小さくキュッと縮こまった巳緒さんの姿が目に浮かぶようです。

そんな中、こうしてご相談くださいまして、本当にありがとうございます。
こうして巳緒さんの声を聞く事ができて、本当にうれしいです。

ご相談内容から、「我慢」と「自信のなさ」というのが感じられたのですが、
巳緒さんは、ご主人さんとの間で、ご主人さんに言えなくて我慢している事が
たくさんあったりしませんか?

ご主人さんに、「包丁を突きつけられた時の怖い顔を思い出すと、一緒に
暮らしたいと思えない」と伝える事はできていますか?

巳緒さんが、どんな思いを持っても、どんな気持ちや気分になっても、
それは巳緒さんの自由ですし、巳緒さんにはそれを持つ権利があると思います。
もちろん、人にぶつけたり、撒き散らしたり、押し付けたりするとよくない
思いや気持ちや気分もありますが、持つこと自体は悪い事ではないと思います。

しかし、その巳緒さんの思いや気持ちや気分というものを、すごく厳しく
制限してしまっていませんか?
そして、自分の思いや気持ちがわからなくなってしまったりしていませんか?

ここで、巳緒さんに質問したいと思います。

『ご主人さんのことは好きですか?』

是非ともこの答えをお聞きしたいのものです。

これも、ご相談内容の文面からの推測に過ぎないのですが、ご主人さんのことが
好きな気持ちも、嫌いな気持ちも、一緒に暮らしたくないという思いも、
持ってはいけないものになってしまっているような感じがするのです。

「これらのものを持ってもいいんだ」と自分に許可を出すのに鍵となるのが「信頼」です。

自分の思いや気持ちへの信頼や、自分自身への信頼(「自信」ですね)、ご主人さんが
それをきちんと受け止めてくれる事への信頼… などなど、信頼があると表現できたり
共有する事ができるようになります。

例えば、

私には5歳になる甥っ子がいますが、甥っ子は私の事が大好きなんですね。
普段は「大好き!」と言って、私と遊びます。
飽きる事なく遊び続けるので、私が遊び疲れて一緒に遊ぶのをやめると、
甥っ子の機嫌が悪くなって、私に言います。

「大っ嫌い!バカ!どっかいけ!」

グズるのでまた一緒に遊んであげると機嫌が良くなって、また「大好き!」って
キャッキャキャッキャ言いながら遊ぶんです。

この「大好き!」も「大っ嫌い!バカ!どっかいけ!」も、彼は自分がそのように
感じている事に関して、絶大な信頼を置いています。
そして、それを私に言っても嫌われないことに関しても絶大な信頼を置いています。
機嫌がいい時も悪い時も、「そのままの自分でいてもいい」ということに関しても
信頼することができているので、そのように振舞います。

この甥っ子のように、巳緒さんも子供の頃は自由でいろいろなものを信頼することが
できていたと思いますが、いつの間にか、もしくは、何かのきっかけで、信頼することも
自由に表現する事も自信を持つこともできなくなってしまったのではないでしょうか?

巳緒さん自身について、ご主人さんについて、二人の関係についての信頼を取り戻すことで、
お二人の関係がもっと自由で楽な関係になると思います。

信頼を取り戻すことで、巳緒さんのこれからの人生や生活が楽で自由なものとなることを
心よりお祈りしておりますし、私達でよければ、お手伝いさせて頂きたいなと思います。

ご相談ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。