オリンピックの感動も落ち着いて熱い日々から落ち着いた日常へと戻ってき
 たころでしょうか?
 以前一緒に働いていた友人がこんなことを教えてくれました。
 『独り暮らしで、独りでご飯を食べている時でもおいしい時はあえて声に出
 して「おいし〜い」(^o^)oO0/〜などと言うとぼけ防止になるんだよ
 (笑)』
 大切な感動だからと心の中だけにしまっているよりも外側に表現した方が、
 他の人にも共感してもらったり、耳から入ってくることによって、再びその
 感動をかみ締めることが出来るのかもしれませんね。
 そこで、今日は『感動する』ということを意識してやってみてはどうでしょ
 うか?
 例えば、ご飯を食べているとき心の中で「おいしいなぁ」と思っているだけ
 ではもったいないので、『おいし〜い(*^^*)』と声に出してその「おい
 しさ」を味わったり、周りに人がいれば一緒に共感したり。
 お風呂のお湯に浸かったとき、『あ〜ヽ(=゜∇゜=)ノ 』とか『ふ〜
 (〃⌒o⌒〃)』とか声に出してみたり。
 嬉しい事があったら、オリンピックで金メダルを取ったかのように『やった
 〜〜\\( ⌒▽⌒ )//!!』など。
 人恋しくなるこの季節に感動した、嬉しかったというような部分を思い切り
 外側に出して誰かとつながってみてくださいね
 from 渡辺 晴美