プリンさん初めまして、ご相談ありがとうございます。  担当させて頂きます、赤松わこと申します。  どうぞよろしくお願いします。プリンさんがご相談下さった、『人の嫌なところが目につく』  と言うのは、誰もが大なり小なり感じていることだと思います。  タイプはそれぞれ異なるでしょうが、私達は日常生活する中で、  「こんなタイプの人は嫌!」と、多くの人が思ってしまいます。  そう言う意味で言えば、プリンさんのお悩みはほとんどの人に、  共通する問題だと言えると思います。 多くの人が自分でも気づいていながら、なぜそう感じるのか?  となると、「どうしてなのか?自分でも分からない」と思って  いることでもあるんですね。 私達は自分の心の中の状態を、自分で気づかない内に、外側の  【人・物・事】に映し出して見てしまっています。  この状態を心理学では、【投影】と呼んでします。 例えば晴天の青空をみて、「綺麗だなぁ」と感じる人もいれば、  ウンザリしてしまう人もいます。  同じ青空なのに、感じ方はまるで違う。  それはなぜかと言うと、それぞれの心の中の状態が、青空を見た  時にそこに映し出されているからなんです。 【投影】については、検索して頂けば、カウンセリングサービスの  HPでも沢山記事が見つかるので、よかったら探してみて下さいね。 心理学では、私達は(勿論カウンセラーも含みます)、自分自身のことを  90%以上知らないと言われています。  その90%以上が、【心】と呼んでいる深層心理の部分なんですね。  自分1人ではその部分は分からないんです。  だからプリンさんが、ご自分を責めないであげて欲しいなと、私は思います。 長い前置きになりましたが、プリンさんが悩んでおられる問題も、  この【投影】で解いていくことが出来るんですよ。 『人の嫌なところが目につく』と言うのは、プリンさんの心の中に、  どんな禁止事項があるか?と言うことと関係があるんですね。  ここでも例えを使って説明してみましょうね。 プリンさんが、「あの人はわがままな人だから嫌!」と、感じた人が  いたとします。その時プリンさんの心の中で、どう言う反応が起きて  いるかと言うと、「わがままな行動は、人に迷惑をかけるからダメ!」  とプリンさんは感じている訳です。 プリンさんにとって、わがままな行動は、してはいけないこと!です。  それを平気でやっている人が目の前に居れば、当然嫌な気分になります。  プリンさんが嫌な気分になることをする人と、一緒に居るとどうなるか?  イライラするかも知れませんね。腹が立つかも知れません。  「こんな人と一緒に居たら気分が悪くなる」と感じるでしょう?  1度そう言う気分になると、その人と会うと考えるだけでも、嫌な気分に  なってしまうかも知れません。どんどん距離をおきたくなりますね。 最初に書いたように、この状態はほとんどの人が経験していることです。  ただ多くの人は、そんな風に感じても、自分の気持ちを抑え込んで、  何とかやり過ごそうとしているだけなんですね。  みんな表には出さなくても、プリンさんと同じように感じているんですよ。 プリンさんは、多くの人のように「何とか気持ちをコントロールしたい」  と書かれていましたが、「嫌だ!」と感じている自分の感情を、感じて  あげることが、プリンさんを楽にするために今必要なことなんです。  本来のプリンさんは、感情に正直なのに、一生懸命我慢して抑えようと  してこられていたんだと思うんですね。  感情は「抑えよう」「出してはいけない」と思えば思うほど、強くなります。  だから頭では「抑えよう」と思っても、表に出てしまうんです。 プリンさんは、とても真面目な方なんじゃないかな?と、私は思いました。  ご自身が常に、「○○であるべき!」とか、「○○してはいけない!」と、  自分自身に厳しくされていませんか? >自分を大事にすることの意味がよくわからないです。 自分に厳しいと言うのは、いつも自分にダメ出しをしている状態なんです。  自分で自分を認めてあげることが、出来なくなってしまうんですね。  自分のネガティブな感情・気持ちを認めてあげるには、まず!自分の心  の中にどれだけの禁止事項があるのか?を、見てあげて欲しいと思います。 プリンさんが気づいておられない、心の中を見ていくことで、どうして人の  嫌なところが目につくのか?、その原因が理解できるようになりますよ。  自分を大事にするためにも、ご自身の心と向き合ってみませんか? 心の問題は、自分1人で解決するのはとてもしんどいものなんです。  プリンさん、「自分1人で何とかしよう」と思わないで下さいね。  お電話でのご相談(初回は無料です)も承っておりますので、ご遠慮なく  カウンセラーにお話を聞かせて頂けたら嬉しいです。  この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。  ご相談ありがとうございました。  |