20 7月 2019

2019/8/18(日)福岡カウンセラーズ・フェスタ

8月18日(日)、年に1度の『福岡カウンセラーズ・フェスタ』を開催します!

今回の共通テーマは『心を自由に♡』

あなたは自由ですか?
「私は自由だ!」と自信を持って言えず、

「なんかうまくいかない」
「なかなか前へ進めない」
「何も楽しめない」…

そんな不自由さを感じているとしたら、それは自分の心が自分を縛っているのかもしれません。

「こうあるべき」
「こうでなければならない」
「これが正しい」…

このような考えや判断が悪いわけではありません。
しかし、もしそれが自分を縛り、不自由さにつながっているとしたらどうでしょう?

気づかないうちに自分で自分を不自由にしているのは苦しいですよね。

恋愛・仕事・人間関係・お金など、あらゆる問題は「自分の心の縛り」が原因になっていることも少なくありません。

そんな心の縛りが何かを紐解き、心を自由にすることは、問題の解消につながります。

講演では、6名のカウンセラーがそれぞれの感性・感覚・経験を活かし、あなたの心が自由になる心理学やメソッドを紹介いたします!

「これが私の生きづらさにつながっていたのか!」「心を自由にするってこういうことなのか!」と目から鱗の気づきや学びがあることでしょう。
ぜひあなたの心を自由に羽ばたかせるヒントをつかんでみてくださいね。

 

カウンセラーによる講演のほかにも、「私のいいとこどこですか?」「クイックカウンセリング」というイベントタイムもご用意しています。(イベントタイムの詳細は後述参照)
実際にカウンセラーとお話しできる大変お得なコーナですので、ご自身と相性の良いカウンセラー探しにもご利用くださいね。

また、フェスタ終了後は会場近くの居酒屋で、懇親会(打ち上げ)も開催します。
懇親会では、クイックカウンセリングでお話できなかった皆さんのご相談も承りますので、ご都合の合う方はこちらも併せてご参加ください。
※懇談会(打ち上げ)は、別途費用(飲食代3,000円程度)が必要となります。

 

今回の福岡カウンセラーズフェスタは、フェスタ初参加のフレッシュな2名(桑野量カウンセラー北原さゆりカウンセラー)を迎え、福岡地区担当カウンセラーオールスターズで皆さまにお送りいたします。

私たち心理カウンセラーを身近に感じていただき、心理学や心理カウンセリングに親しみをお持ちいただけると嬉しいです。
カウンセラー一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

参加のお申し込みは以下のリンク先にて承っております。

 

<開催日時・会場>

日時:8/18(日)10:30~17:30(開場10:00)
会場:福岡天神・正友ビル
交通:地下鉄空港線 天神駅下車 徒歩5分
   地下鉄七隈線 天神南駅下車 徒歩10分
   西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅下車 徒歩7分
   西鉄バス 中央郵便局前停 天神北停 市民会館前停 天神バスセンター停 下車徒歩数分
料金:¥3,240-
※出入り自由のフリーパスです。
※懇親会(打ち上げ)は、別途費用(飲食代3,000円程度)が必要となります。
※参加条件:18歳以上の方。
 ただし、2歳未満のお子様に限り、お一人さまで無料でご参加頂けます。
 お子様の待機スペースなどはございませんので、ご了承下さい。

 

<当日のスケジュール>

10:30-10:40 オープニング

10:40-11:10:講演1 桑野量『自由に生きる為に愛の目になろう!』
11:20-11:50:講演2 すのせさちこ『観念を手放そう』

11:50-13:05:お昼休み(会場は11:50-12:50の間クローズします)

13:05-13:10 インフォメーション

13:10-13:30:イベントタイム(1) 私のいいとこどこですか?

13:40-14:10:講演3 北原さゆり『あなたの心の声に耳を傾けてみませんか?』
14:20-14:50:講演4 宮本恵『私が心の自由を手に入れるまで~気持ちを受け取る・切り分ける~』

15:00-16:00:イベントタイム(2)  クイックカウンセリング

16:10-16:40:講演5 ながのひろみ『ピリオドの向こう側の世界へ♪』
16:50-17:20:講演6 大谷常緑『心を自由に〜”これでいいのだ”の法則〜』

17:20-17:30:エンディング

18:00-20:00:懇親会(打ち上げ)

 

<講演カウンセラー>(50音順)
大谷常緑 北原さゆり 桑野量 すのせさちこ ながのひろみ 宮本恵

<ゲストカウンセラー>
下村ひろみ
※下村は家庭の事情により、急遽欠席となりました。楽しみにしてくださっていたみなさま、申し訳ありません(19/8/18 0:58)

 

★イベントタイム(1):私のいいとこどこですか?

感謝祭で恒例の企画を、今年もフェスタでやっちゃいます!
「私のいいとこ、どこですか?」この合言葉をカウンセラーに囁いて下さい。
きっとあなたが「えっ!?」と思うような、あなたの価値や魅力をカウンセラーが直感で見つけてお伝えします。
打ち上げなどでも、ぜひ聞いてみて下さいね。きっと素敵なお土産になると思います!

★イベントタイム(2):クイックカウンセリング

クイックカウンセリングは、3~5名くらいの小グループにわかれていただき、1グループを1名のカウンセラーが担当する、というグループカウンセリング形式で行っています。
1グループにつき20分くらいでカウンセラーが交代し、それを何セッションか繰り返します。
短い時間ではありますが、たくさんのカウンセラーとじかに触れ合っていただけるお勧めのイベントです。
グループで話すことに慣れていないというお客さまもいらっしゃるかもしれませんが、他のお客さまのお話を聞いているだけでも構いません。
他の方の話なのに「あ、それは私の事!?」「これはあの人の話!?」とヒントが沢山得られるかもしれません。
ぜひ、お気軽にご参加くださいね。

 

<リレーブログ>

カウンセラーズフェスタってどういうイベントなの?どんなカウンセラーに会えるの?ということから、フェスタでの講演概要やカウンセラーの熱い想いまで、参加カウンセラーが交代で発信していきます!お楽しみに♪

7/25 宮本恵「本日よりリレーブログ始まります?&カウンセラーズフェスタって何だろう??」
7/27 下村ひろみ「講演カウンセラーのご紹介」
7/29 桑野量「自由に生きる為に愛の目になろう!」
7/31 すのせさちこ「講演テーマ『観念を手放そう』」
8/2  北原さゆり「あなたの心の声に耳を傾けてみませんか?」
8/4  宮本恵「宮本恵の講演テーマのご案内(14:20−14:50)」
8/6  ながのひろみ「ピリオドの向こう側の世界へ♪」
8/8  大谷常緑「講演のご案内」
8/10 下村ひろみ「『ワクワク』&『スッキリ』体験」
8/11 桑野量「緊張しなくても大丈夫!福岡フェスタの楽しみ方!」
8/12 すのせさちこ「フェスタの講演はお得♪」
8/13 北原さゆり「心の中にたくさんのギフトをお届けします♪」
8/14 宮本恵「福岡フェスタへのお誘い✨」
8/15 ながのひろみ「フェスタは豪華4本立て!」
8/16 大谷常緑「いよいよこんどの日曜日開催!」

26 6月 2019

19/7/15カウンセリングサービスサイトリニューアルのお知らせ

2019年7月15日(月祝)にカウンセリングサービスのサイトが新しくなります。

19/7/15(月祝)にカウンセリングサービスのサイトが新しくなります。
現在、カウンセリングサービスのサイトは、デザインがPC用とスマートフォン用で分かれているため、ご覧いただく環境によってサイトの見え方や情報の掲載位置に大幅な差が生じておりました。
カウンセラーが執筆している記事をまとめた「すぐに役立つ心理学講座」を2017年秋にリニューアルしましたが、そちらと同じように、カウンセリングサービスのカウンセラーやサービスのご案内サイトも、時代に合わせたデサインを採用いたしました。

●詳細はこちら>>>

16 6月 2019

2019/8/4(日)東京カウンセラーズ・フェスタ

8/4(日)に上野・TKP上野駅前ビジネスセンターにてカウンセラーズフェスタを開催いたします。

総合テーマは「落ち込んだときの処方箋」です。

人間だから、「落ち込むとき、悲しいとき、イライラするとき」ってありますよね。

・失恋をした
・恋人に冷たくされた
・彼や彼女と、なかなか会えない
・夫や妻と、言い争いをした
・大切に思う人と、心が通いあえていないと感じた
・都会にいるのに、寂しさや孤独を感じる
・好きな人に勇気をもって告白したけど、交際を断わられた
・上司に、怒鳴られた。評価されなかった
・仲の良い友人だと思っていたら、陰口を言われていた
・毎日、ひどいいじめに遭っている
・本音を話せる親友がいなくて、孤独だ
・両親が他の兄弟ばかり、可愛がる

他にも
・誰も、自分のことを分かってくれない
・誰も、私を認めてくれない

そのように、人間関係で悲しいと感じることもあるでしょう。

・楽しみにしていたデートだったのに、パートナーの前で、素直になれなかった
・大切に思う人に、優しくしたいのにできない
・周りの親切を、突き放してしまった
・いつも萎縮し、言いたいことが言えない
・自分を大きく見せたくて、余計なことを話してしまった
・今日こそ、早起きして、ジョギングをしようと思ったのに、お昼まで寝てしまった
・営業成績でトップを取ると公言したのに、取れなかった
・考えすぎて、今日も仕事が手につかなかった
・せっかく、再チャンスを与えてもらえたのに、それをモノにできなかった
・やりたいことを見つけられたのに、努力していない
・やりたいことが分からない
・資格試験やテスト前で勉強しなくてはいけないのに、勉強に集中できない
・健康に気をつけるよう医者に言われたのに、また暴飲暴食してしまった。運動もしなかった

そのように、理想の自分と現実の自分にギャップを感じるとき、私たちは落ち込みます。

・心を開いて胸の内を伝えたのに、邪険にされた
・大事な試験に、3回連続で落ちた
・大勢の前で、馬鹿にされた
・自分の存在を小さく扱われているように感じた
・何回促しても、子どもが言うことをきいてくれない
・相手が自分の意見を汲み取ってくれない
・物事がうまくいかない

そのようなとき、私たちはイライラします。

他にも・・・
・プレッシャーに押しつぶされそうなとき
・生きる希望がない
・大切な人を失った
・人を傷つけてしまった
・目標がない

私たちは様々な場面で、落ち込み、悲しみ、イライラします。

今回のカウンセラーズフェスタでは、そのように「落ち込んだとき、悲しいとき、イライラしているとき」などに
どう対処したらいいのか、
どう過ごしたらいいのか、
「私はこうしてきた」など、8名の魅力的な講演者が、お客さまのヒントになるようなお話をさせて頂きます。

ネガティブな気持ちを感じるのはイヤですよね。
でも、落ち込んだときに、ふと、気付けることって、あるのではないでしょうか。

・今、落ち込んでいる
・最近、しんどい
・イライラすることが増えた

そのような方達に「落ち込んだときに、どのように考え、どう行動したらいいか」何かヒントをお伝えさせていただければと思っています。
もちろん、「私は元気、あまり落ち込むことはない」という方にも、お越し頂けたら光栄です。
あなたの周りの落ち込んでいる人に、どう接すればいいのか。そのヒントをお伝えさせて頂きます。

当日はカウンセラーによる講演の他にも、5人前後でグループになりカウンセラーに相談や質問ができる「クイック・カウンセリング」というイベントもご用意しております。
実際にカウンセラーとお話できるので、大変お得なコーナーですし、ご自身と相性の良いカウンセラーを探すこともできます。

また、イベント終了後には懇親会(打ち上げ)も開催いたしますので、ご都合の合う方はこちらも合わせてお楽しみください。
※懇親会(打ち上げ)は、別途費用(飲食代3,000円程度)が必要となります。

たくさんの方々に、ご来場頂けると嬉しいです。
カウンセラー一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

※こちらが前回のカウンセラーズフェスタ(2019/5/25開催)の様子です。
●開催風景はこちら→2019/5/25東京フェスタレポート

参加のお申し込みは以下のリンク先にて承っております。
※注:定員がございますので、お早めにお申込みください。定員をオーバーした際は、予約をされた方を優先とさせていただきます。
※人気イベントなので、参加をご検討の方は、早めにご予約をされることをおススメします。

 

イベント概要

日時:2019/8/4(日)10:00~18:10
会場上野・TKP上野駅前ビジネスセンター
交通:JR上野駅より徒歩2分 / 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅より徒歩1分
料金:¥3,240- (出入り自由のフリーパスです)
※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り、お一人様まで無料でご参加頂けます。
※会場には授乳・おむつ替えに対応出来るスペースやお子様の待機スペースがございません。
必要なものは各自でご準備の上、お持ちくださいますよう、予めご了承ください。

<スケジュール>

10:00~10:10 オープニング

10:10~10:40 講演 やなぎ あこ 「かっこ悪くたっていい ~自己肯定愛で世界を変える~」
10:50~11:20 講演 にしむら みく 「落ち込んだ気分から簡単に抜け出せるたった1つの方法」
11:30~12:00 講演 帆南 尚美 「大切なものをなくしたときの心の整え方」
12:10~12:40 講演 高梨 弥生 「低空飛行人生だった私が語る・自己否定サイクルを上昇に向けていくマインドセット」

12:40~13:40 お昼休み

13:40~14:10 講演 松尾 たか 「あなたが心を守るためにできること」
14:20~14:50 講演 櫻井 朱実 「自分自身を愛する方法」
15:00~15:30 講演 近藤 あきとし 「どうしようもなく落ち込んだ日のココロを癒すために」
15:40~16:10 講演 沼田 みえ子 「いつも私がパワフル元気でいられる訳、暴露します☆」

16:20~18:00 イベント『クイック・カウンセリング』
※下記に詳細を記載

18:00~18:10 エンディング

18:30~20:30 懇親会(打ち上げ)
※2時間程度で自由参加です

<ゲストカウンセラー>
秋山 まさき
三枝 みき
森本 みすず(19/8/1 プロデビュー)

●イベント『クイック・カウンセリング』とは?
クイック・カウンセリングは、お客さまに3~5名くらいの小グループにわかれていただき、1グループを1名のカウンセラーが担当する、というグループカウンセリング形式で行っています。
1グループにつき10~15分くらいでカウンセラーが交代します。それを何セッションか繰り返しますので、短い時間ではありますが、たくさんのカウンセラーとじかに触れ合っていただけるお勧めのイベントです。
そして、毎回、お客様アンケートではクイックカウンセリングを通してカウンセラーの素顔がみられた、他のお客様ともつながりを感じられて、楽しかったし安心した気持ちで帰路に着けたなどの感想を頂いております。
グループで話すことに慣れていないというお客さまもいらっしゃるかもしれませんが、他のお客さまのお話を聞いているだけでも構いません。ぜひ、お気軽にご参加くださいね。

●みなさまへのお知らせとお願い
(1)食べ物の持ち込みについて
今回のカウンセラーズ・フェスタの会場であるTKP上野駅前ビジネスセンターは食べ物の持ち込みが禁止されております。
大変申し訳ないのですが、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
長丁場になりますので、お飲み物は持ち込んで頂いて結構ですがペットボトルなど、蓋つきのもので、万が一、倒してしまってもこぼれないものをお願いいたします。
(※蓋つきであっても、倒れたときにこぼれてしまうものは、お持ち込みをお控えくださいね)

(2)ペットボトル等の持ち帰りについて
会場側からゴミ等の持ち帰りもお願いされております。
ペットボトル等、お飲み物につきましても、出来る限り、各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
ご協力、お願いいたします。

02 6月 2019

2018年度K-1グランプリ(講演者No.1)特別講座開催!

「K-1グランプリ(講演者No.1)」とは?

東京・大阪・名古屋・福岡で開催しているカウンセラーズ・フェスタや感謝祭で講演等を行ったカウンセラーの中から優秀者を選出するものです。

その選考は、来場者に記入していただくアンケートの得点をもとに行います。

グランプリに輝いたカウンセラーは、表彰するとともに、臨時講師として、カウンセリングサービス所属のプロカウンセラーの母校でもある、「神戸メンタルサービス」の講座を担当します。​​※グランプリ受賞者は2講座、準グランプリ受賞者は1講座担当予定。

第1回のグランプリを獲得した大門昌代、2010・2011年度グランプリのみずがきひろみ、名古屋地区で殿堂入りした池尾昌紀浅野寿和のように、今後、レギュラーの講師となっていただく場合もあるかもしれません。
つまり、このK-1グランプリは、講師への登竜門と考えていただいてもよいでしょう。

それでは、今回の優秀者を発表します。

東京地区受賞者

まじかるクラウングランプリ

森川 陽介

恋愛、結婚、失恋、浮気などのあらゆる男女関係のお悩みに対して、男性心理をわかりやすく説明しながら、問題解決することを得意としている。 男性の本音を赤裸々に、ユーモアを交えて話すことで定評のあるワークショップは、軒並み満席を記録するなど、人気講師としての一面もある。

※森川休会中のため、6/14(金)カウンセリング講座は、大野愛子が代理で担当いたします。
●大野愛子
・19/6/14(金) カウンセリング講座『きょうだいの心理学~生まれた順位で性格って変わるの?~』
おかげさまで、6/14(金)大野愛子の東京・カウンセリング講座は満席となりました、。キャンセル待ちを行いますので、ご希望の方はお電話(06-6190-5611:神戸メンタルサービス)までお問い合わせください。 (19/6/2 18:55)

準ブランプリ

やなぎ あこ

恋愛、夫婦、親子関係を中心に、対人関係全般および、自分をそのまま肯定できるような、全体的自尊心を育むのが得意。 言葉になりづらく気づかれにくい、個的な感情・感覚に焦点をあてながら、「こころの力」が、よりよく発揮できる状態を目指すカウンセリングを心がけている。夫と実母の3人暮らし。

◆担当講座
・19/8/27(火) カウンセリング講座『【基礎講座】許し』

大阪地区受賞者

まじかるクラウングランプリ

夫婦関係や子育て、対人関係、仕事、障害児の家族の問題など幅広いジャンルを扱う。特に「ずっと一人で頑張ってきた人が『より楽によりよい人生を選択できるようになるサポート』が好評である。 お客様から「無理のない提案で確実に変化できた」「会うと元気になる」等の感想が多く寄せられている。

◆担当講座:
・19/11/1(金) 恋愛心理学講座『自分を好きになると夫婦関係も変化する』
・19/12/27(金) カウンセリング講座『【基礎講座】転移と逆転移』

準ブランプリ

小川 のりこ

アルコール依存症の父からの虐待経験、学生時代のいじめから、恋愛依存、不倫や風俗を経て、自分を抑え付けるような結婚生活後、8年で離婚。その後自分に向き合い、今は穏やかに生きる。 過去のあらゆる経験をもとにして、恋愛関係、家族関係を得意とし、お客様と共に成長するスタイルを取る。

◆担当講座
・19/6/12(水) カウンセリング講座『聴く力』

準ブランプリ

成井 裕美

恋愛、対人関係、自己啓発、ヴィジョン、ビジネス心理を得意とし、”少しでも楽に・簡単に・シンプルに”をモットーに、分かりやすい心理分析と日常的に無理なく取り組める提案を行っている。 その人本来の輝きや、問題の先にあるヴィジョン(幸せな未来や才能)を引き出すカウンセリングが好評である。

名古屋地区受賞者

まじかるクラウングランプリ

高見 綾

大学卒業後、民間企業の経理・財務業務に従事。自身の悩みを解決するために心理学を学び始める。 人生がうまくいくためには特定の法則があることに気づき、多くの人のサポートを行う。 自己改革及び恋愛・結婚を含む人間関係全般のカウンセリングを得意とする。著書に『ゆずらない力』(すばる舎)がある。

◆担当講座
・19/8/28(水) カウンセリング講座『【基礎講座】許し』
・19/9/20(金) カウンセリング講座『【基礎講座】補償行為』

準ブランプリ

服部 希美

恋愛、対人関係の改善、自分が本当に望んでいる人生へのシフトチェンジへのサポートを得意とする。 特に「さびしさを笑顔に変えるカウンセリング」をテーマに掲げ、30代女性の生き方、恋愛・婚活サポートを精力的に行っている。 高い共感力を活かした「共に考え、併走する」カウンセリングスタイルが好評。

◆担当講座
・19/10/23(水) カウンセリング講座『心理カウンセラーの視点を学ぶ』

福岡地区受賞者

※福岡地区には準グランプリはありません

まじかるクラウングランプリ

大谷 常緑

恋愛や夫婦間の問題、家族関係、対人関係、自己変革、ビジネスや転職、お金に関する問題などあらゆるジャンルを得意とする。 どんなご相談にも全力投球で臨み、理論的側面と感覚的側面を駆使し、また豊富な社会経験をベースとして分かりやすく優しい語り口で問題解決へと導く。日本心理学会認定心理士。。

◆担当講座
・19/10/5(土) 心理学入門講座『遊びながら心を学ぼう~怖れを乗り越える編~』
・19/11/2(土)心理学入門講座『遊びながら心を学ぼう~自信をつける編~』

特別講座日程

入会金無料キャンペーン

K-1グランプリ受賞者による特別講座のみのオトクな特典♪

神戸メンタルサービス主催の講座やワークショップにはじめて参加される場合、通常は入会金として3,000円+税が必要となります。
しかし、今回のK-1グランプリ受賞者による特別講座の場合は、入会金不要で、講座受講料(1講座 3,000円+税 )のみで受講可能!

カウンセリングサービスのイベントでカウンセラーを応援してくださったみなさまに、お気に入りのカウンセラーの講座をより気軽に受講いただけるようになりました!
この機会にぜひ、彼らに会いにきてくださいね。

※受講時には神戸メンタルサービスの「入会申込書」へのご記入をお願いいたします

25 5月 2019

2019/6/30(日)大阪カウンセラーズ・フェスタ

大阪カウンセラーズ・フェスタ
********************

6/30(日)にカウンセラーズ・フェスタ大阪を開催いたします。

<イベントテーマ>

今回の大阪フェスタのテーマは
「カウンセラーが教える『人間関係をラクにするコツ』」
です。

************************
「もっと上手に好きな人に近づきたい!!」
「苦手なあの人との関係をもうちょっとラクにしたい。」
「もっと気楽に人の輪に入れたらいいのに・・」
「大嫌いな人とどうつきあえばいいの?」
そんな悩みも出てきているかもしれません。

実は、私たちの悩みの多くは「人間関係の問題」です。

複数の人が集まると、多かれ少なかれ「問題」は起きるものなのかもしれません。
人が集えば「問題」にぶつかる!というのは極端かもしれませんが、人生
のありとあらゆるところで出会う「人間関係の問題」を「ラクに築くこと」ができれ
ば、「生きる」ことはもっとラクで楽しいものになる!のではないでしょうか?

「あなたの人生を、よりラクに、幸せに」の願いを込めてお贈りする、
6月の「カウンセラーズフェスタin大阪」。

今回の大阪フェスタでは『人間関係をラクにするコツ』をテーマに、6名のカウ
ンセラーが講演を行います。

カウンセリングの現場でも、取り扱うことの多い「人間関係」。

それぞれのカウンセラーが自身の経験やこれまでの学びをもとにした講演を通じ、
「人間関係」をよくするコツやヒント、「こんな見方をしてみたらどうでしょう?」
というアイディアや考え方、カウンセラー自身の「人間関係」に関する思いなどを
お伝えしたいと思います。

その他にも、6~8名程度のグループを作って、カウンセラーに相談や質問がで
きる「クイック・カウンセリング」というイベントもご用意しております。
ぜひ日頃の悩みや疑問を解消される場としてお使いくださいね。

6月大阪フェスタの会場は、「カウンセリングサービス」の心理学ワークショップ
等も開催している、江坂のホテルパークサイドです。いつもとちょっと違う雰囲
気を楽しんでいただるのでは?と思っています。

<開催日時>

日時:2019年6/30(日)10:30~17:40
会場:江坂・ホテルパークサイド 2F会議室
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅①出口徒歩1分
料金:¥3,240-
※出入り自由のフリーパスです。
※イベント終了後自由参加のオフ会(打ち上げ)をご用意しています。オフ会(打ち上げ)は、別途費用(飲食代3,000円程度)が必要となります。
※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り、お一人様まで無料でご参加頂けます。
※会場には授乳・おむつ替えに対応出来るスペースやお子様の待機スペースがごさいません。
必要なものは各自でご準備の上、お持ちくださいますよう、予めご了承ください。

【G20大阪サミットに関連する交通規制について】
G20大阪サミットが6/28、29にインテックス大阪で開催されるため、
6/27(木)~30(日)の4日間にかけて、高速道路や大阪市内を中心にした大規模な交通規制が実施されます。
お車でお越しの方は、渋滞が予想されますので、お気をつけください。(なるべくお車でお越しにならないようにおすすめします)
それに伴い、公共交通機関の混雑が予想されますので、電車でお越しの場合もお時間に余裕を持ってお越しいただけましたら幸いです。
●大阪府警察|交通規制等について のサイトはこちら>>>

●大阪メトロ|G20大阪サミット開催に伴うOsaka Metro及び大阪シティバスの運行計画について のサイトはこちら>>>
※今回のフェスタ会場の最寄り駅・大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」の運行には、影響はありません。

<当日のスケジュール>

10:30-10:40 オープニング

10:50-11:20:講演1 岡田えりこ『あなたが完璧になることをやめると、それだけで周りの人はあなたに優しくなる』
11:30-12:00:講演2 夏川けいこ『感情をうまく表現して、疲れない人間関係へ〜』

12:00-13:10:お昼休み
(会場は常にオープンしています)

13:10-13:40:講演3 平島愛深『人生をラクに生きる5つの方法~無敵のススメ~
』 

13:50-14:20:講演4 大麻織江『今ある関係を自分へのギフトにするには』
14:30-15:00:講演5 多田陽香『人間関係の極意 ~手放しのエッセンス~』』
15:10-15:40:講演6 森實ゆた『問題にふりまわされない自分になる~心の安心の作り方~』

15:50-17:30:イベントタイム『クイックカウンセリング』
※グループを作りプチカウンセリングを行います。

17:40-17:50 エンディング

<講演カウンセラー>(50音順)
大麻織江 ・岡田えりこ ・多田陽香・ 夏川けいこ ・平島愛深 森實ゆた

<ゲストカウンセラー>
北さとし  ・真鍋純子

いろんなカウンセラーに会える!話せる!聴ける!」と三拍子そろった「大阪カウンセラーズ・フェスタ」にぜひお越しくださいね。
カウンセラー一同、みなさまにお会いするのを楽しみにしています。

<リレーブログ>

6/16(日)真鍋純子『「カウンセラーが教える『人間関係をラクにするコツ』」&リレーブログ開始のお知らせ』
6/17(月)那賀まき『リレーブログの楽しみ方をこっそり教えちゃいます!』
6/18(火)森實ゆた『今回の見どころはここ!!』
6/19(水)岡田えりこ『「フェスタの魅力☆」~カウンセラーの体験談には解決のヒントがいっぱいです!!』
6/20(木)真鍋純子『こんな新メンバーが講演します&ゲストのご紹介☆大麻・夏川・平島・北編』
6/21(金)大麻織江『フェスタってどんな感じ?~過去に参加した大麻の感想~』
6/22(土)佐藤まゆみ『6/30(日)の大阪カウンセラーズ・フェスタは【G8】』
6/23(日)平島愛深『フェスタはメチャお得!是非来て感じてみてください♪』
6/24(月)北さとし『【6/30大阪カウンセラーズ・フェスタ】のご案内です。』
6/25(火)那賀まき『フェスタの講演者3名(岡田・多田・森實)を紹介します!』
6/26(水)岡田えりこ『『クイックカウンセリング☆』~直接カウンセラーに手ほどきを受けるチャンスです!!』
6/27(木)多田陽香『カウンセラーズ・フェスタ大阪をお楽しみに!』
6/28(金)森實ゆた『フェスタの後のお楽しみ!打ち上げまでの流れの紹介です』

過去のフェスタの様子がわかる!
<大阪カウンセラーズ・フェスタ開催レポート>

・2019/2/23(土)大阪カウンセラーズ・フェスタ開催レポート >>>コチラ
・2018/10/13(土)大阪カウンセラーズ・フェスタ開催レポート >>>コチラ
・2018/5/26(土)大阪カウンセラーズ・フェスタ開催レポート >>>コチラ

 

06 4月 2019

2019/5/25(土)東京カウンセラーズ・フェスタ

※講演者の変更に伴い、イベントスケジュールの変更を行いました(19/5/9 16:50) 
東京カウンセラーズ・フェスタ

5/25(土)に上野・TKP上野駅前ビジネスセンターにてカウンセラーズフェスタを開催いたします。

総合テーマは「明日へのビジョン」です。

今回は新しい元号になって、初のカウンセラーズフェスタです。

「平成」から「令和」へ。
新しい時代が始まろうとしています。

平成が楽しかった、幸せだったという方
平成が苦しいことの連続でツラかったという方
さほど、良いことも嫌なこともなく、退屈だったという方

いろいろな方がいらっしゃると思います。

でも、どのように平成を過ごそうとも、みなさん同じように新しい時代、「令和」を生きようとしています。

たとえ、どのような過去を経験していても、過去から未来へ、確実に前に向かって歩んでいるんですよね。

そのような転換期の令和元年、5月25日。
あなたのビジョンについて、見つめてみませんか?

ビジョンというと、どこか大きな目標でないといけないと思ってしまいがちです。でも、人それぞれ違って良いのです。
あなたが思い描く「明日へのビジョン」はかけがえのないもので、誰かと比べ、大きい、小さいと感じる必要はありません。

・夫や妻、カレやカノジョなど、パートナーと愛し、愛される仲になる
・親や子、兄弟姉妹など、家族と心を通わせ、幸せに過ごす
・上司や部下、同僚など、会社の人達と同じ目標に向かっていく
・学校で人気者になる
・片思いのあの人と、今年のクリスマスには一緒に過ごす
・最高のパートナーと出会う
・ママ友同士、仲良くする

そのような人間関係のビジョンをお持ちの方もいるでしょう。

・難関と言われる資格を取得し、以前から就きたかった仕事をする
・営業で社内ナンバーワンになり、経済的にも精神的にも豊かになる
・たくさんの人を癒せるカウンセラーになる
・大きなプロジェクトを成功させる
・みんなに慕われるリーダーになる
・会社や組織に貢献し、役に立っていると実感する
・自分のお店を持つ
・子どもの頃から夢だった仕事を始める
・ヒット商品を開発する
・カリスマ店員になる

そのように仕事に関するビジョンをお持ちの方もいるでしょう。

・もっと、自分の言いたいことを言えるようになる
・いつでも、ありのままの自分を認める
・ココロもカラダも健康になる
・ココロから人を愛せる人になる

そのようにココロに関するビジョンをお持ちの方もいるでしょう。

他にも...

・料理が上手くなりたい
・いつも、笑顔でいたい
・コンサートを開催したい

人それぞれのビジョンがあると思います。

そのような方達に「ビジョンについて」何か考えるヒントをお伝えさせていただければと思っています。
もちろん、既にビジョンをお持ちで、そこに向かって頑張っているという方にも、より明確にビジョンを描けるような機会にさせて頂ければ、光栄です。

私たちカウンセラーは常に、皆さまの傷が癒え、今抱えているトラブルを乗り越え、ビジョンに生きられるように、祈り、願い、応援しています。
そうした普段からの想いを込めて、当日は6名の魅力的なカウンセラーが講演いたします。

是非、5月25日のカウンセラーズフェスタにご参加頂ければと思っています。

当日はカウンセラーによる講演の他にも、5人前後でグループになりカウンセラーに相談や質問ができる「クイック・カウンセリング」というイベントもご用意しております。
実際にカウンセラーとお話できるので、大変お得なコーナーですし、ご自身と相性の良いカウンセラーを探すこともできます。

また、イベント終了後には懇親会(打ち上げ)も開催いたしますので、ご都合の合う方はこちらも合わせてお楽しみください。
※懇親会(打ち上げ)は、別途費用(飲食代3,000円程度)が必要となります。

たくさんの方々に、ご来場頂けると嬉しいです。
カウンセラー一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

※こちらが前回のカウンセラーズフェスタ(2019/2/2開催)の様子です。
●開催風景はこちら→2019/2/2東京フェスタレポート

参加のお申し込みは以下のリンク先にて承っております。
※注:定員がございますので、お早めにお申込みください。定員をオーバーした際は、予約をされた方を優先とさせていただきます。

申込みフォームへ

日時:2019/5/25(土)10:00~17:40
会場上野・TKP上野駅前ビジネスセンター
交通:JR上野駅より徒歩2分 / 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅より徒歩1分
料金:¥3,240- (出入り自由のフリーパスです)
※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り、お一人様まで無料でご参加頂けます。
※会場には授乳・おむつ替えに対応出来るスペースやお子様の待機スペースがございません。
必要なものは各自でご準備の上、お持ちくださいますよう、予めご了承ください。

<スケジュール>
※講演者の変更に伴い、イベントスケジュールの変更を行いました(19/5/9 16:50)

10:00~10:10 オープニング

10:10~10:40 講演 沼田 みえ子 「人生のチャンスの見つけ方、つかみ方」
10:50~11:20 講演 高塚 早苗「明日を迎える為に ~はじまりの1歩~」
11:30~12:00 講演 帆南 尚美 「心から満足する人生を手に入れよう」

12:00~13:10 お昼休み

13:10~13:40 講演 中村 陽子 「小さな願いを生きる」
13:50~14:20 講演 にしむら みく「あなたのビジョンを実現させるための4ステップ」
14:30~15:00 講演 熊谷 佐知恵「ハートを開いてつながって生きよう!」
15:10~15:40 講演 やなぎ あこ 「幸せへの決意 ~父のいちばん長い日~」

15:50~17:30 イベント『クイック・カウンセリング』
※下記に詳細を記載

17:30~17:40 エンディング

18:00~20:00 懇親会(打ち上げ)

<ゲストカウンセラー>
・なし

●イベント『クイック・カウンセリング』とは?
クイック・カウンセリングは、お客さまに3~5名くらいの小グループにわかれていただき、1グループを1名のカウンセラーが担当する、というグループカウンセリング形式で行っています。
1グループにつき10~15分くらいでカウンセラーが交代します。それを何セッションか繰り返しますので、短い時間ではありますが、たくさんのカウンセラーとじかに触れ合っていただけるお勧めのイベントです。
そして、毎回、お客様アンケートではクイックカウンセリングを通してカウンセラーの素顔がみられた、他のお客様ともつながりを感じられて、楽しかったし安心した気持ちで帰路に着けたなどの感想を頂いております。
グループで話すことに慣れていないというお客さまもいらっしゃるかもしれませんが、他のお客さまのお話を聞いているだけでも構いません。ぜひ、お気軽にご参加くださいね。

●みなさまへのお知らせとお願い
(1)食べ物の持ち込みについて
今回のカウンセラーズ・フェスタの会場であるTKP上野駅前ビジネスセンターは食べ物の持ち込みが禁止されております。
大変申し訳ないのですが、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
長丁場になりますので、お飲み物は持ち込んで頂いて結構ですがペットボトルなど、蓋つきのもので、万が一、倒してしまってもこぼれないものをお願いいたします。
(※蓋つきであっても、倒れたときにこぼれてしまうものは、お持ち込みをお控えくださいね)

(2)ペットボトル等の持ち帰りについて
会場側からゴミ等の持ち帰りもお願いされております。
ペットボトル等、お飲み物につきましても、出来る限り、各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
ご協力、お願いいたします。

 

21 3月 2019

2019/4/27(土)名古屋カウンセラーズフェスタ

名古屋カウンセラーズ・フェスタ

名古屋カウンセラーズフェスタのご案内です!

日 時:2019年4月27日(土)10:00~17:00
会 場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち
交 通:名古屋駅より徒歩5分
料 金:¥3,240-(税込)
※出入り自由の1DAYフリーパスです。
※打ち上げへのご参加は別途割勘での精算となります。(飲食代3,000円程度)
※参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り、お一人まで無料でご参加頂けます。
※本会場は、食べ物持ち込み厳禁となっております。
ご昼食・ご休憩などは会場付近の飲食店をご利用ください。

6つのメソッド(640x480).jpg

<メインテーマ>

今回のフェスタのテーマは、こちら。

『 人生は、もっと良くなる。
心理カウンセラーが贈る6つのメソッド。 』

子どもの頃は、たくさん夢がありました。

お人形が好きだから、おもちゃ屋さんになりたい。
ケーキが好きだから、ケーキ屋さんになりたい。
レンジャーがカッコイイから、レンジャーになりたい。

いくらでも、なりたいものがありました。
でもだんだん、あの頃のように、夢を口にすることはしなくなります。

「やっぱり、それは無理だよね」
「現実的じゃないよね」

なんて思うようになるからです。

夢を口にすることが、とても恥ずかしかったりします。
失敗すると嫌な気持ちになることも、もう分かります。

私たちは、成長するにつれ、「ふつう」に過ごすことを身につけていくようです。
目立たないように、失敗しないように、からかわれないように、みんなと足並みを揃えて。

だんだんと、枠の中へ自分を入れて、その中で生きるようになります。
安全だし、安心です。

でも、安全で、安心だったはずなのに、何かが足らないような気がする。
困ったことが、起こらないようにしていたはずなのに、問題が起こる。
細心の注意を払っていたのに、人間関係がうまくいかなくなる。

人生が、小さく縮こまって、重く、不自由で、つまらないものになっていくのを、これ以上、どうがんばればいいのか、そう感じているあなたへ。

人生は、もっと良くなる。

これは、私たちカウンセラーが確信を持って、お伝えできることです。
私たちは、心理学を学ぶことで人生を変化させるきっかけを掴みました。

各カウンセラーの30分の講演 × 6本というスタイルでお届けします。
名古屋の心理カウンセラーたちがお贈りする6通りのメソッド。

今、みなさんに必要なものをみつけ、お持ち帰りいただけたらと思います。
より良い人生に向けて、進んでいけるように。

是非、お出かけくださいませ。
カウンセラー一同、心よりお待ちしております。

* * *

<参加カウンセラー>(五十音順)

名古屋地区: 池尾千里  高見 綾  はたのえり 服部希美  林 宏治    平島 愛深(4/1デビュー)

<当日のイベントご案内>

⬛︎6名の現役の心理カウンセラーによる講演、全6本!
現役心理カウンセラーが、自分の体験、またカウンセリングの現場から掴んだ「人生が良くなる」ヒントを30分の講演に詰め込んでお贈りします。
昨年12月デビューの林宏治カウンセラー、4月にデビューしたての平島愛深カウンセラーを迎え、フレッシュな風とともに6つのメソッドをお持ち帰りいただけたらと思います。

⬛︎イベントタイム 『 あなたのギフト(才能・魅力)をお伝えします 』
自分のギフト(才能・魅力)って、なかなかわかるようでいて、わかっていないことが多いものです。
今回のイベントタイムでは、心理カウンセラーたちが、みなさんのギフトをカードを使ってお伝えしていきます。会ったばかりの方でも、ギフトは透けて見えるんです。カードはお土産にお持ち帰りくださいね。どうぞお楽しみに!

⬛︎カウンセリングサービスの歩き方
ご来場くださったお客さまに、カウンセリングサービスがご提供しているアプローチをご紹介します。カウンセリングサービスでは、カウンセリングの他にも、いろんなタイプのワークショップを開催しています。
こんな方にはこんなおすすめなど、ご提案させていただきます。

<当日の講演タイムスケジュールご案内>

★10:00~10:20 <オープニング>

10:20~10:50 講演1・高見 綾 『「なりたい私」への扉をあけよう』
11:00~11:30 講演2・林 宏治 『駄目な自分がそのままで幸せになる方法』

★11:30~13:00 <お昼休み・90分>

13:00~13:30 講演3・はたのえり『よく生きる。〜自分らしい生き方のススメ〜』
13:40~14:10 講演4・平島 愛深(4/1デビュー!)『自分のことを好きになろう!~前に進むためのメソッド』

★14:20~15:10 <イベントタイム・50分>

15:20~15:50 講演5・池尾 千里 『「人生が良くなるプラン」を置いて出かけよう』
16:00~16:30 講演6・服部 希美 『自信がなくても「大好きな人と愛し愛される関係」を築くメソッド』

★16:30~16:40 <エンディング>

★16:40~17:00 <カウンセリングサービスの歩き方>

★17:30~20:00頃 <懇親会>

会場近くのお店です。ご都合よろしければ、是非ご参加くださいませ。
カウンセラーと一緒に楽しくお過ごしいただけたらと思います。

大切な1日をたっぷり楽しんでいただくために、ご参考になさってくださいね。

『 名古屋フェスタの歩き方 (2019年4月Ver.) 』 >>>

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
またこちらに、順次、新しい情報を掲載していきますので、
お楽しみになさってくださいね。
・各カウンセラーの講演テーマが出揃いました!(2019.3.26)
・「名古屋フェスタの歩き方」を掲載しました!(2019.3.27)
・平島愛深カウンセラーブログオープン!(2019.4.1)

過去の名古屋カウンセラーズフェスタはこちらです。
写真付きで楽しいので、是非ご覧くださいませ。

2018年11月の名古屋フェスタの模様>>>
2018年4月の名古屋フェスタの模様>>>
2017年11月の名古屋フェスタの模様>>>
2017年4月の名古屋フェスタの模様>>>

23 1月 2019

2019/2/23(土)大阪カウンセラーズ・フェスタ

20190223Osaka-FESTA_blog.jpg

************************

2/23(土)にカウンセラーズ・フェスタ大阪を開催いたします。

<イベントテーマ>

今回の大阪フェスタのテーマは
『恋する!愛する!幸せになる!』
です。

************************

2月の大阪カウンセラーズ・フェスタは「恋愛」や「結婚」「パートナーシップ」がメインテーマ。

「なぜ、いつもうまくいかないの?」
「幸せになると思っていたのに、気がつけばすれ違いばかり・・。どうしてこんなことに?」
「昔はよかったのになぁ・・」
「もっとラブラブになりたい!!」
「‥恋の始め方、ってどうするの?」

恋愛やパートナーシップについて悩んだことはありませんか?

恋愛・結婚って楽しいことのはずなのに、なぜだか悩んだり、迷路に迷い込んだりすることも多いですよね。
カウンセリングの現場でも、恋愛やパートナーシップに関するご相談をお伺いすることが数多くあります。

ほんとうはもっとラブラブでいたいのに・・
ステキなパートナーと出会いたいのに・・
いっぱいがんばっているのに・・
うまくいかないのはなぜ??

「幸せになりたい!」からこそ、わたしたちは、いろいろと悩むのかもしれません。

2月の大阪フェスタでは、男女合わせて6名のカウンセラーが、
カウンセラーとしての経験や自分自身の体験を通して
幸せな恋愛やパートナーシップにとって大切なことをお伝えします!!

幸せな恋愛やパートナーシップを手に入れるヒントの中には、幸せに生きるヒントもいっぱい詰まっています。

すでにパートナーがいる方
パートナーとの出会いを探している方
恋愛のことで悩んでいる方
そんな方はもちろん
「幸せになりたい!」あなたも・・!!

2月の大阪フェスタにぜひ足をお運びくださいね。

カウンセラー一同、みなさまのお越しをお待ちしております。

************************

■□カウンセラーズ・フェスタってどんなことをするの?

2/23大阪カウンセラーズ・フェスタではカウンセラーによる講演と
お客さまとカウンセラーが直接話したり、カウンセラーに相談できる2種類のイベントタイムをご用意しています。

それぞれの内容を簡単にご紹介しますね。

【講演】
メインテーマに沿った6名のカウンセラーの講演。

今回のフェスタでは、
「心を扱う専門家」だからこそ知っている「恋愛」「パートナーシップ」の問題を抜け出す秘訣を
個性豊かな6名のカウンセラーがそれぞれの視点から講演させていただきます。

過去のフェスタに参加したお客さまからは
・同じテーマだからカウンセラーの個性の違いがよくわかった。
・心のカラクリを知った。
・講演を聞くだけで心が軽くなった。
といったご感想をいただいている、フェスタのメインイベントです!!

【イベントタイム】
カウンセラーズ・フェスタでは「カウンセラー」や「カウンセリング」を身近に体感していただける「イベントタイム」があります。
内容は、次の2つ。

・2018年のフェスタで大好評だった『あなたの魅力、伝えます!』
・毎回ご好評をいただいている『クイックカウンセリング』

※イベントタイムには講演カウンセラーだけでなく、ゲストカウンセラーの成井裕美も参加します。

◆『あなたの魅力、伝えます!』
カウンセラーはお客さまの魅力を見つけるプロフェッショナル。
直観力を駆使してみなさまの魅力を表すカードを1枚お渡しします。
ぜひ、7人のカウンセラー全員からカードをもらってくださいね。

◆『クイックカウンセリング』
・カウンセリングってどんなことをするのだろう?
・カウンセラーはどんな視点を持っているの?
・気になるあのカウンセラーに話を聞いてもらいたい!!
・自分に合うカウンセラーを探したい!!

そんなお客さまにぜひ参加していただきたいイベント。

少人数のグループに分かれて、カウンセラーに質問や相談をしていただくことができます。

お悩み解決のための相談をしていただいてもかまいませんし、
カウンセラーがお客さまの質問に答える様子を見るだけでもかまいません。

お好きなスタイルでご参加ください。