ふとした瞬間、胸の奥に「居場所がない」と感じることはありませんか。
人と一緒にいるのに、なぜか心が満たされない——その感覚は、あなたの心からのサインかもしれません。
外に答えを探す前に、まずは心の中をていねいに見ていきましょう。
人と一緒にいるのに、なぜか心が満たされない——その感覚は、あなたの心からのサインかもしれません。
外に答えを探す前に、まずは心の中をていねいに見ていきましょう。
たとえば、こんな小さなことからでもかまいません。
・いい・悪いの評価をつけずに、ただ心の声を受けとめる
・毎日頑張っている自分に優しい声をかけてあげる。労ってあげる。
・周りのことを気にせず、ゆっくりできる時間を1日5分でいいので作る。
・今何をしたいのか?何に疲れているのか?に気づいてあげる。
最初は何も感じられなくても大丈夫です。
少しずつ自分に向き合う時間を重ねていくと、距離は自然と縮まっていきます。
どう取り組んだらいいのか分からない、そんな方は「好きなもの」に触れる機会を増やすのがおすすめです。
音楽、マンガ、香り、景色、食べ物、人・・・内容は何でも大丈夫です。
「これ、好きだな」「美味しいな」「ここがいいな」「なんだか落ち着く」
そんなふうに五感や心が喜ぶものを、大切にしてみてください。
あなたの心を動かす「好きなもの」との小さな接点を増やしていくことで、自分との心の絆を取り戻し「私はここにいてもいいんだ」と感じられるようになってきますよ。
居場所は「与えられる」だけでは続かない
私たちはときに「居場所は誰かが与えてくれるもの」だと勘違いしていたりしますね。
パートナー、仕事、友人、趣味・・
たしかにそれらは心を満たしてくれる大切な要素ではあるのですが、自分の心との関係性で決まります。