カウンセラーからのご挨拶
わたしはよく「自由に生きてるね」っていわれるんです。
今はそうかもしれません。
でも心理学を学ぶ前、わたしがあなたと同じクライアントだったころ、
わたしはとっても「不自由な人」でした。
我慢や犠牲ばっかりしていたんです。
我慢や犠牲をすることが家族や恋人、同僚、友人への愛だと思っていました。
でもそれも、限界をむかえてしまいました。
疲れはててしまったのです。
もう我慢できない!
どうしたら、我慢や犠牲ばかりの生き方をやめられるの?
どうしたら、自由に自分らしく生きられるの?
ひとりで頑張ることはもう限界。ひとりではその答えを見つけられそうもない‥。
わたしはカウンセリングサービスでカウンセリングを受けて
カウンセラーと「一緒に」自分の心を見つめ癒し、
答えを探していきました。
おかげさまで今はわたしは「自由な人」として認知されています。
今度は、わたしがあなたを我慢や犠牲から解放するお手伝いをする番です。
あなたがあなたらしく、自由に、人生を、人を、自分を愛せますように。
サポートさせていだけたらうれしいです。
あなたの人生、あなたが、自由にデザインしてみませんか?
もっと自分らしく、自由に、人生を、人を、自分を、愛したい。
そんなあなたをサポートします!
あなたの大切な人とのこと
家族、パートナー、友人、もちろんご自身のこと
あなたが大切にしていること
お仕事、ライフワーク、所属しているコミュニティ
もっと大切にできるようにサポートします。
そのために。あなたの胸につまっている今まで経験した
モヤモヤ、怒り、悲しみ、怖れ、惨めさ、悔しさ。
丁寧に見つけだして、感じて、小さくしていきましょう。
あなたは一生懸命やってきました。でも何かうまくいかないとするならば。
一人でやるのは限界なのかもしれません。
今度は「誰か」と一緒に、もう一度、自分の人生を自由にデザイ
ンしてみませんか?
わたしがあなたにご提供させていただきたいのは、「新しい視点」。
なんでこんなふうに感じるのかしら?
どうしていつもこうなんだろう?
そんな疑問を紐解いて、一緒に「新しい視点」を見つけていきましょう。
同じ世界でも「新しい視点」で見るならば、そこには
「新しい人生」「新しい自分」がきっとあなたを待っていますよ。
ぜひサポートさせてくださいね。
・友人たち:わたしの人生の宝。いつもありがとう
・アートやデザイン:とくに「現代美術」が好きです。浮世離れしているところがよい。しかし対極の「民藝」も好きです。生活の中の美も大切。
・BTS(防弾少年団):ドキドキします。わたしの最近の喜び。素敵。