カウンセラーからのご挨拶
私がカウンセリングサービスの母体である神戸メンタルサービスと出会ったのは20代の頃になります。
 
 その頃の私は新婚にも関わらず、悩んでは泣いてばかりいました。
 そんな時に、当時の仕事仲間から神戸メンタルサービスを紹介していただいたのです。
 
 そこでは、自らが変わることで、「見ている世界をどのようにも変えられる」ことを学び、「不幸なのは誰かや何かのせい」にしていた私の世界観が一変したのを今でも鮮明に覚えています。
 
 その後、私は死産、パニック障害、離婚を経験することになるのですが、その度に自らの無力さに絶望し、ひとりの世界にふさぎ込みました。
 
 私が問題に直面し動けなくなっている時、私の幸せを私以上に願い、応援してくれている家族や仲間たちの顔が頭に浮かぶのです。
 この「人とのつながり」が何度も私を励まし、再び立ち上がらせてくれました。
 
 そして、私は今、たくさんの方に支えられながら、心から望んだ家族と幸せを手にしています。
 
 どのような問題も「つながり」が感じられなくなってしまったところから起きると言われています。
 もし、あなたが今、かつての私のように問題に直面し動けなくなっているのなら、その後ろに隠れて見失ってしまった「つながり」を一緒に見つけ出してみませんか?
 
 あなたが「つながり」を取り戻し、幸せになる、そんなサポートをさせていただけたら心から嬉しく思います。
<パートナーシップ>
 ・元夫との関係をきっかけに学び始めた心理学。自らを癒していくことで良好なパートナーシップを育んでいけることを実体験している。「共に生きる」関係を大切にしている。
 ・婚活を通して40代で再婚した経験から、アラフォー婚活特有のお悩みも得意としている。
 ⚫︎離婚/離婚からの立ち直り/アラフォー婚活/再婚/夫婦関係
 
 <自分自身>
 ・左目は内斜視で、「どこ見ているの?」などの悪気ない一言に傷ついてきた。
 ・アトピー性皮膚炎により肌を隠すことばかりを気にしてきた。
 ・20代、自身の体型に嫌悪し、無理なダイエットを繰り返してきた。
 ・斜視、アトピー、体型を一番嫌っていたのは自分自身だったとの気づきから、その全てが自身を作り出す個性であり魅力だと思えるようになる。自らを否定する感情はとても辛いものです。そんな感情を一緒に癒していくお手伝いをさせてください。
 ⚫︎コンプレックス/劣等感/自己嫌悪/自分は人とは違う/孤独感/分離感/つながり/魅力/才能 
 
 <子育て>
 ・20代で死産、40代で出産した経験から、妊娠、出産、子育て特有のお悩みも全力でサポートいたします。
 ⚫︎喪失感/不安感/孤独感
 
 <メンタルヘルス>
 ・30代でパニック障害、40代で産後うつを経験。自分が実際に経験し乗り越えてきたからこそ、お役に立てることがあると思います。
 ⚫︎パニック障害/産後うつ
・夫と娘(私の生きる活力です!)
 ・ドラえもん(存在そのものが癒しです♪)
 ・絵本『だいじょうぶ だいじょうぶ』(読むと心が温かくなります)
 