目覚めの気分が嫌な感じがする

相談者名
木の葉
目覚めの気分が、ここのところ、すごいいやな感じです。
別になにもないけど、不安な気持ちとか、うまくいえないけど、
動きたくないって感じで、でも、ずっと寝てることもできない…。

ずっと、そうだったな、って、ふと、思いました。
子供の頃から…。
目覚ましなる少し前、起こされる少し前に、目が覚めると、
このまま起きないでよかったらいいのに…って
思ってました。
無情にも、実際は、目覚ましは、ちゃんとなりました。
母が大声で起こしました。

すごいゆううつでした…。

生きること投げ出したい、そんな気分です。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
木の葉さん、こんばんわ。根本裕幸です。
お返事お待たせしました。
ご相談ありがとうございます。

ずっと小さい頃から辛い気持ちを溜め込んでいらっしゃるのかもしれませんね。
寝ているときというのは、僕たちの心がフルに活動して、日常の中での感情を処理してくれる時間なんですよね。
思い切り泣いて眠ったら、朝にはすっきりしてた・・・なんて話があるように、夢もそうですが、眠りというのは心の整理をしてくれる大切なアイテムなんです。

でも、あまり眠れなかったり、あるいは、眠っていても処理しきれないくらいしんどい感情を溜め込んでしまっていると、寝覚めはとっても悪くなります。

寝覚めが悪いとこれまた一日ブルーな気分になってしまうこともありますから、悪循環に陥ってしまうことが少なくありませんね。

> 目覚めの気分が、ここのところ、すごいいやな感じです。
> 別になにもないけど、不安な気持ちとか、うまくいえないけど、
> 動きたくないって感じで、でも、ずっと寝てることもできない…。

そういうときは辛いですよね。
何か漠然とした不安や恐れを抱えていらっしゃるんでしょうか?

こういうときは次のように心を見つめてみてください。
・わたしは今どんな感情を我慢してしまっているんだろう?
・何を恐れているんだろう?
・何を不安に思っているんだろう?

もちろん、答えは要らないし、出てこないかもしれません。
はっきりと「これや!」というのがある場合はいいんですが、多くの場合、漠然とした感じで曖昧なものかもしれません。

だいぶしんどい感情が溜まってしまってるのかもしれませんから、誰かに話を聴いてもらうことも大切なのかな?と思うんです。

心を大切にしてあげてくださいね。

ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。