夫とやり直したい

相談者名
イヨ
私38歳夫29歳子供なし結婚5年目です。
一昨年の夏,夫の様子に変化があり浮気を疑い問い詰めました.私に対して不満があると言われました.少し頼りなかったり諦めの早い夫に強い口調で抑えつけて主導権を握っていたこと,セックスレス,積極的に子供を望んでいないことが浮かびました.これまでの行いを反省し,感情的にならないようにストレスを減らしたり,また夫婦について勉強して多くの間違いに気づきました.謝罪し反省したことを伝えましたが別居になりました.
半年たって一緒に暮らす気にはならないけど愚痴とか聞いてほしいと言われ,メールのやり取りや映画を観に行ったり家で食事したりして昨年夏,別居解消になったのですが,解約の手続きが面倒といい部屋の契約したままでした.
夫が戻ったら,これまでの謝罪と反省,改善したいことなどをきちんと伝えようと思っていましたが出来ないままでした.私は夫の顔色を伺いすぎたようで,夫は会話が少ない,俺が居なくてもいいんじゃないかと言い捨て口をきかなくなりました.今回は何が嫌だと言ってくれたので,自然体で他愛のないことでも話しかけ笑顔でいることを心掛けました.しばらくして今の私は悪くないと言ってくれたのでその状態を保ち,夫が向き合ってくれるのを待ちました.
数ヶ月後,夫が酔って帰ってくると私に触れてくるようになりセックスもしました.しかし突然,帰宅後不機嫌で何も言わずに寝てしまいました.着替えさせようとすると叩かれてしまい,私は呆れて夫に頭から毛布をかけて部屋を出ました.翌日から夫は顔つきが怖くなり,帰宅後食事も摂らずに寝るようになり,私を完全に拒絶しました.
私は夫に何がいけなかったか尋ねると,私は悪くない,もう無理,夫婦の考え方が違いすぎるとメールで返答されました.別居解消後,話し合っておらず,私の考え方が変わった事も伝わっていないのです.
メールで,前とは考え方がかわっていること,今は子供を望んでいることを伝えましたが,わかった,と返事があっただけです.
現在夫は借りたままの部屋で生活してます.週一回着替えに戻っても私を無視し,たまにメールで,なにを考えてる,どうするつもりですか,など聞いてきます.夫から別れたいとは言ってきません.
不自由な生活を申し訳なく思いますし,夫を解放してあげるべきか,でも直せることなら直せばうまくいくのではないかと思ってしまいます。
カウンセラー
大谷常緑
イヨさん こんにちは。
初めまして。
ご相談を担当させていただく大谷です。
よろしくお願いします。

さて、イヨさんはご主人のために随分と頑張ってこられ、また、今もご主人の事を大事にしようと考えられているんだなぁと思いました。
おそらく心が波立つ辛い中で、様々な事を学びながら実践していっておられること、とても素晴らしいなぁと思います。

さて、先ず、夫婦間や人間関係の問題は、どちらかが一方的に悪くて、どちらかが良いという事はありません。
私たちは往々にして「良い」「悪い」という観点で起こった事を判断しがちですが、それは、真実から目をそらせるためのものでしかありません。
なぜならば、「それが起こるにはわけがある」という事が抜け落ちてしまうからです。
更に言えば「人がそうするにはわけがある」という事が抜け落ちてしまうからです。

ご相談を拝見していると、イヨさんはどうも「私が悪い」「私のせい」と起こった出来事の責任を引き受けてしまう傾向がある様ですが、その必要はありません。
先に書きましたように、どちらか一方が悪い訳ではなく、お互いの問題が今の状況を形作っているという捉え方をされてはいかがかと思います。

さて、別居後のご主人の行動ですが、ご相談を拝見している限りでは、どうやらご主人の心の中にある問題がその背景にあるように感じます。
心の中にある問題・・・具体的には何かは分かりませんが、そしてご本人が気づいておられるかどうかわかりませんが、元々あった問題がイヨさんとの関係性の中で出てきたと思われます。

今後のご主人との関係修復ですが、ご主人が無視をされ続けているとしても、週1回着替えを取りに帰って来られた折に、イヨさんから積極的に話しかけたり、ご主人の事を思ってできる事をしてあげるなどをしてみてください。
ご主人がどんな態度を取られても、それは気にせずとも構いません。
ご主人のとっておられる態度は、ご主人の内面的なものがそうさせていると思ってください。
決して、イヨさんがご自分を責めなくていいですよ。

回答がお役にたてれば幸甚です。
ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛や夫婦間の問題、家族関係、対人関係、自己変革、ビジネスや転職、お金に関する問題などあらゆるジャンルを得意とする。 どんなご相談にも全力投球で臨み、理論的側面と感覚的側面を駆使し、また豊富な社会経験をベースとして分かりやすく優しい語り口で問題解決へと導く。日本心理学会認定心理士。