いつも人に不快感を与えてしまう

相談者名
KIYOKO
こんにちは。35才の専業主婦です。よろしくお願いします。
人とかかわることに疲れてしまっています。
いろいろなパターンで気まずい思いをすることがあるので
いくつか、挙げてみたいと思います。

同じマンションの人などに挨拶、あるいは、友人のご主人に
初めて会って挨拶するときなど、おどおどしてしまうのか
”不快感”を与えてしまうようで、次にあったときからは、
不機嫌な顔をされて、視線を逸らされてしまう。
視界にはいるとあいさつしなきゃ、とどきどきしてしまうんです。

かなり遠くに相手が視界に入り、近づくまでに間があるとき
どうしたらいいのかわからないのです。
ずっと視線を相手に向けたままでいいのか。
私はずっとみるのはいけないかな、と思い視線をいったん逸らして
しまうのです。そして、近づいてきたら、視線を合わせようとすると
相手は視線を逸らしてしまうのです。

集まりなどで、初対面の人と話すことはできるけど、二回目以降
どう対応していいか自信がなく、相手の出方をうかがってしまう
ような態度をとってしまい、つい、私が視線を逸らしたりして
しまって、気まずくなる。
そして次からは、相手から視線を逸らされてしまう。
というパターン。

二回目以降もある程度うち解けて話せるようになると
ついうれしくなってしまい、思い切りの笑顔であいさつすると、
次から、無視されてしまう。

お店に入ると、店員さんと目を合わせたりするのが恐く、
緊張していまい、不信感をもたれてしまう。
飛行機などで、サービスを受けるときなどにも緊張してしまい、
態度がぎこちなくなり疲れてしまう。

誰かと二人だとうまく話せるのに、三人以上になると話せなくなる。

いずれにしても、なにか、私の態度やしゃべり方や話は、人を不機嫌にすることが
多いらしく、一言言葉を交わしただけでむっとされる気がします。
いえ、一言も言葉を交わしてもいないのに、目をそらされてしまうこともあります。
こんないやな思いを、何回も繰り返すと、
「また、やってしまうかも」と思い、ますます萎縮してしまっています。
今は、子供が三人おり、私のおかげで子供達も
いやな思いをしてしまったら・・と思うと、いい加減こんな自分が
いやになり、どうにかならないかと思ってしまいます。
「またやってしまった・・・」と最近は、落ち込むと立ち直るのにも
時間がかかるようになってしまいました。
そして、これから、子供の幼稚園や小学校などで集まりなども
増えるので、極力気まずい思いをするのを少なくしたい。
全員と仲良くなるのは無理だとして、せめて、無視されることなく
挨拶くらいは交わせるようになりたいです。

自分のことはなかなか好きになれません。
父親は、自分の機嫌が悪いと家族に八つ当たりする感じだったので
相手を伺うようになってしまったのかなーと思ったりしています。
母親は、激しく怒ることはないけど、常に無言でプレッシャーを
与えられていたような気がします。(これってかなり恐いです)
小学二年生の時「私が死んでも誰も悲しまないだろうな」
と思って泣いたことがあります。
だから、家はくつろげる場所ではなかったです。
そのせいもあるのか、今リラックスすることが苦手です。
そして、母は二つ下の弟の方が可愛かったようで
私は我慢させられることが多く、自分の感情を表すのが下手で、
すぐすねることが多かったです。(今も)
独りよがりなところが多いとも思っています。
プライドが高いところもあると思います。
過去のつらかった経験は、小学4年生くらいの頃
近所の同級生のお母さんに会うと挨拶をしていたのですが
ある時、むっとした顔で視線を合わせず頷くだけだったことがあるのです。
私の推測では、私の母と意見の対立があったようなのです。
子供なりにショックだったのを覚えています。
また、小学3,4年生の担任が若い女性だったのですが
すぐに、頬をびんたをしたりほうきでおしりをたたいたりしていたのです。
そして、ある時、私のことをわけもなくびんたしたことがあったのです。
何でたたかれたのかわからず
(後から考えると、私がおどおどしていたからかもしれません)
これもかなりショックでした。

相談することも下手なのです。
以前、私としては友人に相談したつもりでも、
友人からしたら「悩みはあったけど自分の中で解決して
それを説明されているだけのような気がする」
と言われたことがあります。
今回このような相談をするのは初めてです。
また、過去のことや誰かのせいにしても仕方がないのは
わかるのですが、でもこだわってしまいます。
些細なことも気にしてしまい、落ち込んだりもするのです。
実は、少し過食&嘔吐のくせもあります。
人間関係でいやなことがあるとすぐに
やってしまいます。

とりとめもなく長々と書いてしまいましたが、
読んでいただいてありがとうございました。
少なくとも、気まずい思いをしない人間関係を作りたいのです。
挨拶くらいはふつうにできるようになりたいのです。
がんばるつもりではいるのですが
どの様にしたらいいのか、また、途中つまずいてしまったら
どのようにがんばれいいのか、アドバイスいただけたら
と思います。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
KIYOKOさん、こんばんわ。根本です。
ご相談ありがとうございました。

自分を変えようという気持ちと、また、過去のお話から“なるほど・・・”と思われるようなお話を書いて下さいまして、とてもよくわかったような気がします。

自分を変えようと頑張ることはとても素敵なことです。
今はできるだけ肩の力を抜くこと、心の中の色んな感情に素直になることを頑張っていただけたらな・・・と思います。

> 同じマンションの人などに挨拶、あるいは、友人のご主人に
> 初めて会って挨拶するときなど、おどおどしてしまうのか
> ”不快感”を与えてしまうようで、次にあったときからは、
> 不機嫌な顔をされて、視線を逸らされてしまう。
> 視界にはいるとあいさつしなきゃ、とどきどきしてしまうんです。

そんなドキドキしているKIYOKOさんを客観的に見ると、どんな様子に見えるんでしょうね?
緊張して、おどおどして、どんな目線で、どんな表情で相手を見ているのでしょう?

いじめの問題もそうなんですが、いじめられっこは、いじめられやすい表情や態度を取っていることが少なくないようなんです。
酷いと自分からいじめてくれ、みたいな態度になってしまうことがあって、本人は苦しんでいるのになかなか改善できない、という話もよく耳にします。

ですから、KIYOKOさんも、誰かと会うときの自分を客観的に見てみるといいかもしれません。
「初めて会う人との出会い」と称して、どんな態度を取っているのかを見てもらってもいいし、鏡に姿を映し出してみてもいいですね。
そして、どんな風に感じられるのかを感じたり、聞いてみたりしてみてください。

他にも色んなパターンを教えてくださいましたね。
どれも、すごく人の目や態度を伺ってしまったり、おどおどして怖がってしまったり、そんなパターンがあるみたいです。

> 誰かと二人だとうまく話せるのに、三人以上になると話せなくなる。

二人の場合はパートナーシップ、三人以上は社会を象徴しますから、ご家族の中での関係がやはりルーツになっているみたいですね。

> こんないやな思いを、何回も繰り返すと、
> 「また、やってしまうかも」と思い、ますます萎縮してしまっています。

そうですよね。
ほんと、辛い気持ちがたくさんあるんだろうな、と感じます。
外に出るのも人と会うのも本当に怖くなってしまいますね。

> 父親は、自分の機嫌が悪いと家族に八つ当たりする感じだったので
> 相手を伺うようになってしまったのかなーと思ったりしています。
> 母親は、激しく怒ることはないけど、常に無言でプレッシャーを
> 与えられていたような気がします。(これってかなり恐いです)

はい。それは怖そうですね。
そうすると家の中でも常に緊張しているのが当たり前の毎日だったのではないでしょうか?
家の中でそうなると、外ではますます緊張してしまうでしょうね。

ある意味、ずーっと緊張しっぱなしで生きてこられたのかもしれません。
ほんと、疲れてしまうんじゃないでしょうか。

自分の機嫌によって八つ当たりされると、常にお父さんの顔色を伺ってしまうようになりますよね。
いつ怒られるのか、いつ怒鳴られるのか分かりませんから、常に意識してしまいます。
また、無言のプレッシャーを与えられても同じですよね。
「お母さん、どう思ってるんだろう?」と常々意識して、やはり顔色をうかがってしまうことになろうかと思います。

そうすると、休まる場所もなければ、逆に緊張しっぱなしで、自分というものを持つ機会もあまりないままに成長されてしまったのかもしれません。
そうすると常に誰かの顔色を気にして、左右される自分が出来上がってしまいまいますから、自分が分からずに、表現することも分からずに過ごされたんじゃないでしょうか。
それは、本当に辛いことだと思います。

> 小学二年生の時「私が死んでも誰も悲しまないだろうな」
> と思って泣いたことがあります。

それくらい寂しくて、愛情を感じられなかったんですね・・・。
今はそういう気持ちはなくなりましたでしょうか?
お子さんのお陰かな?

> 少なくとも、気まずい思いをしない人間関係を作りたいのです。
> 挨拶くらいはふつうにできるようになりたいのです。
> がんばるつもりではいるのですが
> どの様にしたらいいのか、また、途中つまずいてしまったら
> どのようにがんばれいいのか、アドバイスいただけたら
> と思います。

無理にうまくやろうとする前に、二つのステップを踏んでみることをお勧めしたいですね。
一つ目は、そんな辛い経験をずっとされてきて、誰にもそれを分かち合えないとしたら、きっと、その辛い気持ちは心の中に溜まってしまったままではないでしょうか?
それをできるだけ感じて解放してあげたいですね。
そうすることで、心が余裕を持ち始めます。
自分を変えるのはそこからがスタートと思ってくださいね。

また、過去のご両親との関係も見つめなおしてみましょう。これが二つ目です。
そこで怖がっていた女の子、人の顔色を伺って緊張している女の子、それが今もKIYOKOさんの心を支配していらっしゃるようです。
その女の子に笑顔を取り戻してあげたいですね。

そうして、少しずつ一歩ずつ、自然と笑顔になれることが今の目標にしてもらえたら、と思います。
対人関係にどうしても意識が向いてしまうと思いますが、今は敢えて、自分の心を見つめていこうと思いなおして頂けたらと思います。

また、機会があればお話しましょうね。

ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。