心を開きたいけど…

相談者名
ワカメ
初めまして。HPをいつも興味深く拝見しています。
いくつか過去ログを読んでみて、参考になるアドバイスをされていたので、
自分の悩みにも何かアドバイスを頂ければ、と思い投稿します。
私は23歳の学生です。
2年程前にすごく信じていた友人達に裏切られたことがきっかけで、
それまでも人を信じられない傾向があったのが更にひどくなり、
人を全く信じることができなくなってしまいました。

具体的には(と言っても詳しくは書けませんが)、一緒に住み、
文字通り同じ釜の飯を食べて嬉しいことも悲しいことも分かち合ってきたはずの
親友達(複数)が私が苦しんでいるのを知りつつも見てみぬふりをして、
そのうちの何人かはそのまま去って行きました。
その時に捨てゼリフ的に
「あなたは人に心を開かない」とか
「私が信じられるのは家族だけ。ここの人達は信じられない」
などと言われました。
私としては友達に心を開こう、いつも正直にいようと努力していたはずだったのですが。
ものすごく傷ついたのですが、誰かに相談しようにも友人達はみんな私のことを避け
(こう書くと被害妄想的に聞こえるかもしれませんが、
本当にみんな彼氏や友達の家に泊まって、
私達が一緒に住んでいたところには帰って来なくなりました。)
相談できず、悶々とした日々を過ごしました。

なんとかしてこの辛い時期は自分なりに乗り越えることが出来たのですが、
その直後、これまでは全然帰ってこなかった友人達が
何事もなかったかのように戻ってきて、
以前と同じような友人関係を持とうとしてきました。
自分を傷つけた人たちと前のようにかかわることなんて出来ない、
と内心では思っていましたが、
彼女達がいない間に孤立する寂しさをイヤと言うほど味わってきたこともあって、
何もなかったようなふりを装って、それまでと同じように接するようにしました。
(だからと言って彼女達を許せた訳ではありませんでした)

ちょうどこの頃、どうしようもない無気力感に襲われて
日常生活にも支障をきたすようになり、カウンセリングを受けました。

その時カウンセラーの方から↑にある
「心を開こうとしているのに開いていないと言われる」
や、「裏切られた相手なのにその相手に対しての怒りを押し殺して
何事もなかったようなふりをしている」などの点から、
昔から特に家族関係の中でそういう傾向があったのでは?と指摘されました。

自分の過去を振り返ってみると、思い当たることがいくつかありました。
私の母は、私が1歳半の頃から専門資格のために学校に通い始めました。
もちろん父もフルタイムで働いていたので、
私は平日はずっと保育所に預けられ、週末も勉強の邪魔になるから、と
しばしば祖母(母の母親)や叔母(母の妹)のところに預けられたり、
家に来てもらって面倒を見てもらったりしていました。
熱を出しても保育園に迎えに来てもらえないこともありました。
あまり意識したことはありませんでしたが、寂しさを多く感じていたと思います。

わたしが小学生になる前には母はその資格を取り、フルタイムで働き始めました。
何年かして生活が安定してくると、父と母の不仲が顕著になってきました。
結局彼らの溝は修復できず、二人は私が14歳の時に別居し、16歳の時に離婚しました。
私は母に付いて家族で住んでいた家を出ました。

離婚の前から母方の親戚は皆父のことを理解が足りない、
欠点だらけのどうしようもない男だと悪く言っていて、
父と唯一血がつながっていて顔も父似の私は、
彼らは実は私のことも快く思っていなくて、
私はここにいてはいけないんではないかとの思いを持つようになりました。
これは10年近く経った今でも変わらず、心の奥底にある思いは消えません。

また、「離婚家庭の子供はぐれる」と、事あるごとに聞かされました。
自分のことを知っていると思っていた親友からさえも。
今では、「だけどあなたは頑張っているよ」というメッセージだったのでは、と思いますが、
当時の私には自分の家庭には欠陥がある、と言われているように感じられました。
この言葉に反発し、離婚したことは私にとってもプラスだったんだと証明するべく、
中高時代は勉強や部活動を必死で頑張り、「いい子」でいようとしました。
その結果、ある程度の成績や実績を得て、
そういう自分を好いていてくれる友達はできましたが、
「みんなは私が何を持っているかを好きなんであって、
私が私であることを受け入れているわけではないんだ」
と自分の中の孤独感が消えることはありませんでした。

それなのにいつも
「一人っ子は甘やかされているからワガママだ/我慢が足りない」(私は一人っ子です)
だの
「保育園で育った子供は愛情に飢えていて不良になりやすい」
だのと言われ続け、
そんな心ない言葉達に負けないように今まで必死に生きてきたような気がします。
いつの間にか「いい子」でいるために自分の中のネガティブな感情を
押し殺すようになっていました。
抱えきれない感情なら、いっそ蓋をしてなかったことにしてしまえ、と。
そして普段はある程度の事は感じるけれど、プチっと自分の中のあるスイッチを入れると
何も感情を感じなく出来るようになりました。
このスキル(?)は受験勉強の時には非常に役立ち、勉強の甲斐あって希望の学校に入ることができました。

上京し親元を離れた今、やっと今までの苦しみから少しは解放されると思ったのに、
今度は何も感じることが出来なくなってしまったようです。
カウンセリングを受けるまでは過去の記憶もはっきりせず、
カウンセラーさんの助けを借りて
なんとかここまで思い出して、整理することができました。

思い出す過程でフラッシュバックのようなものが起こり、ひどく苦しい思いをしました。
そういう気持ちを持っていることを感じるだけでもいい、と言われましたが
過去の出来事に対するネガティブな感情だけでも到底自分で抱えられそうにありません。
それなのに今もこれからも休みなくこの感情が湧き上がってくるなんて
…耐えられません。
できるなら前と同じように蓋をしておいた方がその場は楽になるのに…

この状況を変えるには自分を変えるしかない、
いろんな感情を全てひっくるめて受け止めるしかない
と分かってはいますが、今まではこの「いい子」の仮面に守られてきた面もあるし、
更に感情を解放すればネガティブな感情を抱えきれなくなるのでは?と
なかなか踏み切れないし、どうすればいいか分かりません。

でも、2年前の出来事のような悲しいことは繰り返したくないし、
人に心を開いて、出来れば人を信じられるようになりたいんです。
どうすればこの状態から抜け出せるんでしょうか?
ただ変化を怖がっているだけなんでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

カウンセラー
向井康浩
ワカメさん、はじめまして。
向井康浩と申します。
よろしくお願いします。

いろんな辛い御経験をされたのですね。
にもかかわらず、よく御自身を振りかえられましたね。
ここまで書けるようになるまでは、いろんなしんどい思いもされたのではありませんか?

ワカメさんは、ガンバリ屋さんですね。
その努力に、敬意を表します。

さて、

> 思い出す過程でフラッシュバックのようなものが起こり、ひどく苦しい思いをしました。
> そういう気持ちを持っていることを感じるだけでもいい、と言われましたが
> 過去の出来事に対するネガティブな感情だけでも到底自分で抱えられそうにありません。
> それなのに今もこれからも休みなくこの感情が湧き上がってくるなんて
> …耐えられません。
> できるなら前と同じように蓋をしておいた方がその場は楽になるのに…

私もこのフラッシュバックのようなものは経験しました。
その出来事と言うのは、業務上過失(仕事中の事件・事故)に関するものですが、おおまかなことは、このカウンセリングサービス・心理カウンセラー紹介欄のプロフィールにあるので、そちらを見てください。

ところで、過去の感情がよみがえると、その時の出来事までも目の前に再現されたように感じます。
専門用語では、これを「追体験」と言います。

私も、昔の出来事がよみがえった時には、怖れと不安がいっぱい飛び出しました。
それは、まるで自分が人前には出られない、汚れた、けがらわしい人間のような感覚でした。

ただ、自らの体験で言えば、、、。
その怖れと不安の感情の中に入っていけば、逆にその気持ちが薄れていくものですよ。

> この状況を変えるには自分を変えるしかない、
> いろんな感情を全てひっくるめて受け止めるしかない
> と分かってはいますが、今まではこの「いい子」の仮面に守られてきた面もあるし、
> 更に感情を解放すればネガティブな感情を抱えきれなくなるのでは?と
> なかなか踏み切れないし、どうすればいいか分かりません。
>
> でも、2年前の出来事のような悲しいことは繰り返したくないし、
> 人に心を開いて、出来れば人を信じられるようになりたいんです。
> どうすればこの状態から抜け出せるんでしょうか?
> ただ変化を怖がっているだけなんでしょうか?

そうですね、ワカメさんが体験した悲しみや苦しみが、ハートにいっぱいつまってたのだと思います。感じていく事によって、閉じ込められた感情が解放されていきます。

感情とは、おツウジのようなものです。
おツウジは、スッキリさせれば、お腹や腸がイキイキします。

実はハートも、、、これと同じなんです。
閉じ込めた感情を解放し、出てきた感情を感じる事で、喜怒哀楽を感じられる、イキイキしたハートをとりもどせるんです。

ワカメさんは、その良くなるプロセスを歩いておられますよ。
そのプロセスと、良くなるためのハートのメカニズムを信頼して下さい。

どうか、フタをしないで。
辛い時には、頼って下さいね。

私たちは、ワカメさんを応援しています。

御相談ありがとうございました。

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。