一人でいることに慣れてしまって

相談者名
カギっ子
こんにちは。いつも拝見しています。すごい深刻な悩みというのでは無いのですが、(と自分では思ってるのですが)
両親が共働きだったので、小さい頃からカギっ子だったんですね。
だから、一人で食事をしたり、一人であれこれ時間をつぶす事が多く、
いつのまにかそれに慣れてしまっていました。

それが現在は、人と濃密なつきあいをするのが疲れてしまうなーと
感じる事が多々あるので、どうしたら解消するのか相談させていただき
たいのです。

たぶんもっと小さい頃はその事が寂しいと思っていたと思うのですが、
いつの頃からそれが当たり前というか、しょうがないことだと思っていたので
人と一緒にいて疲れるなら、一人の方が楽だと感じるようになりました。
現在は人とべったりいると「あー、一人に戻りたい・・。」と思います。

そして、友達でも彼とのつきあいでも、長い時間一緒にいるとイライラして
ぶつけてしまったりしてしまいます。
でもぶつけるのはどちらもイヤな思いをすると思うので、そうなる前に
帰ってしまいます。

親も放任主義で、あまり会話もなく、そんな風に淡泊に育ってきたので、
愛がどういうものなのか?どういう風に人を愛せばいいのか?とわからないのです。
でも一生、一人で生きていくのもやっぱりイヤだなーと思うのです。

私とつきあう人や友達も向こうから誘ってくれる分にはとてもうれしいのですが、
自分からどうやって接したら自分が好きだという事が行動で伝わるのか
よくわからないのです。

ちょっと堂々巡りな文章ですが、私の言いたいことが伝わったでしょうか?
お返事お待ちしています。
よろしくお願いします。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
カギっ子さん、こんにちわ。根本です。
遅くなってしまいすいませんでした。> こんにちは。いつも拝見しています。

ありがとうございます。

> すごい深刻な悩みというのでは無いのですが、(と自分では思ってるのですが)
> 両親が共働きだったので、小さい頃からカギっ子だったんですね。
> だから、一人で食事をしたり、一人であれこれ時間をつぶす事が多く、
> いつのまにかそれに慣れてしまっていました。

一人でどう過ごしたらいいのか?については自然と学ばれていたんですね。

因みに僕もある意味かぎっ子でしたし、引越しなどもあってなかなか周りに友達がいなかったんです。小学校の低学年頃まで。
だから、僕も一人でどう過ごすか?ってことについては自然と身についていましたね。

> たぶんもっと小さい頃はその事が寂しいと思っていたと思うのですが、
> いつの頃からそれが当たり前というか、しょうがないことだと思っていたので
> 人と一緒にいて疲れるなら、一人の方が楽だと感じるようになりました。
> 現在は人とべったりいると「あー、一人に戻りたい・・。」と思います。

誰かと一緒にいると要領が分からずに疲れてしまうような感じかもしれませんね。
一人のときはどうしたらいいのかは経験上分かりますね。
ある意味人に気を使わなくてもいいので、好きなように動けたりします。
でも、それが人と一緒にいると過剰に気を使ってしまうのかもしれませんね。

> でもぶつけるのはどちらもイヤな思いをすると思うので、そうなる前に
> 帰ってしまいます。

それはきっとカギっ子さんの気遣いの一つだと思うんですよね・・・。

その帰りはどんな気持ちでしょうか。
一人に戻れてほっとするような感じでしょうか。
(僕の高校時代はそんな感じでした。一人になった途端とても解放感がありました)

> 親も放任主義で、あまり会話もなく、そんな風に淡泊に育ってきたので、
> 愛がどういうものなのか?どういう風に人を愛せばいいのか?とわからないのです。
> でも一生、一人で生きていくのもやっぱりイヤだなーと思うのです。

そうですね。一生一人というのは寂しいような気もします。

なんだかご両親と距離があったような感じですね。
でも、その一方では人を愛したいって気持ちが強くなってきたのかもしれませんね。

カギっ子さんにとっては「心の距離」って角度から見てみると状況がわかりやすいかもしれません。
人間にも縄張りみたいなものがあって、そこに他の人が入ってくるとイライラしたり、落ち着かなかったり、気分が悪くなったりする距離です。
これは感覚的に誰もが持っているもので、言わばフラフープ(昔はやったんですけど分かりますか?)を持ち歩いているようなものかもしれません。その半径が1メートル以内の人もいれば5メートルくらいの人もいます。

そして、この距離感のベースになるのがご両親との関係といえます。
両親との距離が離れているとその距離に慣れてしまうので、そこから内が自分、そこから外が他人という風な感覚を持ちます。
それを元に人と付き合うようになるので、その距離から内側に人をいれるということは、まるで両親よりも親密な関係になってしまうわけです。これは特別な人ならまだしも、大抵の人に対しては違和感や嫌悪感を覚えさせる原因になります。
それがストレスになったりもします(満員電車はその距離を無視されるので非常にストレスフルになるわけですね)。

そして、そんな違う距離を持つ者同士が接しようと思えば自然と距離感の違いから来る違和感が出てきますよね。

でも、その縄張りの中にあるのは違和感とかイライラとかいう“感情”ですから、これを一つずつ解放してあげることで距離感を縮めていくこともできます。

例えば「好き」って気持ちは言葉にして表現することも出来ますし、相手により近づくことで表現することもできます。人の愛し方はそれぞれありますし、今出来ることしか出来ませんから、今のカギっ子さんにとって「好き」って気持ちをできるだけ表現しようと思ってみたらいいんじゃないでしょうか・・・。すぐに行動に移せなくてもその気持ちが発展して行動に変化を及ぼします。

> 私とつきあう人や友達も向こうから誘ってくれる分にはとてもうれしいのですが、
> 自分からどうやって接したら自分が好きだという事が行動で伝わるのか
> よくわからないのです。

いろいろ考えてしまいますよね。
でも、なかなか答えなんて出てこなくて、ちょっと思いついたことを実行してみても、それがまた疲れてしまったり、なかなかうまく行かないかもしれません。
きっと考えても分からないものかもしれません。自分の中に答えがないのかもしれません。

そういうときはちょっと人を観察して、そこから学ぶのがいいかもしれません。

カギっ子さんにも好きな友達はいらっしゃるのかな?
そして、もっと自然に付き合えたらなあって感じられる相手がいらっしゃるのかな。
カギっ子さんに近づいてくる人がいるとしたら、どんな風に近づいてくるのかなあって観察してみるのもいいと思います。

> ちょっと堂々巡りな文章ですが、私の言いたいことが伝わったでしょうか?

僕なりに理解してみました。
カギっ子さんは分かってもらえたような、伝わったような気持ちはされましたでしょうか。
おかしいところがあれば、訂正してくださいね。

それでは、お返事お待ちしています。

相談者名
カギっ子
根本さん、お返事ありがとうございました。
> 一人でどう過ごしたらいいのか?については自然と学ばれていたんですね。

根本さんの言うとおり、
ということだと思います。一人でならいくらでも時間を過ごせます。
外食も一人でどこでも入れますし、家でもあっという間に時間が経ちます。

自分の家庭環境(両親との心の距離)が作用しているっていうのは、
半分くらい納得しました。
半分というのは、私の妹は私と同じ環境で育ったにもかかわらず、結婚して
彼(だんな)とべったりの彼中心の生活を送っています。
私にはそれが意外というか、信じられない思いがします。
よくできるなー(彼に合わせているという面で)と思う反面、いつまで続くのかなという
感じです。

それに、妹よりも私のほうが深いつきあいをする親友が何人かいますが、妹は私のように
悩んだことなど無さそうです。
というか、彼さえいれば友達とのつきあいなんて別にいらない感じです。
私はどちらかというと彼とはあんまりべったりしたつきあいは出来ないのに、
彼女はつきあう人、つきあう人、いつも同棲状態でそれが今もって不思議です。

同じ家庭環境で育ってるのに、なんでこんなに人とのつきあい方がちがうのでしょうか?

私は一端心を許せば、友人とは深いつきあいをするし、旅行行ったり、悩みを相談したり
そういったことではそんなに悩みが無いのです。
対彼氏という部分で妹とはだいぶちがうなーと思います。

それから、根本さんが言ってくださった、「好き」って気持ちを表現したら、という
部分ですが、友達にも言われたことがありました。
何考えてるか伝わりづらいっていう感じのことです。
私はこれでも精一杯やってるつもりなのですが、人からみるとそうみえるんだなーと
これも指摘されて始めてわかったことでした。

それで恥ずかしいんですが、彼に「めちゃくちゃ愛してるよ」って言ったら(たぶん初めてです・・)
とっても驚いていましたがとってもうれしそうでした。
そんな彼の態度をみて私もびっくり&うれしかったです。
これからも続けたほうがいいですねー。
ありがとうございました。

> そういうときはちょっと人を観察して、そこから学ぶのがいいかもしれません。

あと、ここですが、コミュニケーションが上手だなと思う子がいることはいるのですが、
正直、私にはできないなーと思ってしまいます。
わざとらしいとかそんな感じでしょうか。
昔で言う、ぶりっ子みたいな感じじゃなく、自然にそういう好意をもっているって
表現ができればいいのですが、なかなか難しそうです。

えーと、男性から見た視点で、どんな風にしてもらったらうれしいなーっていうの
ありましたら、教えていただけませんか?

長くなりましたが、だいぶスッキリしました(笑)
どうもありがとうございました。

カウンセラー
根本裕幸(退会)
根本です。お返事ありがとうございました。
返事が遅くなってすいませんでした。> ということだと思います。一人でならいくらでも時間を過ごせます。
> 外食も一人でどこでも入れますし、家でもあっという間に時間が経ちます。

僕はそれも大切なことだと思うんです。
大人の付き合いって、一人でも楽しい、二人でも楽しい、という感覚だと思うんですよね。
ジャンルが違うというのかなあ・・・。

> 私にはそれが意外というか、信じられない思いがします。
> よくできるなー(彼に合わせているという面で)と思う反面、いつまで続くのかなという
> 感じです。

まるで自分と正反対な気持ちがしてしまってるみたいですね。

> というか、彼さえいれば友達とのつきあいなんて別にいらない感じです。
> 私はどちらかというと彼とはあんまりべったりしたつきあいは出来ないのに、
> 彼女はつきあう人、つきあう人、いつも同棲状態でそれが今もって不思議です。

なるほど・・・。
そんな妹さんをどんな風に思ってらっしゃいますか?

> 同じ家庭環境で育ってるのに、なんでこんなに人とのつきあい方がちがうのでしょうか?

姉妹・兄弟については自分の経験、理加の経験もあって、色んな方面から研究しました。
だから、色んな角度からお話できるんですが、まずは「個人」という面から見ていきましょう。

人との距離の取り方っていうのは個人個人違います。
姉妹であってもモノの見方・感じ方が異なりますから、それによって心理的な距離の取り方も変わってきます。
その距離を取る、作るのは「自分」ですから。
まあ、将棋盤に好きに駒を配置するようなものですね。
妹さんですから、一緒に並んで駒を配置して、時々相手の盤に意識を向けたりもしますが、まったく同じ配置になることは稀だと思うんです。

カギっ子さんがご両親に対して感じられた気持ちと、妹さんが感じられた気持ちが異なれば、自然と人への接し方も変わりますし、同じ感情を持っていたとしても、その反応やアクションが違うことだってありますよね。
例えば、ご両親との距離があったときに、寂しさが心の中に芽生えたとします。そのときある人は「寂しいって誰かを求めてもダメだ。一人で生きるぞ!」を選び、ある人は「寂しさはイヤだ。これを満たしてくれる人が欲しい」とあくまで“誰か”を求めるかもしれません。

あと同じ環境で育ったとは言え、産まれたタイミングも違えば、一人目・二人目での親の接し方も変わります。もっと言えば、第一子と第二子でも感じる感情が異なってきます。一般論ですが、第一子にとっては第ニ子が産まれてくるまでは一人っ子です。周りの愛情を独占できます。
でも、第二子が生まれた時、その愛情はほとんどが第ニ子に取られてしまった、と感じることがあります。そうすると愛情が無くなった分だけそれを得るために「いい子」になってしまうこともあります。一方、第ニ子にとっては生まれたとき既に愛情を分け合うライバルがいるわけですから、常に第一子との競争になります。

僕も妹が二人いて、理加には歳の離れた妹が一人いますが、性格は似てるようで全然違いますね。
理加の妹さんは性格も明るくて元気で、友達も多く、どこにいっても愛される妹さんなんです。みんなに可愛がられる人気者です。
それが姉の理加としてはずっと羨ましく思ってる部分で長年彼女のコンプレックスにもなっていたものです。彼女の口癖は「私は人とうまく付き合えない」でしたから。
でも、恋愛に関しては理加は比較的うまく行きますが、妹さんはあまり満足いくものばかりではないようです。

そんなに違う性格の二人でも、実は心の中を掘っていくとほんとに良く似てるんです。
意識レベルでは全然考え方・考え方は違うのに。
だから、カギっ子さんと妹さんも根っこの部分では同じですが、そこから伸びる幹の形や方向が違うのかもしれません。

> 私はこれでも精一杯やってるつもりなのですが、人からみるとそうみえるんだなーと
> これも指摘されて始めてわかったことでした。

案外自分のことは分からないものですね。
正直、僕も自分を知りたい理由から心理学を学び始めたという面もあるんですが、なかなか分かりませんでしたね。人のことの方がよくわかったりします(^^;;;

そういうときは人の指摘に耳を傾けてみるのも大切なことかもしれませんね。

> それで恥ずかしいんですが、彼に「めちゃくちゃ愛してるよ」って言ったら(たぶん初めてです・・)
> とっても驚いていましたがとってもうれしそうでした。
> そんな彼の態度をみて私もびっくり&うれしかったです。
> これからも続けたほうがいいですねー。
> ありがとうございました。

おぉーー!!すばらしいー!!
僕もうれしいですー。
おめでとう!!

カギっ子さんの魅力が最低でも2割増しくらいになったんじゃないかなあ。
その恥ずかしさ、うれしさ、とても素敵ですね。
大きなチャレンジをされましたね。

> あと、ここですが、コミュニケーションが上手だなと思う子がいることはいるのですが、
> 正直、私にはできないなーと思ってしまいます。
> わざとらしいとかそんな感じでしょうか。

そういうのはほんとのコミュニケーションとは言わないんじゃないかなあ。

> 昔で言う、ぶりっ子みたいな感じじゃなく、自然にそういう好意をもっているって
> 表現ができればいいのですが、なかなか難しそうです。

いやいや、もうやってらっしゃいましたよ。
「めちゃくちゃ愛してるよ」っての。
これがすべてのコミュニケーションの基本中の基本中の基本です。

後はそんな気持ちを持って人と接して行くことだと思うんです。
確かに彼氏に言うのと、友達に言うのでは気持ちも言葉の選び方も違ってきますし、
すぐにはうまく出来るものでもありません。
でも、その基本はまずは気持ち。
彼に言えたときは恥ずかしいけど、素直な気持ちを表現できたと思うんです。
それが「あたし、○○ちゃんと一緒にいるとめっちゃ楽しいねん」とかいう表現に変わるだけだと思うんですね。これもカギっ子さんにとっては勇気がいることかもしれませんが、「あんたがそんなこと言うとはおもわへんかったわ。ありがとう。あたしもあんたと一緒にいるのが好きやで」なんて返事が返ってくるかもしれません。

#言うは易し、です。

> えーと、男性から見た視点で、どんな風にしてもらったらうれしいなーっていうの
> ありましたら、教えていただけませんか?

いっぱいありますけど・・・・・・・・(苦笑)

人によって違うと思いますが、男性が好きなのは「素直」「明るさ」「自由・自然さ」
「気が利く」「安らぎ」「優しさ」「柔らかさ」などかな。(下ネタ抜きでね)

男性は一般的に会社などの組織の中で生きてますね。
上下・左右の関係がある程度きっちりして、権限や細かいことまで規定されてます。
それがビジネスを進める上ではトラブルが起き難いことなんですが、そこでは自分の
思ったことを言う、自然に振舞う、というよりは「こうした方が良い」「こうすべき」
という方を選択せざるを得ません。

だから、上に挙げた要素は心を和ませてくれますから、みんな大好きです。
それから男はみんな子どもな部分を持ってますから、かわいがってあげることも効果的。

あと男女問わず、相手の価値を見てあげるというのは大切なコミュニケーション方法です。「あなたはこんな良いところがあるのね」って風に伝えてみるんです。

> 長くなりましたが、だいぶスッキリしました(笑)
> どうもありがとうございました。

それは良かったです。
こちらこそ、ありがとうございました。

それでは!

この記事を書いたカウンセラー

About Author

退会しました。