どこで線を引くべきか

相談者名
月影
こんにちは。35歳会社員(女)です。よろしくお願いします。
今年の7月に転職したばかりなのですが、もう辞めようかどうしようかと考え始めています。一緒に仕事を分担するはずだった人が急に辞める事になって仕事量が激増したことと、人間関係というか、その会社のカルチャーのようなものが合わないと感じているためです。毎日22-23時までは当たり前で、会社に行くのもやっとの思いで、朝起きるのも辛く毎日しんどいです。
とても頭がよく優秀な方が多いのですが、仕事振りが結構無責任なのです。頭が良いがゆえの要領のよさかもしれませんが、例えば、自分の担当の仕事を8割方完成時点でこちらに引渡し、間違いを指摘すると、資料見て直しておいて、という感じです。とにかく関係の無い仕事もこちらに押し付けようとする感じですし、間違っていても謝るわけでもありません。私は細かいところまでチェックする方なので、余計にストレスに感じるのかもしれませんが。自分の要求は声高に叫ぶのに、こちらのメールには返信しない、など、全体的に自分勝手な言動が多いように思います。同じグループの派遣社員の方が一見優しそうでいて時々毒を吐く、というのにも疲れています。
もちろん、どんな会社に行っても人間関係の難しさはありますし、苦手な人も当然いると思うのですが、その質とかレベル、バランスがどうも合わないように思うのです。
でも、この状況が合わないと感じるのは正しいのか、単なる逃げなのか、自分でもよくわかりません。自分自身、体調も崩れ始めているので、このまま続けたら精神的に壊れてしまうような不安もあるのですが、後任者が居ない状況で辞めるのも無責任な気がしますし、一人暮らしなので次の仕事が決まらないまま辞めるのも不安です。
なんだかとりとめなのない文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願い致します。
カウンセラー
清水三季央
月影さん、はじめまして、清水三季央と申します。
ご相談下さいまして、ありがとうございます。

>一緒に仕事を分担するはずだった人が急に辞める事になって仕事量が激増したことと、人間関係というか、その会社のカルチャーのようなものが合わないと感じているためです。毎日22-23時までは当たり前で、会社に行くのもやっとの思いで、朝起きるのも辛く毎日しんどいです。

新しい仕事に就いて一生懸命、責任をもって、業務にとりくんでこられたんですね。

>とても頭がよく優秀な方が多いのですが、仕事振りが結構無責任なのです。頭が良いがゆえの要領のよさかもしれませんが、例えば、自分の担当の仕事を8割方完成時点でこちらに引渡し、間違いを指摘すると、資料見て直しておいて、という感じです。とにかく関係の無い仕事もこちらに押し付けようとする感じですし、間違っていても謝るわけでもありません。私は細かいところまでチェックする方なので、余計にストレスに感じるのかもしれませんが。自分の要求は声高に叫ぶのに、こちらのメールには返信しない、など、全体的に自分勝手な言動が多いように思います。同じグループの派遣社員の方が一見優しそうでいて時々毒を吐く、というのにも疲れています。

そのうえ、月影さんの責任の仕事でないものまでも、周囲から押し付けられてしまっているんですね。そのペースで、毎日22時~23時まで残業ということであれば、身体がもたないのは当然だと思いますよ。

以前のお仕事はここまで、残業が多くなかったのでしょうか。

だとしたら、以前の職場のペースで、今の職場での長時間の勤務をこなしていることは難しいと思いますよ。今の職場にあったペースで仕事をすることが大切だと思います。おそらく長時間の勤務をするために、ある程度力を抜いて仕事をしている方も多いのではないかと思います。

>でも、この状況が合わないと感じるのは正しいのか、単なる逃げなのか、自分でもよくわかりません。自分自身、体調も崩れ始めているので、このまま続けたら精神的に壊れてしまうような不安もあるのですが、後任者が居ない状況で辞めるのも無責任な気がしますし、一人暮らしなので次の仕事が決まらないまま辞めるのも不安です。

今の職場が合わないと感じるようでしたら、もし辞めるとしたら、どうしたいのか考えてみてください。どんな仕事に就きたいのか、そのために資格などの準備がどの程度必要なのか・・・などです。次のステップへの準備をしながら、今の仕事を続けることができれば、仕事を辞めたとしても、挫折感は少ないでしょうし、月影さんが不利になることも少ないと思います。

そして、辞めるまでの間、今の職場で、自分の仕事のペースをつくることに専念してほしいとおもいます。

具体的には、

○勤務時間
○仕事の範囲
○仕事量

のペースを適切なものにするこということになりますね。

勤務時間については早く退勤することができそうですか?例えば、水曜日だけ定時で帰るといった形です。もし周囲の雰囲気だけの問題であれば、思い切って帰ってみてもよいと思います。体調を崩して休んだり、急に辞めることで、職場に迷惑をかけることになるよりはよいと思えば、気持ちも楽でしょう。実際に体調が悪いようであればそれを理由として伝えた方がよいと思います。

仕事の範囲は月影さんの責任の範囲と、範囲外を改めてしっかり区別して把握してみてください。そして責任の範囲を超える仕事を押し付けられそうな場面で、どのように伝えたら、断ることができるのかも、ゆっくり考えてみてください。できれば、その場面を想定して声に出して言ってみるとよいと思います。

例えば、無責任な仕事をされる方がいて、間違いを指摘しても、資料見て直しておいてと言われたら、しっかり自分でやりなおしてもらうように頼むことです。簡単には言えないこともあるかと思いますが、自動的に相手の要求にこたえないようにするところから少しづつはじめてもよいと思います。

仕事量というのは、長時間勤務しているわけですから、通常の仕事のペースであれば、多くの仕事量になりますよね。そのペースを落としてみるということです。期待されるよりも多く仕事をすることはよいことですが、やりすぎた結果、体調を崩したり、急に辞めることになれば、期待を超えて仕事をした意味がなくなってしまいます。まずはちょうどよい仕事量で適度な評価を得ることを目標にするのも、ひとつのやりかただと思います。

月影さんが次のステップとして、どんな人生を歩んでいきたいのかを考えることは、今の職場への執着心を手放すことに役立ちます。つまり辞める気もちになれば、伝えにくかったことを伝えたり、自分の都合で早く帰ったりということもしやすくなるわけです。また、その結果、今の職場が心地よいものになれば、もしかしたら、仕事を辞めなくてもすむかもしれません。

こうして、月影さんが心理的に背負い込んでしまっているものを、リストアップし、その荷卸しをすることで、月影さんの犠牲のパターンを変えることができると思います。

どうか自分を大切にしてくださいね。

清水三季央

 

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛・夫婦などの男女関係、家族の問題、アダルトチャイルド、仕事や対人関係、メンタルヘルスなど幅広いジャンルでカウンセリングとセラピー(イメージ療法とコラージュ療法)を行う。約2万件以上の臨床実績と、高等学校教諭一種免許・産業カウンセラー・国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つ。