自分はよくて人はだめな主人

相談者名
りんこ
初めまして。いつも悩んだとき迷ってる時にはこちらの記事を読んで勉強しています。
私は主人と二人で10年自営業をしています。主人の両親と二世帯を新築後の脱サラです。子供は9、13、15歳の男の子三人います。
主人は中学の頃から未だに父親とはまともな会話がありません、主人の言い分は主人のする事に何でも反対するからだそうです。それにしても長すぎだと思いますが。母親は家事が出来ない人で朝から夜まで仕事に出て帰って来ず事あるごとにお金をくれます。主人は親の事をおばさん、おっさんと呼ぶか、おいと呼んだりします、ですが、思春期の息子の返事の仕方がちょっとキツイだけでキレて、何でそんな言い方するんか!と怒るのですが、子供も返事が出来ず黙っていると馬鹿にしている!とまた怒り、私が今は怒られてるから話せないだけと話すと、我慢してやる、許したと思うなよ!と脅して終わります。口癖は、バカ、バカと話ししたくない、何でわからんのか、何で失敗するんか、俺がいいたいのは!です。話すことが怖いです。家も店も思いどうりに手に入れて、お金もすべて主人に任せています、子育てや両親とのことも相談して決定権も主人です、なのにまだ文句言うのはやめてほしいのです。同じ失敗を主人がしたときは責めたりしていません、が穏やかになりません。寂しがりなのかわかっていますが、私も仕事家事子育てとあり私が助けてほしいくらいで、どう接していけばいいのかわからないんです。
カウンセラー
大谷常緑
りんごさん初めまして。
ご相談を担当させて頂く大谷です。
よろしくお願いします。

ご相談、拝見しました。
ご主人がこのような状態では、家庭の中でなかなか安らぎを得られませんね。
辛いお気持ちだろうなぁと思います。

さて、ご主人の心の中でどのような事が起こっているのかから先ずお話しさせて
頂きたいと思います。
ご主人は、子供の頃から自分のことを認めて欲しいと思っておられるようです。
そして、ご主人なりに頑張ってこられたのだと思います。
特に、お父さんに認めて欲しかったのでしょうね。
しかし、お父さんが実際にどうかはともかく、ご主人はお父さんに対して認めて
もらえた感覚はなく、お父さんに対する大きな怒りをお持ちではないかと思いま
す。
それと同時に、心の深いところで「自分は親の期待に添えなかった」「自分は不
十分」といった”認めてもらえなかった”心の傷を使って、自己攻撃をされている
ようです。
それで、「自分は馬鹿にされている」というような物事の見方をしたり、その結
果「バカ」という言葉を多用されているのです。
そして、自己攻撃している度合いだけ、心の余裕が無くなっているのです。

さて、このような状況をどのように改善していけばいいかという事ですが、ご家
庭のキーパーソンはご主人やお父さんではなく、りんごさんになります。
りんごさんから見れば、りんごさんも辛い状況ですから「どうして私がやらなけ
ればならないの?」と思われるかも知れませんが、ここは家族の状況を改善し、
安らげる、幸せな家庭を築くために努力してみられませんか?

先ず、りんごさんにやって欲しいことは、ご主人を認めてあげる事です。
自分で自分のことが認められないご主人ですから、誰かが認めてあげて、ご主人
が自分を認める許可を出せるようにしてあげるのです。
具体的には、
①ご主人への感謝の気持ちを伝える
どんな事でも結構です。嬉しかったことや、当たり前の事と思っている事柄を
見直して、具体的に感謝の気持ちを伝えてください。例えば「頑張ってお金を稼
いでくれてありがとう」などです
②ご主人の価値を見て褒めてあげる
ご主人のいいところを見つけて、伝えてあげてください。例えば、責任感が強
いとか、行動力があるなどどんなところでも結構です。
最初は嫌がるかも知れませんし、当たり前だというような言動をされるかも知れ
ませんが、それはご主人の恥ずかしさの表現だと思ってください。
続けていくうちに、ご主人も心を開かれていくと思います。
③深刻さを手放す
これは、りんごさんの問題です。りんごさんにはおそらく「考える癖」がある
のではないかと思います。考えて結論が出ることは考えてもいいのですが、結論
が出ないことを考えると堂々巡りをして苦しくなったり、悪いことしか浮かんで
こなくなって”深刻”になってしまいます。例えば「あの人は私のことをどう思っ
ているのだろう?」なんて考えても結論が出ないですね。
これは、心の癖ですから練習して直すしかありません。
何か結論のでないことを考え始めたら、「~と思った。(マル)」で切る練習を
してください。
癖ですから最初はうまくいかないかも知れませんが、結論のでないことを考えて
いると気づいたらやってください。少し時間がかかるかもしれませんが、効果が
あると思います。

ご主人を大人の男や私より偉い存在と捉えるのではなく、子供が駄々をこねてい
るとか、ここに心の傷があるんだなぁとかいった捉え方をされるといいのではな
いかと思います。

しかし、りんごさんが1人で頑張るのはとても辛いことだろうと思います。
りんごさんの心に溜まる不満や出てくる不安は私たちカウンセラーが引き受けま
す。
ぜひ、電話カウンセリングをお使い頂いて、これらを解消しながら取り組まれる
ことをお薦めします。

回答がお役に立てれば幸甚です。
ありがとうございました。

 

この記事を書いたカウンセラー

About Author

恋愛や夫婦間の問題、家族関係、対人関係、自己変革、ビジネスや転職、お金に関する問題などあらゆるジャンルを得意とする。 どんなご相談にも全力投球で臨み、理論的側面と感覚的側面を駆使し、また豊富な社会経験をベースとして分かりやすく優しい語り口で問題解決へと導く。日本心理学会認定心理士。